クレイジー横山です!
どうも!
スズメの個体数が減っているらしい
しかも大幅に。
(スズメ)
環境省の調査。
20年前と比べて
個体数は
約3万羽から約2万羽に減少。
これすごい減り方だよね。
3分の1も減っている。
原因はよくわかっていないらしい。
ほかの鳥はどうなのか?
調べてみた。
(カラス)
日本全国の統計はなかった。
東京都の調査例はあった。
20年前と比べて
個体数は
約3万6千羽から約8千羽に減少。
なんと!
スズメ以上に減っている。
ごみ対策が原因らしい。
(ハト)
ハトはいろんな種類があるんだけど
街中にいるのはドバト。
ドバトの個体数に関する統計は
まったくない。
スズメとカラスは調べるのに
なんでハトは調べないのかねえ。
もし調べたとしたら
個体数では
ハトが圧勝な気がする。
