クレイジー横山です!
どうも!
練習仲間の小澤さんに教えてもらった
台湾ラーメンの店
駅の中にもあったよ!
行ってみた。
時間帯がよかったのか
待っている先客は1組2名だけで
1人席が空いたってことで
自分が先に案内された。
台湾ラーメン
うまかった!
台湾ラーメン
ニラが決め手なんだな。
ニラの増量オプションがあったら
もっといいのに。
小澤さん曰く
神田にもお店があるそうだ。
officeからチャリで行けるな。
入口のメニュー
お酒もあるよ。
起業・会計・税務・相続に関する相談は上野・浅草近くのやまなみ税理士法人へ
クレイジー横山です!
どうも!
office入口右手の江戸情緒化プロジェクト
静かに進行中。
その一環の八丁櫓
船体上部の組み立て
船尾部の組み立て
絃側材の取り付け
これが終った。
舳先も
船体上部に合うように加工し直した。
この工程の製作時間
6時間40分。
毎日毎日
少しずつ進める。
これで
木材を三次元に曲げる作業は
すべて終了。
これからは艤装だ。
それにしても
何かに憑かれたように
狂ったように
製作している。
誰かに頼まれたとかじゃない。
ほとんどの人にとって
officeの装飾品の製作なんて
どうでもいい話だ。
これは
高価なものを蒐集して悦ぶオヤジ達に対する
強烈なアンチテーゼなのかもしれない。
高価なものの蒐集は
カネさえあれば
情熱がなくてもできる。
製作は
情熱がなければできない。
クレイジー横山です!
どうも!
こないだ
ひさびさに
夢を見た。
自分が若い。
妹や弟たちも若い。
これは若い頃の時代設定なんだ
って
夢の中の自分が自覚している。
こういうのって
夢独特の状況だよな。
最近仕事どう?
みたいな話をしてる。
綺麗なバスルームが出てくる。
その場所がどこなのか
思い出せない。
そして
ここで
意外な展開が。
お兄ちゃん
ほら
聞いてるよ
って言われた方向を見ると
コウキがいる。
たしかにこっちを見てる。
おれが若い頃の時代設定なら
コウキは未就学児のはずなんだけど
なぜかコウキだけは
今の年齢で出てくる。
彼は劇中で
なにか台詞があったわけではない。
ただ
こっちを見て
ニヤッて笑っただけだ。
なんなんだあいつは。