Blog Archives

☆種別表示板

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

京成電車の種別表示板

急行

LIMITED EXPRESS

列車の先頭に表示されていた。

officeに飾っていたんだけど

officeのメンバーは鉄分ゼロ

当然ながら興味ゼロ

おれの人生

カウントダウン始まっている。

次の世代に

この種別表示板を託したい。

若者に託す。

おれより37年若い若者に託す。

若者は

鉄分が十分に濃い。

「京成旧3000の表示板」

これだけで話が通じる。

(レトロ京成)

はくぶつかんどうぶつえん

あらかわ

かつしか

センターけいばじょうまえ

やつゆうえん

くろすな

こくてつちばえきまえ

Category: 職員Blog

☆絵文字(3)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

7月17日は

世界絵文字デー

だった。

Xに出ていた絵文字のポスト

「外国人が理解に苦しむ絵文字」

ラトビア人のアルトゥルさん投稿。

(↑おれフォロー中)

👺⇒ピノキオ激おこ

🎏⇒魚2匹の串料理美味そう

🍘⇒ビルで満月隠れてる

🍡⇒パステルカラーの信号

🙇⇒腕立てして汗かいてる

🎎⇒デート中のカップル

🍥⇒お花

🙏⇒ハイタッチ

♨️⇒ホットプレートで料理

📛⇒豆腐が燃えてる

おれがわからなかったのは

📛

交通標識?

とか思ったんだけど

正解は

「名札」

幼稚園の名札

チューリップ

おれが通っていた幼稚園には

チューリップ組はなかった。

年少はうめ組

年中はもも組

年長はさくら組

まあ半世紀以上前の話だけどな。

今はあるのかも🌷

Category: 職員Blog

☆ブイヨン

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

こないだ

「ブイヨン」

っていうフランス料理店を発見!

食べてみたい。

(写真撮り忘れましたすみません)

ブイヨンといえば

マギーブイヨン

顆粒タイプと固形タイプがあって

おれが子どもの頃

固形タイプをこっそりかじっていた。

おれの秘密のおやつ。

しょっぱいの大好きなんで

昔も今も。

ブイヨン

フランス語

Bouillon

フランス料理の出汁。

ブイヨンとコンソメ

同じなのかねえ

調べてみた。

コンソメは

ブイヨンをさらに煮込んで味を調えた

完成されたスープ

ブイヨンは料理のベース

コンソメは溶かせばそのまま料理になる。

なるほど。

お店も調べてみた。

フランス大衆食堂ブイヨン

複数店舗展開している。

officeから近い順に

本三(2.8km)→門仲(3.5km)→小石川(5.2km)

Category: 職員Blog

☆650

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

はだしのゲンで

被爆した広島市電の画があって

これ実際に写真もあって

ウィキにも載っている。

爆風で線路からはなれた場所に飛ばされて

半焼した被爆電車。

(番号も特定されている:651)

この被爆電車

おれも知らなかったんだけど

な、なんと!

今も現役で運行中!

いやあびっくり。

広島電鉄650形っていう車両。

1942年に製造された車両で

そのうち3両が今も現役。

(651〜653)

冷房化・行先表示の大型化等々

改造はされているけど

ほぼ原形のまま運行中。

651と652は一般営業用

653は貸切専用。

車齢83年。

おれもがんばんないと。

Category: 職員Blog

☆知識

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

Xで出ていた

「社会でまったく役に立たない知識」

(おれが気に入った知識①)

サハラ砂漠(サハラ=アラビア語で砂漠)

クーポン券(クーポン=フランス語で券)

グレイビーソース(グレイビー=英語で肉汁やソース)

サルサソース(サルサ=スペイン語でソース)

フラダンス(フラ=ハワイ語でダンス)

アイヌ人(アイヌ=アイヌ語で人)

(おれが気に入った知識②)

冥王星よりオーストラリアの方が大きい

(おれが気に入った知識③)

「100年に一度の〇〇」とは…

❌️約100年毎に発生している。

⭕️1年の内で発生する確率が1/100である。

(おれが気に入った知識④)

ゆずこしょうに「こしょう」は入っていない

(おれが気に入った知識⑤)

美川憲一はさそり座でもなければ女でもない。

ちなみに美川憲一さんの本名

名前の読み方がおれと同じ

百瀬 由一(ももせ よしかず)

Category: 職員Blog

☆若い世代

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

おれと同年代のじじー

何人か集まると

必ずこれが始まるんだよ。

若者批判

おれこれがいやでさあ

同年代とつるまないようにしている。

若い世代のほうがまともだよ

おれたちの年代より。

Xでフォローしている

へずまりゅうさん

青アシメさん

日の丸ニキさん

すばらしいみなさん

おれもそういう人間になりたい。

若い人をばかにして生きていくより

若い人を尊敬して生きていくほうが

かっこいいと

おれは思っているんで。

これ言っていたら

マチマル君が

「僕はそう考えてくれる人を逆に尊敬します」

だって。

マチマル君

気いつかわなくていいよ

君に尊敬されたくて言ってるんじゃ

ねえんだからさあ。

でも

うれしかったよ

マチマル君

ありがと!

Category: 職員Blog

☆子役

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

おれの子どもの頃の写真見せたら

「子役で通用しますよ」

って言われた。

そう

言っちゃなんだけど

かわいいし

おまけに演技派だし。

でも

おれが子役になることは

ぜったいになかったと思う。

子役って

自分の意思でなるんじゃないでしょ?

親の意思でしょ?

良和母がそんなことするわけない。

役者で成功するのは千人に一人

とか言いそうだ。

さーて

ここで問題です。

office関係者で

本当に子役だった人がいるんだけど

それはいったい誰でしょうか?

…えっ?

むずかしい?

しょうがねえなあ

じゃあヒント出すよ。

「世界の中で」が口癖の人。

(もうこれ答言ってんのと同じじゃん)

Category: 職員Blog

☆茶色

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

なごやめし

茶色ばかりですが、なにか?

→ぜんぜんOKだよ!

おれのイチオシ

味噌煮込みうどん

昔から好きだった。

食べてみる。

(たぶん30年以上ぶり)

(↑20代のスーパープリティな頃)

最初に漬物(っていうかサラダ)が出てくる。

これは30年前にはなかった。

そうそう

老舗なんだけど

注目もタッチパネル式で

時代の流れを感じる。

味噌煮込みうどん

いろいろトッピングしたんだけど

初回はスタンダード版がおすすめ。

30年前は

一味と八味は竹の筒に入っていたんだけど

今は普通の容器になった。

(初回のみなさんへ注意点)

麺は半煮えで

芯が残った状態で出てくる。

これが正式版なので

ご注意を。

Category: 職員Blog

☆紺色

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

なんか最近ふと気がついたんだけど

学生さんの制服

夏はポロシャツになってきたな。

色は紺色っていうかネイビーブルー。

これいい傾向だと思う。

って思っていたところで

ビジネスマンも

ネイビーのポロシャツ

増えてきた!

流行ってるのか?

知らなかったのおれだけかも。

ネイビーのポロシャツ

シャツインでも

シャツアウトでも

どっちでもいいみたい。

好みで選べばいいんだな。

Golfはシャツイン必須だった気がする。

今はどうなのかな?

あと

関係ないんだけど

キックのアマの試合は

Tシャツは必ずシャツイン。

どうしてかっていうと

シャツアウトだと

足が引っかかったら危険だから。

Category: 職員Blog

☆40℃

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

日本で初の気温40度超え

1927年7月22日

愛媛県宇和島市:40.2℃

この記録を破ったのは

1933年7月25日

山形県山形市:40.8℃

以後74年間

この気温が不動の1位だった。

2007年8月16日

岐阜県多治見市

埼玉県熊谷市

ともに40.9℃

2013年8月12日

高知県四万十市:41.0℃

2018年7月23日

埼玉県熊谷市:41.1℃

2025年8月5日

群馬県伊勢崎市:41.8℃

この日は計14地点で40℃以上に。

40℃以上を観測した1日あたりの地点数も

過去最多を更新。

これなんで?

異常な高温

原因があるはずだよ?

なんで原因を追求しないの?

なんで?

Category: 職員Blog

☆歯みがき

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

歯が白くなる歯みがき粉をいただいた。

フィリピンで買われたとのこと。

ありがとうございます!

この歯みがき粉

調べてみた。

センソダイン ジェントルホワイトニング

 (Sensodyne Gentle Whitening)

お値段は

136ペソ

1.000 PHP = ¥2.596 JPY

だから

日本円で353円

リーズナブル。

海外製のホワイトニング歯磨き粉

強力らしい。

それは

過酸化水素

とか

過酸化尿素

とか

強い成分が含まれているから。

こういうのは

日本では認められていない成分。

大丈夫かなあ?

とりあえず

1本使ってみる。

Category: 職員Blog

☆銀輪(塩分)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

毎年のことながら

夏は汗がハンパない。

こないだなんか

たった1日でこれ。

右側に注目。

汗でスラックスが塩吹きまくっている。

これ

脱がないとわからないんだよ。

着替えで脱いで初めて気がついた。

…ってことは

この状態で

夕方以降うろうろしていたんだな。

いやあ

はずいわ。

おれがしょっぱいの好きなのは

自然と体が欲している

ってことなんだな。

おれには

減塩生活とか

まったく関係ないんで。

っていうか

減塩生活続けていて塩分チャージとか

ほんと意味ないわ。

食事で塩分摂っていればいいって話。

Category: 職員Blog

☆メラニン

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

4月下旬

屋外での式典

けっこう強い日差しだな

とは思っていたんだけど

まあ1時間半ぐらいだし

気にせず列席。

そしたらなんと

こんがり日焼け。

たった1時間半なのに

4月下旬なのに

こんがり日焼け。

それから数日は

「焼けましたね〜!」

これが

あいさつ代わりになった。

おれ普段は色白でしょ?

色白の人が日焼けすると

真っ赤になっておしまいってケースが

けっこう多いんだけど

おれの場合はこんがり日焼け。

おれは国籍不明な風貌になる。

日焼けするとなおさら。

成田空港の税関とかで

FOREIGNER に案内されるレベル。

実際そんな感じだよ。

学生時代のバイトでお客さんに

「にいちゃん日本語しゃべれるんだ〜!」

って言われたしね。

Category: 職員Blog

☆銀

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

Xに出ていたシルバー川柳

おもしろかった!

🎋歩こう会 アルコール会と 聞き違え

🎋LED 使い切るまで ない寿命

🎋起きたけど 寝るまで特に 用もなし

🎋改札を 通れずよく見りゃ 診察券

🎋恋かなと 思っていたら 不整脈

2番目がツボだわ。

おおいに共感。

(↑2ちゃん的には禿同)

そう

おれはシルバーエイジだからね。

銀といえば

シルバーエイジ的には

きんさんぎんさん

ちなみに

1892年生まれ

そして

銀といえば

ギンギラギンにさりげなく

(↑これ変換候補ですぐ出てくるのすげえわ)

同い年なだけに。

(↑誕生日も17日違い)

タ◯クの勉強仲間だった

カマタ君

1歳年下なのに

おれのこと弟扱いしていた

カマタ君

シルバーエイジになった今でも

おれのこと見て

いたずらっぽく笑ってきそうな気がする。

Category: 職員Blog

☆絶体絶命

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

絶体絶命

「体」が正で

「対」はまちがいだからね。

officeのメンバーの過半数が

「対」って書きそう。

絶体絶命

「絶」を離して並べると…

糸色体糸色命

いとしき体 いとしき命

おおっ!

そういうことだったのか。

これ気がついた人すげえわ。

絶体絶命

といえば

♪はっきりカタをつけてよ

♪はっきりカタをつけてよ

♪はっきりカタをつけてよ

(コーラスが段階的に音階あがる)

知ってる人〜?

はーい!

うん

君たちも

ツッパリ世代だね。

よし

みんなで歌うぞ!

♪バーイバーイ

♪バーイバーイ

♪やってられないわ

Category: 職員Blog

☆銀輪(7割)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

チャリンコは

下半身を鍛えるのに最適。

身体の筋肉の

7割は下半身にある。

野郎の筋トレ

鏡に映るとこしかやらない場合が多い。

ちがうんだよ

鏡に映らない場所の筋肉が大事なんだよ。

あと

ジムで筋トレするなら

トレーナー必須だと思う。

チ◯◯ザップよりラ◯ザップのほうが

断然効果的。

安価でも効果がなければ意味ないよ。

「無理すんなよ」

っていう人多いんだけど

身体に負荷をかけなければ

筋肉はつかない。

負荷が心配?

きつい時は

トレーナーさんの補助が

必ず入るから

安心してね。

筋トレは努力が必ず報われる。

おれみたいな運動音痴でも

腹筋は必ず割れる。

Category: 職員Blog

☆結んで開いて

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

Xの選手権シリーズ

(今回のお題)

「えっこの人この曲作ってたの?!」選手権

(おれ的に驚き①)

越冬つばめ

→作曲がなんと

 円広志さん!

 いやびっくり。

 (本名の篠原義彦名義)

 調べてみたら

 すごいたくさん

 楽曲提供している

 しかも演歌中心に。

 これもびっくり。

(おれ的に驚き②)

むすんでひらいて

→作曲がなんとなんと

 ルソー

 えっ?

 哲学者じゃないの?

 ジャン=ジャック・ルソー

 Jean-Jacques Rousseau

 いやびっくり。

 むすんでひらいて

 日本では

 賛美歌→唱歌→軍歌→童謡

 として変遷。

 フランス発祥なんだけど

 日本の歌百選の一曲。

 ちなみに

 聖子ちゃんの

 Rock’n’roll Good-bye

 間奏で

 むすんでひらいて

 出てくるよ!

 これまたちなみに

 作曲は大瀧詠一さん。

Category: 職員Blog

☆マックの夏(2025)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

マックの季節柄の紙袋

春:桜

秋:月

冬:雪

夏だけなかったんだけど

ついに夏版登場!

コレ!

ハイビスカス。

裏はこんな感じ。

トロピカル。

♪今

♪南の島には

♪Marine Blue の

♪そよ風

マックの夏の紙袋

毎年続けてほしい。

紙袋の柄は

ハイビスカスで定着するのかな?

ハイビスカスは

日当たりのよい窓際に置けば

冬でもぐんぐん成長するよ。

おれの身長を越えるぐらいでかくなる。

花も次々に咲く。

♪誘われて

♪Tropical Dreamin’

(↑「直感ドリーミン」に聞こえる)

Category: 職員Blog

☆紅白

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

Xの選手権シリーズ

(今回のお題)

紅白歌合戦についてもっとこうした方がいいんじゃない?て思うこと選手権

(おれ的に賛同①)

小林幸子さん復活

→アッコさんもお願いしたい。

(おれ的に賛同②)

桃組も必要

→このポストに出ていたのが

 美川憲一さんと

 そしてそして

 氷川きよしさん!

 いやあ氷川きよしさん

 もう女性にしか見えない。

→そうそう

 男女混合グループもあるし

 そもそも赤だの白だのって

 意味あんのかって思うよ。

(おれ的に賛同③)

けん玉はもういい。

→放送開始が

 19時とかに早まってから

 なんか歌と関係ないこと

 増えてる気がする。

 21時からでいいよ。

…っていろいろ書いたけど

すみません紅白何年も観ていない。

そもそもテレビ自体を観ていないんで。

Category: 職員Blog

☆銀輪(放置:2025年07月)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

officeのビルの自転車置場

4台の放置自転車がある

って前に書いたな。

①子供用自転車

②おれのとなりの自転車

③ペダルが片方とれた自転車

④赤い自転車

このうち

①と②が

いつの間にか

なくなっていた。

大家さんの方針として

放置自転車は

必ず警察に連絡するとのこと。

→盗難届が出ている場合は

 警察に引渡

→出ていない場合は処分

 自転車置場は私有地なので

 自治体の撤去対象外。

 大家さんが

 管理者として処分

盗難届が出ていないケースのほうが

多いとのこと。

今回の①と②は

処分されたんだと思う。

でもこれ

処分費用は大家さん負担だよね?

大家さんに瑕疵はないのに

不条理だと思う。

それにしても

長期間放置ってことは

捨てたってことでしょ?

捨てた人金持ちだよね。

(後日記)

処分したかと思っていた2台の自転車は場所が変わっていただけだった。 4台とも向かって左側に寄せられていた。

Category: 職員Blog