Monthly Archives: 6月 2024

☆新しい朝

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

腕を

前から上にあげて

大きく

背伸びの運動から〜

ラジオ体操

OP曲を調べているんだけど

どなたの作曲でなんていう題名かわからない。

♪新しい朝が来た

じゃないよ。

♪チャッチャッ

♪チャララ〜

だよ。

EDも同じ曲。

主旋律の合いの手に木琴(たぶん)が入る。

ラジオ体操の楽曲は

かんぽ生命が著作権者らしい。

これは意外。

NHKかと思っていたよ。

1928年に

逓信省簡易保険局(当時)が中心となって制定した。

そんな経緯からかんぽ生命なんだな。

そうそう

ラジオ体操の掛け声の方言版があって

おもしろい。

自治体によっては公式サイトに載せているところもある。

ちなみに津軽弁。

(以下転載)

腕っこ

めぇから上さあげで

でっただぐ

背伸びの運動がら〜

(転載おわり)

Category: 職員Blog

☆Samba

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

前にカツヒサ大先生

披露宴の出し物でSpider-Manやった

って書いたじゃん?

カツヒサ大先生

マツケンサンバもやったんだよ。

どなたの披露宴かはわからなくなってしまったけど。

コスプレはレンタルだったと思う。

(Spider-Manはご購入)

マツケンサンバは共演者もいて

バクちゃんが花魁の格好して出演。

ほかにも何人か出演者いたんだけど

バクちゃんの踊りが秀逸だった。

バクちゃんのすごくいい表情の写真あったんだけど

どこかにあるかなあ。

これ踊りが実はすごくむずかしくて

マツケンさんもそう仰っていた。

振付師の真島茂樹さん

踊りがすごく美しかったよね。

そして

踊りが大好きで大好きでってお気持ちが

全身から満ち溢れていて

おれ的にはすごく好印象だった。

そんな真島さん

旅立ってしまった。

合掌。

Category: 職員Blog

815系・821系

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

宮城のクリーニング屋さん

あまりにも感動したので

追加で書く。

クリーニング屋さんの現場監督さん

前職はなんと

銀行員!

経営者さんに招かれて

現場監督になったのは11年前。

銀行って50歳で第二の人生でしょ?

ってことは

おれと同年代。

「こんなに現場で叫んで動き回っている同年代いないですよ」

って仰っていた。

楽天イーグルスが優勝した年。

恒例のビールかけ。

「そのときのユニフォームを洗うの大変だったんですよ〜」

って従業員さん。

「においが落ちなくて2回洗いました」

って。

「大変だけど、それでもまた優勝してほしい」

いいよね

こういうの。

なんか

おれも頑張んなくちゃ

って気持ちになってきた。

Category: 職員Blog

☆Eagles

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

散髪屋さんのつけっぱTV

宮城のクリーニング屋さんを取材して放送していた。

大きなクリーニング屋さん。

そのクリーニング屋さん

楽天イーグルスのユニフォームのクリーニングを

一手に引き受けている。

スタッフを含めて

50人分のユニフォームをクリーニング。

ナイター終了後

ユニフォームがクリーニング屋さんに届くのは

23時30分過ぎ。

クリーニングの納期は

翌朝3時30分

4時間足らずの間に

50人分のユニフォームのクリーニングを

完了させる。

対戦相手のチームのユニフォームも届いた。

12球団すべてと契約しているとのこと。

選手が朝食をとったあとに

クリーニングされた自分のユニフォームを受け取る。

それが当たり前のことになっている。

「当たり前になっているのがうれしい」

クリーニング屋さんは仰る。

いやすげえよな。

恩着せがましいこと言わないのがすごい。

なんか感動しちゃった。

Category: 職員Blog

☆Taboo

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

森永卓郎さん

日本メディアの3大タブー

を挙げておられる。

そのうちの1つは

海外メディアが報道した。

これ最近の話。

ほら例のProductionだよ。

そして

別の1つ

最近動画配信。

これおれも森永さんの仰る通りだと思っている。

BANされるの覚悟で上げていらっしゃる。

みんな見るの今のうちだぞ。

ああ

また重くなってきた。

ラストは歌にする。

タブー(禁じられた愛)

これ歌詞カードでは

Taboo

じゃなくて

Tabu

なんだよ。

なんでか知ってる人教えてください。

Category: 職員Blog

☆兄

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

おかあさんといっしょ

体操のお兄さん

ひろみちお兄さん

ものすごく若々しい方で

おれと4歳しかちがわないのに

もっともっと若く見える。

そんなお兄さん

歩くことがまったくできなくなってしまった。

しかも急に。

なんで?

快復祈願。

歌のお兄さん

ゆうぞうお兄さん

コウジと同い年の若い方。

そんな若いお兄さん

なんと4年前に天に旅立ってしまった。

合掌。

ああなんかすごくつらくなってきた。

今日はもうやめて寝る。

重たい話ですみません。

Category: 職員Blog

☆Actress

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

鏡の中の

といえば

もう1曲あるな。

鏡の中のアクトレス

中原めいこさん。

このPV

真っ暗な画面の遠くに

赤いドレスの中原めいこさんが

小さく映っている。

1番はほぼ画面真っ暗。

これ

あいみょんの「裸の心」のPVと同じだな。

バイトしてたとき

中原めいこさんの曲がよくかかっていて

けっこう好きだった。

DANCE・DANCE・DANCE

Emotion

Rhumba Boy

Russian Roulette

中原めいこさん

きっぱりと活動やめちゃったな。

こういう潔さは好感が持てる。

Category: 職員Blog

☆Marionette

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

♪ユガラ イジッデイ(ユガラ イジッデイ)

こないだYoutubeかけっぱにしてたら

かかっていたんだよ。

Marionette

BOØWY

これベストテンで1位獲った曲。

出だしの言葉なんて言ってるのかねえ?

調べてみた。

clever-clever

「利口ぶっている」っていう意味。

PVで出てくるアニメ

GAINAXっていう

エヴァンゲリオンの制作会社が作った作品なんだって。

PVはモノトーンの作品。

アニメもモノトーン。

猫が大きな口あけて

ウギャーって鳴いている画もある。

(PVに猫の声は入っていないけどな)

ラストの英語

これはわかったわ

Marionette in the mirror

鏡の中のマリオネット

だからな。

Marionette in the mirror

「なに言ってんだ、おめーら」

に聞こえる。

Category: 職員Blog

☆星座

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

Xで出てくる性格診断

またやってみた。

(以下表題引用)

あなたの本当の星座は?十二星座以外の星座診断

(引用おわり)

結果は…

(以下結果引用)

あなたを星座にたとえると

いっかくじゅう座

(引用おわり)

いっかくじゅう?

なんだろう

調べてみた。

一角獣

ユニコーン

なるほど。

(以下結果の内容引用)

●独占欲が強い

●自分の能力は簡単に見せない

●なんでも白黒つけたがる

●好きな人にはデレデレ

(引用おわり)

2番目は当っているな。

何事もそう。

ぺらぺらしゃべっているように見えて

実は肝心なことは黙っている。

3番目も当っている。

まあ融通がきかないタイプだわ。

1番目と4番目は

ちょっとちがう気がする。

♪素晴らしい日々だ

♪力溢れ

Category: 職員Blog

☆訪問

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

都内の幼稚園を訪問

これはいいニュース

とってもあたたかい感じ。

ところが…!

まさかの

まさかの

しっかり着用

お二方ともしっかり着用。

ええっ?!

なんで?

園児はだーれも着用していない。

なのになんで?

この子たちにとって一生の思い出だよ?

なのになんで?

なんで顔隠すの?

なんで顔隠すの?

侍従のみなさん

なんでそうさせちゃったの?

なんで?

子どもたちのこと本当に考えて

この結果なの?

子どもたちは宝だよ?

なのになんで?

もう落胆し過ぎちゃって

やっとの思いでこれ書いているよ。

MASKをこの国の象徴にしちゃいけないんですよ。

Category: 職員Blog

☆Live Casa(8)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

Live Casa 蔵前

間取りはまだ出てきていないんだけど

総戸数が判明!

「建設データバンク」に載っていた。

(以下引用)

共同住宅(17戸)

(引用おわり)

10階建でしょ?

1階は住居設けないだろうから

住居は2〜10階。

2〜9階が2戸ずつ

最上階が1戸で

合計17戸!

ワンフロア2室だから

けっこうゆったり。

最上階は大家さんの住居か

それとも販売か賃貸か。

右側奥が階段

これは確定。

型枠が斜めになっている。

手前がベランダ

これも確定。

さすがにホテルの窓と対面はやらないよな。

左側奥がエレベータ

これも確定。

17戸だと1基で余裕なんだな。

部屋の仕切りとかはこれから。

Category: 職員Blog

☆Scandal(3)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも

時刻表の裏表紙。

ベストテンのスポンサーだったキリンビールなのが

縁を感じる。

女優は

片平なぎささんだよ!

少年たちは

今は50代後半(たぶん)。

そうそう

これCMソングあったよな。

(以下おれの記憶)

♪ワッと飛んだ

♪What is this ?

♪ワッと飛んだ

♪What is this ?

♪光のシャワーを浴びながら

♪ワッとキリン

♪キリンレモン

(おれの記憶おわり)

「飛んだ」は「跳ねた」だったかもしれない。

検索してもこの歌出てこない。

ご存知の方教えてください。

この次のCMソングは

竹内まりやさん

ドリーム・オブ・ユー

ピーチパイの1年前の歌。

♪レモンライムの青い風

Category: 職員Blog

☆Scandal(2)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

Scandal

といえば

ハリウッド・スキャンダル

もあるな。

これ

ベストテンの生中継で

列車の停車時間に駅のホームで歌唱するって企画の

第1号だと思う。

場所はどこだったかな?

調べてみる。

熊本駅

おおっ!

当時の時刻表で調べてみる。

表紙のデザインが超秀逸。

特急おおよど号

宮崎を16時42分に出発して

博多に22時50分に到着する

ディーゼル特急。

車両がかっこいいんだわ。

熊本には

21時06分に到着して

21時09分に出発する。

停車時間は3分だから

チェリーブラッサムの新幹線中継の2分に比べたら

ちょっと余裕がある。

たしか歌以外にトークの時間もあった気がする。

チェリーブラッサムの中継では

車内に戻って歌い終わると同時にドアが閉まったけど

ハリウッド・スキャンダルの中継では

歌い終わってもしばらくドアは開いていたな。

1分の停車時間の差はでかいな。

Category: 職員Blog

☆Scandal

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

Scandal

あの娘とスキャンダル

♪キケンなコイをウォウオウオ

よくさあ

芸能人とか有名人とか

浮気しただの不倫しただの

なんか大騒ぎしてさあ

そういうのよくあるんだけど

なんでそんなに騒ぐのか

おれにはさっぱりわからない。

だってどうでもいい話じゃん。

お詫びの記者会見とかやって

もうそんなの大衆に謝らなくていいから

カミさんに謝れよって話。

果てにはレギュラー番組降板とか

別に犯罪じゃないんだし

番組出演と関係ないじゃん。

当事者だけの問題でしょ?

よく話し合って解決してください

としか言いようがないわ。

こういうくだらない報道

やっぱサンエス政策なのかねえ。

Category: 職員Blog

☆triathlon(2)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

こないだトライアスロンの選手と間違えられちゃったんですよ〜

って話していたら

「トライアスロンやる人会社の社長とか多いんですよ〜」

だって。

なんで?

「自転車とかめっちゃ高いんで」

経済的な理由か。

「トライアスロンスーツも必要だし」

そりゃそうだわな。

トライアスロンバイク

高そうだな。

調べてみた。

いやほんとすげえわ。

100万超えなんてザラだし。

ふだんのちょい乗りでもOKらしいんだけど

盗難とか心配だわな。

たしかに

乗りやすい設計らしい。

おれのママチャリに比べたら

段ちだろうし。

でも

おれママチャリでいいわ。

まず盗まれることないし

それに

こぐとき力がいるから

足腰のトレーニングになるし。

Category: 職員Blog

☆triathlon

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

歩いていたら

プラカード(みたいな紙)を持った方の

視線を感じる。

なんかおれをじーっと見てる。

そして近づいてきて話しかけられた。

「トライアスロンの方ですか?」

ああ大会やるって言ってたな。

おれのこと選手だと思ったんだな。

そもそもおれは

トライアスロンを詳しくは知らない。

調べてみた。

泳ぎと自転車と走り

スタンダードディスタンス

合計51.5km(スイム1.5km・バイク40km・ラン10km)

スプリントディスタンス

スタンダードディスタンスの半分

合計25.75km(スイム0.75km・バイク20km・ラン5km)

アイアンマンレース

合計226.2km(スイム3.8km・バイク180.2km・ラン42.2km)

アイアンマンはとてもムリだな。

ランだけでフルマラソンじゃん。

自転車乗ってるじゃん

って?

競技用じゃないよ。

それに足腰鍛えるのが目的のひとつなんで

スピードは求めてないし。

それにしてもおれ

トライアスロンの選手っぽいのかねえ。

まあまあのガタイだから

そう見えるのかねえ。

Category: 職員Blog

☆復刻(6)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

高等科修身

祝日のことが載っていた。

当時の祝日は

新年・紀元節・天長節・明治節

の4つ。

〔新年〕

1月1日

四方拝(しほうはい)

歳旦祭(さいたんさい)の儀

1月1日・1月2日

新年朝賀(しんねんちょうが)の儀

1月5日

新年宴会の儀

→ウィキでは1月2日は祝日扱いしていないんだけど

高等科修身では1月2日も祝日に挙げている。

〔紀元節〕

2月11日

初代神武天皇即位の日

〔天長節〕

4月29日

昭和天皇誕生日

〔明治節〕

11月3日

明治天皇誕生日

当時の祝日は

ぜんぶ皇室に関係する祝日。

今の祝日は

なんか連休ありきの制定だからな。

その祝日も

海だの山だの

なんだかとってつけたような理由だし。

Category: 職員Blog

☆復刻(5)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

高等科修身

国民学校高等科1〜2年生用の合本。

現在の中学1〜2年生相当。

1944〜1945年発刊(予定を含む)の復刻本。

学徒動員が始まって

1944年は十分に授業が行われなかった。

だからせっかく発刊された教科書も

あまり活用されずに終わってしまったと思う。

1945年に至っては授業がまったく行われなかったので

2年生用は発刊されなかった幻の本。

どこかに原稿が残っていたんだと思う。

これ奇跡的だよな。

没収されずに済んだってことなんで。

高等科はすべて戦時色

初等科はあまり戦時色がなかったのに比べると

ものすごくちがう。

これは対象年次というよりも

時期的な影響が大だと思う。

いやあもう内容が重すぎて。

重くてめげてしまったので

今日はここでやめとく。

Category: 職員Blog

☆CVS

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

こないだofficeビルのコンビニに行ったら

なんか視界がちがう!

広々としている。

なんでだろう?

そっか!

レジのところにあったピラピラがなくなっている。

そう

カンセンタイサクの一環として吊るされていた

ピラピラが撤去されている。

5類移行から1年経過したからか?

でも

シュッシュの除菌剤はまだあった。

使っているお客さんもいるんだけど

シュッシュ&スリスリ

やり過ぎて手が荒れないか心配。

そしてそして

例のヤツ

MASKは店員さん全員しっかり着用。

なんかこれだけは続ける気満々

なのかな?

カンセンタイサクをやめたというよりも

汚れたピラピラを掃除するのめんどくさいから撤去

ってだけの理由なのかもしれない。

Category: 職員Blog

☆茶室(7)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

茶室胡桃庵

完成したよ!

正面。

茶室側。

裏面。

勝手口側。

そして部屋。

みんな

屋根は自由に外していいからね。

さわるなとかそういうことは言わない。

こわれたってかまいやしねえよ。

おれが生きている限り終身保証付だ。

記事の掲載は7日間だけど

製作期間は7ヶ月ぐらいかかっている。

製作時間は途中まで記録していたんだけど

わけがわからなくなってしまったので

集計はやめちゃった。

箱に書いてあった参考製作時間を超えていることは確実。

茶室

こんど実物を見てみたい。

Category: 職員Blog