Monthly Archives: 3月 2025

☆踊り子

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

ストリートシンガーさん
楽しそうに熱唱していて
すごく好き。
なんかその方の熱さが伝わってくるんだよ。

小さい子どもが
しゃがんでじーっと聴いていた。
女性の方がCD何枚も買っていた。

そんなシンガーさん
この曲がレパートリーに入っていて
すげえびっくりした。

それは
初恋
村下孝蔵さん。

シンガーさんの生まれるはるか前の曲だ。
シブい題材(もちろんいい意味で)
シンガーさんはどのようにして
この曲と巡り合ったのか。
きっと偶然だと思う。
偶然出会って心にめちゃくちゃ響いて
よしこの曲歌うぞ!
って決めたんだと思う。

おれもこんどおひねり入れよう。

村下孝蔵さん
おれは「踊り子」が好き。
♪つまさきーで
♪たあたまーま

特急踊り子号のヘッドマークの女の子
小梅ちゃんの女の子にすごく似ていた。
まあコンセプト同じだからな。

Category: 職員Blog

☆千(2)

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

千と千尋の神隠しに出てくる列車

海原電鉄
っていう列車。
これかわいいよね。

この列車も
モデルがあるって話がある。

調べてみた。

名鉄常滑線
旧型パノラマカー
これがすごく似ている。
名鉄電車の1960〜70年代の塗装も
印象が似ている。

モデルになった(と思われる)写真は
1959年の伊勢湾台風通過後に
氾濫した水をかきわけて走る列車の写真。

モデルになった(と思われる)列車は
1937年に登場して
2002年まで走った。

海原電鉄の車両
作ってみたい。

(注)
今回の画像も
スタジオジブリさん公式サイトの
自由素材を使用しました。
スタジオジブリさんありがとうございました。

Category: 職員Blog

☆千

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

Xの選手権シリーズ
(今回のお題)
千と千尋の神隠しに突っ込みたいところ選手権

(金賞)
「千と千尋の神隠しのモデルはうちだ」と名乗る温泉の多さ

千と千尋の神隠し①

・愛媛 道後温泉
・栃木 鬼怒川温泉
・長野 渋温泉
・台湾 九份

これ以外にも
・群馬 四万温泉
・山形 銀山温泉
・岡山 湯原温泉
いっぱいあるぞ。

(最優秀賞)
科捜研コンビ
千尋のお父さん:内藤剛志
千尋のお母さん:沢口靖子

これは…事件だわ!

千と千尋の神隠し
2001年公開
科捜研の女
1999年から続いている
(直近では2024年)

科捜研の女のほうがちょっと先。
千と千尋の神隠しが真似したわけではなくて
偶然だと思うけどね。

(注)
今回の画像はいずれも
スタジオジブリさん公式サイトの
自由素材を使用しました。
スタジオジブリさんありがとうございました。

Category: 職員Blog

☆卡拉OK

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

Xの選手権シリーズ
(今回のお題)
カラオケでこれ歌ったらおっさん選手権

うおっ!
ノミネートされてる曲
どれもこれも
知ってる曲ばっか。
おれおっさん丸出しだわ。
(↑2ch的にはオサーン)
(↑これ言ってる時点でオサーン)

いや待てよ。
おれ「おっさん」通り越して
年齢的には
もはや「じーさん」だよな?

ということは…だ。
おれ「おっさん」ってことは
若く見られてる…ってことだ。
ふふっ
くやしかったらフケてみろ。

ところでおれ
ゴルフとカラオケは
もうやらないって決めてるんで。
ゴルフは20年以上
カラオケは15年以上
やってない。

社交的でなくていいと思ってるんで。

Category: 職員Blog

☆復旧

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

携帯がクラッシュして更新。
写真データの復旧サービスを依頼する。
定価は8,000円らしいんだけど
なんとかパックにおれは入っているってことで
1,000円でいいんだって。
復旧できなかったら全額返金なんだけど
1件でも復旧できたら返金なしとのこと。

復旧できたら連絡とかあるらしいんだけど
どういう方法で連絡があるのか
詳しく訊くの忘れちゃった。

2週間ぐらいかかるってことなんだけど
2週間経っても特に連絡なし。
ああこれダメだったのかな
って思っていた。

3週間ぐらいしてフォト見たら
…おっ?
写真が復旧している!

☁マークがついていて
クラウドにアップされている!

復旧作業ありがとうございました。

Category: 職員Blog

☆目

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

目が
赤くなってる
右目の右側だけ
赤くなってる。

これ
歌のおにいさんと同じ症状かも。
命に関わる問題かも。
歌のおにいさん
43歳で旅立ってしまったんだよ。

眼科に行って診てもらう。

ああこれ内出血だね。
体の内出血って
しばらく経つと自然に治るでしょ?
これも同じ。
1週間ぐらいで自然に治る。
打撲とか原因のこともあるんだけど
原因がわからない人がほとんど。
咳やくしゃみでもなることあるからね。
自然に治るから薬の処方はないよ。

ほっとけばいいみたい。
ああよかった。

Category: 職員Blog

☆合唱団(2)

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

指揮者の先生のご指導
文部省唱歌の「雪」
みなさんご存知の
雪やこんこ

1番は
♪降っては降っては
2番は
♪降っても降っても
「は」と「も」を間違えないように
とのこと。
たしかに
1番は
♪ずんずん積もる
2番は
♪まだ降りやまぬ
だから
歌詞からするとその通りだ。

指揮者の先生のソロもあった。
フニクリフニクラ
これ鬼のパンツの元歌。
ソロがすんげえかっこよかった!
元歌の邦訳を聴くと
これが登山電車のCMソングだってよくわかった。

♪虎の毛皮でできている

♪登山電車ができたんだ

♪履こう履こうみんな履こう

♪行こう行こう火の山へ

Amazonで
鬼のパンツ売ってるよ!

Category: 職員Blog

☆合唱団

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

「合唱団に来なさいよ」
って言われた。
いやおれ歌ヘタだし
無理無理。
「その体格ならいい声出るわよ」
ガタイの良さだけではカバーできないよ。
「来なさいよ。待ってるわよ」

当日。

これ試されてるんだよな。
ちゃんと来るか…って。

入口まで行ったけど
やっぱ帰ろうかな。

聞こえてくるコーラス。
…!
これ知ってる曲。

思いきって入る。
なんか歓迎ムード。
いやそういうつもりじゃないんだけど。

おれ覚悟決めたら
羞恥心簡単に捨てちゃうんで
でっかく口あけて歌う。
これ指揮者の先生には好印象。

1時間ぐらい参加したんだけど
歌ってると体が熱くなってくるんだな。

雪予報の日だったんだけど
終わってから外に出て
体が熱くてワイシャツだけでいたら
「寒くないの?」
って訊かれた。

寒くない。
だって1時間ぶっ通しで歌ったんだぜ?
こんな経験始めて。

Category: 職員Blog

☆マックの桜(2025)

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

マックのMサイズの紙袋
春Versionになったよ!
3月になったらすかさず変わった。
氷雨が降ろうが関係ないね。
春爛漫。

ぼくらはきっと待ってる
きみとまた会える日々を
(「き」を「い」と発音すると実感的)

(マックの桜の変遷)

2022年

2023年

2024年

そして2025年

うん
とってもプリティ。

マックの浜口京子さんに
「寒くないんですか?」
っていつも言われる。
こないだなんか素足にビーサンで行ったら
「足寒そう!」
って。

寒くないんだよ。
おれ変態なんで。

Category: 職員Blog

☆氷雨

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

3月に何回も氷雨が降ったな。
っていうか
雪になった日もあった。

氷雨は
夏の雹(ひょう)を指すことも
冬の雨を指すことも
両方あるんだけど
今は冬の季語として定着している感じがする。

そんな氷雨の屋外で
MASKしている各位
顔隠し目的だな。
濡れたMASKしてたら
呼吸困難になるぞ。
顔隠しも大概にしときや。

♪今夜は帰らない帰りたくない

知ってる人〜?

は〜い!

うん
君たちも
2曲同時ランクイン
だね。

よし
みんな
もっと酔うほどに呑んで
やなこと忘れちまおうぜ。

Category: 職員Blog

☆身分証

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

説明聞くときに

写真付の身分証の提示を受けて
「写真、若っ!」
って思ったんだけど
わるいから黙っていたら
同席していたみんなが口々に
「ずいぶんとお若い写真ですね」
って言い始めて。

これ
身分証を提示するたびに言われちゃうんだよな。
かわいそうだ。

ここはおれが救わなきゃ。

(おれが救済発言)
ちょっとみなさんよろしいでしょうか?
自分の身分証の写真なんか
ほぼ別人なんで
この点に関してだけは
自分のほうが勝ってると思います。

救ったぜ。

それにしても
更新のない写真付身分証って
ほんとに意味ないな。

おまえの身分証の写真見せろよ
って?
前に載せたじゃん
もうやだよ。

ちがうの載せろ
って?

わかったよ
ほれ。

これ15年前な。

Category: 職員Blog

☆Cabbage

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

オリジン弁当で
ペペロンチーノが発売された!

これ
うまい!

なにがか。

キャベツ。

これ言うとほぼ全員に
キャベツがシャキシャキしているんですか?
って訊かれる。

ちがうんだよ。
おれは食感じゃなくて
味の話をしてんだよ。

それに
火を通した野菜が
シャキシャキしてるわけねえじゃん。

キャベツが甘い!
すごくおいしい。

サイゼリヤから
キャベツのメニューが消えて久しい。
アンチョビキャベツのペペロンチーノ
また復活してほしい。

Category: 職員Blog

☆グリーン車

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

オレンジの中央線に
グリーン車が連結されたよ!
3月15日から運用開始。
扉が両開きになった!

そんなグリーン車
禁酒にしてほしいって意見がある。
お酒の匂いが気になってどうの
ってことらしい。

おれお酒ぜんぜん飲めないんだけど
車内でお酒OKだと思う。
匂いが気になったことなんかない。

車内で大騒ぎしてるとかだったら話は別だけど
みんな1人で静かに飲んでいるよ。
誰にも迷惑かけていないんだけど。

帰路の車内でくつろいでお酒
いいことだとおれは思うね。

なんかいちいち神経質に騒ぐ風潮があるな。
おおらかな気持ちとかないのか?
ほんと了見狭すぎ。

Category: 職員Blog

☆old dear place

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

officeの有線で流れていたんだよ。

Hello, Again 〜昔からある場所〜

おおっ!
これこれ。

しかし
この曲が30年前ってことに
びっくりだわ。

30年前のおれ。

だれ?

わからん。

たしかにマチマル君に似ている。

これは?

35年前のコウジ。
今と変わんねえな。

コウジが50過ぎてキャラ変して
いかついコワモテになった姿を想像してみる。

おおっ!
すごっ。
けっこうイケてる。
若いメンバーに
フジムラさん若い頃かわいかったっスね!
とか言われて照れるコウジ。
ああおもしろっ!

おれ長生きして見届けないと。

Category: 職員Blog

☆Size

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

Prime Minister
正装
ダボダボなんだけど。

おれみたいな
ファッションセンスない人間でもわかる
サイズ違い
しかも大幅に。

逆に言うと
おれみたいな人間に言われる筋合いはない
ってことなんだろうけど。

正装しなくちゃならない場面
おれの場合はないんだけど
Prime Minister
立場上そういう場面ばかりだと思う。

おれがもしそういう立場だったら
ファッションコーディネーターさん
お願いするね。
もうその人の言いなりになる。
苦手なファッション考えなくていいなら
すんごく楽だと思う。
しかも恥かかないし。

Prime Minister
ファッションコーディネーターさん
お願いすればいいのに。
そのぐらいのお金はあるはずだよ。
少なくともおれは
税金の無駄遣いガー
みたいなこと言わないから
これに関しては。

Category: 職員Blog

☆NaCl

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

汗っかき仲間と話していたら
「世の中って汗をかかない人を基準にしてますよね」
って。

そう
たしかにそう。

仲間はおれよりはるかに若いんだけど
おれみたいなGGEが若い頃は
必ず上着着用みたいな社会だったからな。
どんなに暑かろうが上着着用。
そんなへんてこりんなマナー
汗臭くてかえって失礼だと思うわ。

あと
塩分控えめを美徳とする風潮。
これも汗かかない人の発想。
塩分は身体に必要なものでしょ?
体内では生成できないんでしょ?
だったらそれは摂取しなけりゃならない。
それを控えてどうすんの?
って話。

熱中症が騒がれだしたのも
塩分控えめが原因じゃないのか?
熱中症予防に塩分タブレットとか口にいれるんなら
ふだんの食事で塩分摂取すればいい話。

塩分控えめで不健康化に拍車がかかる。
もうそんな話ばっかだな。
VACCINEやMASKに頼りすぎて不健康に拍車がかかる
とか典型例だわ。

Category: 職員Blog

☆提供

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

Xで発見した画像
思いきって載せちゃう。
(問題があるようだったら外します)

みんな見て!

これすごくない?

だって
明治→大正→昭和→平成
だよ。

この画像
ネタじゃないよね?
本物だよね?
いやあすごすぎ。

社名に元号が入る会社
何社あるか調べてみた。

明治 944社
大正 789社
昭和 4,090社
平成 2,360社
令和 861社

昭和がダントツなんだけど
令和も決して負けてはいねえぜ。
6年間でこの数だからな。

ちなみに
元号の駅

大正駅(大阪府大阪市)
   (長崎県雲仙市)
    →2箇所ある。
昭和駅(神奈川県川崎市)
平成駅(熊本県熊本市)

明治と令和は今のところない。

Category: 職員Blog

☆接頭辞

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

都営浅草線に乗り入れている
京急と京成。

京浜急行電鉄には
「京急」を冠した駅が10駅ある。
「仲木戸」が「京急東神奈川」になったのは
記憶に新しい。

京成電鉄には
「京成」を冠した駅が22駅ある。
社名を冠した駅が日本で一番多い事業者。
(たしか第2位は近畿日本鉄道)
京成は全65駅中22駅
3分の1以上が「京成〇〇」だ。

そんな京急と京成
行先表示や駅名標や車内放送
すべて接頭辞を省略していた。
特急久里浜行
急行高砂行
みたいに。

ところが
数年前ぐらいから
接頭辞を省略しなくなった。
特急京急久里浜行
急行京成高砂行
みたいに。

利用客にとってはそのほうがわかりやすいから
いいことだと思う。
っていうか
おれが子どもの頃からずっと
「なんで省略するのかな」
って思っていたし。

Category: 職員Blog

☆面

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

Xの性格診断
(今回のお題)
あなたを日本のお面に例えると?

(結果は↓)
おかめ

✔️周囲に幸福を振りまく
✔️嫌われないし嫌わない
✔️優しさで人の心を動かす
✔️自分の言ったこと覚えてない
✔️ひょっとこタイプの人と相性抜群

まさかの女性キャラ
ということは…だ。
ひょっとこタイプの女子もいるってことだ。

え〜私ひょっとこやだ〜おかめがいい交換して〜
とか言われそう。
うん
いいよ。
おれ
おかめよりひょっとこのほうが
しっくりくる。
(天狗とかでもOK)

おれ的には
日本のお面といえば
ずばり能面なんだけど
診断結果に能面はなかった。
能面系男子も能面系女子も
どっちもいると思うんだけどな。

Category: 職員Blog

☆痩太

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

Xの選手権シリーズ
(今回のお題①)
この人痩せた?選手権

(金賞)
ピカチュウ
→ほんとだ。昔は太ってたんだな。
→太っているピカチュウもかわいい!

(最優秀賞)
カントリーマアム
1980年(直径8cm)→発売当時
1990年(直径6cm)
2010年(直径5cm)
2020年(直径4cm)
→今の直径は発売当時のハーフサイズ。
→食べやすくしたんだと思う。

(今回のお題②)
この人太った?選手権

(金賞)
彦摩呂さん
→進化過程がおれと同じ。
→彦摩呂さん今のほうが楽しそうな表情。

(最優秀賞)
キャラメル・コーン
→巨大なのは別バージョン。
→通常版も売ってるよ!

(多かった意見)
自分
→ははは!

(おれも1票)
黒柴まりも

(↑写真は11年前)
(↑太ったまりもの写真はまたこんど)

Category: 職員Blog