Monthly Archives: 4月 2024

☆NY(3)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

(Just Like) Starting Over

ニコ動の投稿。

(引用その1)

これ最初お輪かと思った

(引用おわり)

→そうそうおれもずっとそう思っていたんだよ。

 曲の出だしに3回鳴るあの音。

 不謹慎かと思ってずっと黙っていたんだけど

 やっぱみんなそう思うよね?

 …えっ?

 お輪ってなんだよって?

 仏壇のチーン。

(引用その2)

危ない、トゲだ

(引用おわり)

→歌い出し。

 たしかにそう聞こえるな。

(引用その3)

エルビス風

エルビスっぽい

←鋭いね。1950年代の音楽を意識したらしいよ

(引用おわり)

→なるほど。

 ウィキ見たらたしかにそんなニュアンスのこと書いてあった。

(引用その4:一部伏せ字)

○○○○○○○○って聞こえる

(引用おわり)

→これおれが「あんまりあんまり」に聞こえるって言った部分。

 途中で出てくるコーラス。

 よし

 イガちゃん呼ぼうか。

♪バッフェーナイシーユーダーリン

Category: 職員Blog

☆NY(2)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

ニコ動で

画面に投稿が流れてくるでしょ?

あれけっこう好きで

投稿表示OFFにもできるらしいんだけど

おもしろいから

そのままにして観てる。

ニコ動で

(Just Like) Starting Over

聴いてみる。

You Tube でも聴けるんだけど

画面に流れてくる投稿が見たいから

ニコ動で聴いてみる。

おれは

洋楽に詳しいわけでもなければ

Beatles に造詣が深いわけでもない。

Beatles は一般的な曲を知っている程度のレベルだ。

だけど

おれが高校1年のときにリリースされたこの曲が

ものすごくものすごく好きで

ラストシングルになったという意味を度外視しても

ものすごくものすごく好きで

以来44年間

何回も何回も聴いている。

ニコ動のおもしろかった投稿を

書こうと思ったんだけど

長くなりそうなので

明日書く。

♪バッフェーナイシーユーダーリン

Category: 職員Blog

☆NY

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

♪シーザ ビューティ フェイ!

バンド6人時代版(NO N.Y.)と

4人時代版(NO. NEW YORK)があって

6人時代版は

間奏部分に

英語のラジオアナウンスが入る。

英語スキルゼロのおれは

当然なんて言っているかわからない。

唯一わかったのが

Yoko Ono

の固有名詞のみ。

(↑っていうかこれ日本名じゃん)

…待てよ。

このラジオアナウンス

例の事件の報道なんじゃないか?

調べてみたら

本当だった。

よーく聴くと

Ringo Starr

の固有名詞もわかった。

いや

明るい曲調にこのニュースは不釣り合いだろ

って思うんだけど

あの事件が制作動機の歌らしい。

おれが高1の時だわ。

ラストシングル

♪バッフェーナイシーユーダーリン

途中で出てくるコーラスが

「あんまりあんまり」に聞こえる。

これなんて言っているのかねえ。

Category: 職員Blog

☆Live Casa(6)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

Live Casa 蔵前

建物の輪郭がわかってきておもしろい。

左手前の基礎構造がほかとちがう。

この部分がエレベーターで確定だと思う。

ということは

住居部分は右側すなわち南側だな。

1フロアに3部屋できると思う。

でもそれだと

住居の窓が

ホテルの窓と対面しちゃうんだけどね。

1階に住居は作らない気がする。

ホテル北側の道路から丸見えだよね。

防犯的にいろいろと問題ありそうだし。

1階はぜんぶ公共空間だろうね。

駐輪場もできるかも。

左手奥は階段

これは確定だと思う。

Category: 職員Blog

☆開花

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

東京の桜の開花は3月29日。

2023年は

2020年・2021年と並んで

観測史上最早タイの3月14日だったから

2週間以上遅かったな。

っていうか

この数年があまりにも早かったってことだ。

気象庁で発表している1953年からのデータを見てみる。

4月の開花は72年間で13回。

集中している時期が1960年代と1980年代。

たとえば

1961年から1965年まで5年連続とか

1984年から1986年まで3年連続とか。

ちなみに1番遅い開花が1984年で

4月11日。

今のところ4月開花のラストは1988年。

♪あーなーたーとのー

♪やーくーそーくがー

♪かーなーうーのはー

♪あしーたー

Category: 職員Blog

☆準

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

京王線の準特急が特急に統合されて

特急の停車駅に笹塚が追加された。

これで

京王ライナー以外のすべての電車が

笹塚停車に。

都営新宿線の乗り換えがすごく便利になった。

中目黒もそうだよね。

東横特急ができた当初は

中目黒通過だったんだけど

けっこうすぐに中目黒停車になった。

代々木上原は

最初から

ロマンスカー以外はぜんぶ停車だった気がする。

なんとかしてほしいのが

綾瀬。

JRの電車は綾瀬に停まらないから

千代田線で常磐線に行こうとすると

綾瀬行に乗っちゃった場合

綾瀬で降りたら

結局次の直通が来るまで待たなきゃならない。

もし仮に

JRに綾瀬駅のホームができたとしても

行先別じゃなくて路線別の配線だから

階段の上り下りが必須で

すんげえめんどくさいだろうな。

これはもう総武線の錦糸町状態。

ちなみに綾瀬は

北綾瀬への直通運転ができて

別の形で進化した。

これ丸ノ内線の方南町と同じ進化。

今日の記事

鉄分超濃い目だな。

Category: 職員Blog

☆変

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

キャラ変してしまった自分。

ヤサオからコワモテへ

プリティからゴリ男へ

トシとったってのも

もちろんあるよ。

だけど

加齢だけでは説明できない変化。

180度変わってしまったからね。

ヤサオならヤサオなりのトシのとり方

ってのがあるでしょ?

契機はいつか考えてみる。

47歳で短髪になったこと

49歳で競技を始めたこと

なんかこれに尽きるな。

意図せずしてキャラ変してしまったんだけど

実は潜在的に

コワモテになりたい

ゴリ男になりたい

ってのがあったのかな。

キャラ変したいんだけどどうしたらいいですか

みたいな質問よく出ている。

キャラ変したい人いっぱいいるんだな。

おれ意図せずしてっていうか

無意識にキャラ変してしまったから

おれに訊かれてもわからないよ。

でも

キャラ変したい人の手助けはしてあげたいな

なんて思っている。

Category: 職員Blog

☆数珠

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

JRとの並走区間が多い京成。

JRと同名の駅は

「京成」を冠して区別している。

例外は「三河島」

ここは「京成」ではなくて「新」をつけている。

JRは「三河島」で京成は「新三河島」

現在は行政地名としての「三河島」はなくて

かつての「三河島」は大半が「荒川」

両駅の住所は「西日暮里」

駅名だけが「三河島」で残っている。

三河島事故

おなくなりになった方で

身元がわからなかった方が1名。

身長163cm年齢は25〜30歳で丸顔の男性

紺色スーツに縞模様のネクタイ

→これだけだと特定はむずかしい。

手には数珠を持っていた

→これが大きな特徴だ。

大きな特徴がありながら

身元がわからなかったのは

本当に残念。

数珠をお持ちでいらしたから

きっと成仏されていると思う。

合掌。

Category: 職員Blog

☆83

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

女性の腹囲は90センチ→77センチ

これに続いて

男性の腹囲は85センチ→83センチ

これが追加された。

まあ現段階では「案」だけど

正式決定されそうな予感。

血圧の基準値

昔は年齢+90〜100

だったのが

今は一律135

歳とると血圧上げて身体を維持するんでしょ?

歳とってからむりやり血圧下げるの

ヤバくないの?

ああ健康診断もう信じられない。

前はすごく信奉していたんだけど

もうまったく信じていない。

いつも行っていた健診専門クリニック

どうせ例のヤツ着用必須でしょ?

念のため調べてみる。

やっぱそうだった。

っていうかいまだにガッチガチのカンセンタイサク

今2024年だよ?

4月以降もこのままかねえ。

点数加算なくなるっぽいんだけど

加算なくなったらあっさり廃止かねえ。

こんど念のためまた確認してみる。

Category: 職員Blog

☆夏日

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

いつも(いつも)

愛は(愛は)

揺れてるからー

夏の日

2024円3月31日

最高気温25.5℃を観測

夏日ってことだ。

3月の最高気温として過去最高。

じゃあ2番目は?

25.3℃

2013年3月10日

2013年のほうがすごかったんだな。

2024年よりも3週間も早いんだぜ?

それにしても

夏日の屋外で

例のヤツ着用の各位

お疲れさま。

そういえば

2023年11月も暑かったな

3日連続夏日とか。

おれ結局

この冬1度もスーツの上着

着なかったわ。

ワイシャツの上に

現場作業用のレインコートをはおる。

これだけでぜんぜん問題なかった。

Category: 職員Blog