☆なに鉄(2)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

おれが20代の頃

いつも乗る駅までのバスに

バスのアナウンスをする少年がいた。

小学4年生ぐらいだと思う。

そのバスは

前乗り後降り前払方式。

少年は料金箱の近くにいて

運転手さんが放送のスイッチを入れる前に

「次は◯◯です!」

って正確に停留所を案内していた。

バスが大好きなんだな。

おれはその少年のことを

アナウンスボーイと名付けていた。

バスの運賃改定の日

アナウンスボーイは

乗客が運賃を間違えないよう

ずっと料金箱を見ていた。

大好きなバスのために役立ちたい

そんな少年の心意気を感じた。

おれが乗るとき

ついつい習慣で改定前の運賃を入れたら

(当時はICカードなんかないからな)

少年に注意されちゃった。

「だめですよ間違えちゃ!」

運転手さんは

「いいんだよお客さん信用しているから」

って笑っていた。

少年は小学校前のバス停で

「運賃は正しく払いましょう!」

って元気よく言いながら降りていった。

あれから30年以上経った。

アナウンスボーイも40代だ。

今でもバスが大好きなオヤジになっていたら

おれはとてもとてもうれしい。

Category: 職員Blog
Comments are disabled