クレイジー横山です!
どうも!
日本にあるインド料理店
経営者の多くはネパール人。
どうしてそれがわかるのか?
それは
お店にネパールの国旗があるから。
ネパールの国旗は長方形ではないので
すぐわかる。
おなじみのインド料理店
カレーとナン🫓
オレンジ色のドレッシングのサラダ🥗
ラッシー
これが定番。
ネパール人は手堅いので
必ず売れる料理にしか手を出さない。
だからどこのお店も定番料理。
お客さんも
定番料理が食べたくてお店に来るから
お店は繁盛する。
ネパール料理のお店も
日本人に受けそうな気がするんだけどな。
お店に必ず掲げられている国旗を見ると
ネパール人の祖国愛の深さを感じる。
ちなみに
お釈迦様がお生まれになったルンビニは
現在のネパール領。
