Category Archives: 職員Blog

☆長距離走

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

2023年2月25日 15:00配信

読売新聞

(以下表題引用)

再開の市民マラソン、ランナーの心肺停止相次ぐ…危険な巣ごもり後の調整不足

(引用おわり)

 

「巣ごもり」って3年前の話なんじゃないのか?

今どき真剣に巣ごもりしてるヤツなんているのか?

いねえだろ。

いたら天然記念物に指定だわ。

 

それに

マラソン大会に出る人が巣ごもりなんてしねえだろ?

みんな寸暇を惜しんでランニングしているぞ。

もし「調整不足」だったら大会には出場しない。

ぶっつけ本番で過酷なレースに出場するヤツなんていない。

そんなの運動音痴のおれですらわかるよ。

 

ちがう原因なんじゃないか

って

なんで考えないのかねえ。

 

 

Category: 職員Blog

☆Kids

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

サイゼリヤのKids menuの間違い探し

やったよ!ついにやった。

10箇所完答。

人生初。

 

これと

これ

このブログが載る頃には

新しい絵になっていると思うので

正解をここで書いちゃうよ。

 

①グレーの山の最右稜線

②右側花瓶の取手の向き

③雪だるま

④お皿に載ったチョコの色

⑤本棚3段目の本の向き

⑥時計

⑦棚最左上段の引手の形

⑧すりおろしたトリュフの向き

⑨左側ろうそくの黄色い灯り

⑩羊が持っているドリンク

 

Kids menuの新発見。

上に書いてある文章に注目。

60歳以上のお客様も

キッズメニューの中から

ご注文いただけます。

 

おおっ!

ということは

来年夏に還暦のおれは

堂々とキッズメニューを注文できるってことだ。

 

クレイジー横山

子供に還る。

 

 

 

 

Category: 職員Blog

☆storm

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

愛の嵐

百恵さん。

 

ただし

歌詞に出てくるのは

jealousy storm

嫉妬の嵐

「嫉妬」を「愛」と意訳したんだな。

 

砂の嵐

深夜になるとTVがそうなった。

今もあるのかな?

と思って調べたら

今はないらしい。

アナログから地デジになったから

だそうだ。

すみませんTVぜんぜん見なくなっちゃったので

知りませんでした。

 

officeの1階にあるでっかい画面

非接触体温測定器

 

何日か前から青い初期画面になっていて

体温測定の画面でなくなっていた。

 

初期画面でもなぜか

人体は認識しているのか

人が近づくと

英語(たぶん)で何か喋る。

マ○クを着けてください

みたいなこと言っているんだろうな。

 

何日か経つと今度は

砂の嵐になっていた。

最新機器なのにアナログなのかねえ。

 

砂の嵐になっても

マ○クを着けてください

ってな感じで喋っている。

これはなんだかブキミだな。

 

機械版マ○ク警察。

 

Category: 職員Blog

☆WARNING

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

散髪屋さんのつけっぱTV

いしだ壱成さんが出ていた。

 

植毛したんだって。

へえ!

 

後頭部の下の髪の毛を

毛根ごと抜いて

前頭部に植え替える。

 

植え替えて間もないときは

植えた毛が落ちちゃうので

3週間は洗髪できない。

 

でも

こんだけ生えれば3週間ぐらいかまわないだろうな

って思った。

 

プロモーション目的だったので

無料だったとのこと。

 

そして

いしださんの植毛前の写真も出た。

こういう写真を堂々と出すの

すげえかっこいいな

って思った。

 

だって2枚目系でしょ?

フェミ男とか呼ばれてたんでしょ?

普通は隠したいはずだよ。

それを堂々と出すのはかっこいい。

 

いしださんの植毛を調べてみた。

 

植え替えた毛髪は2,350本

本来のお値段は80万円らしい。

 

ワァアー シティズワーニン

 

この曲ご自身の作詞作曲だったんだな

初めて知ったよ。

 

Category: 職員Blog

☆階段(10)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

officeの階段昇降

なんだかんだで4ヶ月続いているな。

 

もう何階まで何段って覚えちゃった。

 

2階まで21段

3階まで40段

4階まで59段

5階まで77段

6階まで95段

7階まで113段

8階まで131段

 

ここで気がついた?

 

4階〜8階までは18段で同じなんだけど

他は段数が多い。

 

1階はどのビルも天井が高いから

21段って段数が多い。

これはわかる。

むしろofficeのビルの1階は天井が低いほうかもしれない。

でも

2階と3階が1段ずつ天井が高い。

これは初めて知った。

 

officeの外観だけだと

ぜんぜんわかんないんだけどねえ。

Category: 職員Blog

☆B787

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

3年以上ぶりに飛行機に乗った。

 

強制降機とか

△イメージがあるんだけど

まああいかわらず脳な対策バリバリであるにせよ

CAさん親切だった。

 

コンソメスープ2杯と

アップルジュース1杯いただいた。

ありがとうございます。

「おかわりいかがですか?」

なんて気遣ってくれて。

(おれにだけそう言ってくれて)

腹減ってるっぽく見えたんだな。

(実際そうだったし)

 

ツイでおもしろい記事発見。

 

(以下記事引用:個人名は○○)

ガタイのいいヤツ、コワモテのヤツ、イケメン・イケ女からマスクを外していけよ。特に電車の中だよ。

(上記のリプ)

つれーわー。

俺イケメンだから素顔で過ごさなきゃいけねーわー。

(上記の再リプ)

○○さんはコワモテ枠でエントリーお願いします。

(引用おわり)

 

ははは!

おれもコワモテ枠でエントリーしようかな。

 

Category: 職員Blog

☆踏絵

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

3月13日と5月8日

不適切かつ不謹慎な言い方で申し訳ないんだけど

踏絵の日と名付けさせてもらっている。

 

踏絵を踏めなかったら信者

そう判断される。

 

3月13日と5月8日

2回ある。

 

おれの所属するプロダクション

信者多いからねえ。

3月18日時点では間違いなく

おれ以外は100%着用だろうな。

 

…あっ

例外がもう1人いたわ。

そう

社長さん。

 

あの方が着用してるのを見たことない。

たまーに顎マだったりするけど

鼻までしてるの見たことないわ。

おれはとりあえずポリシー的なものあるけど

社長さんはそういうのなさそう。

Category: 職員Blog

☆銀輪(冬の雨)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

雨天でもチャリンコ。

 

冬の雨に打たれて自分の足音を探すんだよ。

 

濡れる?寒い?

チャリンコ用レインコートとスノーブーツ履いてたら

逆だよ

濡れないし暖かい。

 

冬の雨に打たれて自分の足音を探すんだよ。

 

道中かわいい蒸気機関車を発見!

サイド

フロント

リア

説明板その1

説明板その2

1886年製造で

1914年から現西武鉄道所有

1965年に廃車の後ユネスコ村で保存されて

その後西武の横瀬の車庫で保管されていた。

2022年から新豊洲さくら広場で保存されている。

 

入場料無料

運転台に自由に上れるし

定時には汽笛が鳴る。

夜にはライトアップ!

みんな見に来てね!

新豊洲駅から歩いてすぐ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

☆銀輪(ノーマ)(7)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

チャリンコ往復42kmのノーマカウント

往路161人

復路123人

合計284人

 

ちょっと増えたな。

 

「バンドワゴン効果」っていうのがある。

 

(以下ウィキより引用)

ある選択肢を多数が選択している現象が、その選択肢を選択する者を更に増大させる効果

(引用おわり)

 

抽象的すぎておれにはわからない。

もっと簡単に言うと

 

(以下再び引用)

「バンドワゴンに乗る」とは時流に乗る・多勢に与する・勝ち馬に乗るという意味である。

(引用おわり)

 

「バンドワゴン」ってなーに?

 

(引用またまた引用)

「バンドワゴン」とは行列先頭に居る楽隊車

(引用おわり)

 

一斉マスクってこれだな

「バンドワゴン効果」

多数派にいたいってことだな。

 

対義語は

「アンダードッグ効果」

判官びいき

おれはこっちだな。

多数派にいたくないので。

 

Category: 職員Blog

☆LOTTERIA

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

ロッテリア

運営会社が変わる。

 

2023年2月17日 10時11分

Yahoo!ニュース

 

(以下引用)

「ロッテホールディングス」は16日、保有するすべての株式を4月1日付けで「ゼンショーホールディングス」の子会社に譲渡すると発表しました。

(引用おわり)

 

ゼンショーは

「すき家」「はま寿司」「ココス」

などを運営。

2009年までは「ウェンディーズ」も運営していた。

 

(以下再び引用)

ロッテホールディングスは「ロッテリアブランドは、一定期間継続される予定」だと説明していて、

(引用おわり)

 

名前はしばらく残るけど

いずれは変わるだろうな。

 

ハンバーガーチェーンの店舗数

 

マクドナルド 2,975店

モスバーガー 1,351店

ロッテリア 358店

 

おれが若い頃は

ロッテリアはマックと双璧だったんだけど

今や店舗数では8倍以上に差をつけられている。

 

ゼンショーさん

巻き返しよろしくお願いします。

あと

蔵前地区への出店もぜひご検討くださいませ。

 

Category: 職員Blog

☆名称

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

2023年2月16日 15時56分

産経新聞

 

(以下記事引用)

厚生労働省が、新型コロナウイルス感染症の名称を「コロナウイルス感染症2019」と変更する方向で調整していることが16日、分かった。

(引用おわり)

 

…はっ?

まだやるの

この騒ぎ。

 

コビドナインティーン

でいいんじゃねえの?

 

っていうか

みんなコロナってすでに略して言ってるんだから

わざわざ変更だの調整だのする必要あるのか?

 

もうくだらなすぎ。

こんなの大会議室で議論しているのかねえ。

もう感染対策バリバリで。

間隔あけてアクリル板で仕切って

もちろん例のヤツ着用は必須中の必須。

発言ごとにマイク消毒とか。

 

…あっ

オンライン会議かも。

(究極(?)ともいえる感染対策)

まあご苦労さまです。

 

この名称

「定着しない」に1票。

 

Category: 職員Blog

☆寒波

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

大寒波って騒いでいたな。

 

あれれ?

温暖化がどうの…じゃなかったっけ?

CO₂は?

 

そう言うと

温暖化だからこの程度で済んでいる

なんて反論がきそうだな。

どっかで聞いた台詞。

○○○着用していたからこの程度で済んでいる

…あのさあ例のやつ

世界一なんだけど。

していなかったら宇宙一だったんだね。

 

とにかく

関東平野部の単に寒いだけでガタガタ言うな

って話だ。

雪害がある地域は大変だぞ。

 

チャリンコのレインコート

暖かい。

ほぼサウナスーツ。

これワイシャツの上に着るだけで

関東平野部程度の寒さであれば

屋外で大丈夫。

チャリンコの手袋があれば完璧。

 

縄文時代と平安時代は温暖期だった

って聞いたことがある。

今は温暖期に向かっている途中だけど

平安時代の気温に追いつくまでに250年かかる

ってのも聞いたことがある。

これ調べてみようと思う。

Category: 職員Blog

☆公式(3)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

「りばいばる」

これは中学3年のとき。

 

静かに淡々と歌っている。

そしてかなり演歌調。

歌詞に「酒」が出てくる。

みゆきさんの歌で酒が出てくるのは

めずらしいと思う。

この「酒」も演歌テイストを演出。

 

この曲のメインフレーズ

もう一度流行る「忘れられない歌」

 

この「歌」について書いたブログがあった。

そのブログに

みゆきさんへのインタビュー記事が紹介されている。

記事は「週刊セブンティーン」

1979年9月11日号掲載とのこと。

 

(以下引用の引用)

――この はやってた歌ってなに?

それは秘密。それいったらわかっちゃうもの

(引用の引用おわり)

 

この歌

実話にもとづく歌だったんだな。

 

そのブログで推定されていた「歌」

第一候補は

「ビューティフルサンデー」

だった。

 

おおっ!

それかも。

 

1972年に洋楽としてヒット

1976年に邦楽カバーが大ヒット

 

みゆきさんのご年齢とも符号するし。

 

邦楽版の歌詞が「おれ的記述」で親近感。

 

ハァハァハァ

↑ほんとにこう書いてある。

ヘンなこと想像するなよ。

 

おぉおぉ ま ま ま

↑ほんとにこう書いてある。

聞こえた通りに書く「おれ的記述」

 

もう

すば すば すば 素晴らしすぎる!

 

Category: 職員Blog

☆公式(2)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

「ひとり上手」

おれが高校1年のときの曲で

この曲は

「わかれうた」以来3年ぶりにベストテン入りした曲。

 

ウィキの解説を引用。

 

(以下引用)

オリジナル7インチシングル盤のジャケットは冬の北海道日高海岸で-20℃の酷寒の中撮影された。

(引用おわり)

 

…えっ?

いやこれちがうでしょ。

 

だってみゆきさん

ノースリーブのワンピースだぜ?

おれこのシングル持ってるし。

 

いくら薄着のおれでも

マイナス20℃でこの格好はさすがにムリ。

 

ほかのジャケと間違えてるのかねえ。

 

ためしに画像検索してみ?

バッチリ夏服だから。

みゆきさん

かわいいワンちゃん抱いているよ。

 

ウィキでも間違いとかあるんだな。

 

Category: 職員Blog

☆公式

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

中島みゆきさんの公式YouTubeチャンネル

ベストテン時代のシングルがアップされたぞ!

中島みゆきさん

ありがとうございます!

 

☆りばいばる

最高11位

濃い目の演歌調。

あいーしてるーあ

いーしてるー

 

☆かなしみ笑い

最高16位

イントロ短くてすぐ歌が始まる。

よーろーこーびも

かーなーしーみも

 

☆ひとり上手

最高7位

軽い演歌調。

この曲おれぜんぶ原キーで唄えるよ。

ひとりーがす

きーなわ

けーじゃないのよー

 

☆悪女

最高4位

この曲の歌詞おれ何回もパクっているな。

そうそうつーきあーわせてーも

いられなーい

 

☆横恋慕

最高9位

この曲のサビおれ実感的に唄えるよ。

なーがーいか

みーをー

 

☆誘惑

最高5位

ゆめのつづきを

はじめましょ

 

☆あの娘

最高11位

あたしじゃだ・め・ね

 

ここまできたら

わかれうた

時代(1975年版)

これもお願いいたします!

 

Category: 職員Blog

☆Suits

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

冬物スーツ

4着体制で今シーズンをスタートしたんだけど

2着が破れた。

1着はコウジに指摘されて

もう1着は自分で気がついた。

何年も何年も着ていたからな。

 

2着体制。

これけっこうやばくて

クリーニングに出してるときは

1着しかなくなる。

その1着がもし破れたら

もう着るスーツがなくなる。

 

スーツは採寸してくれるところで買っている。

吊るしのほうが安くて手軽なんだけど

おれの体型が特殊なんで

吊るしだと合うサイズがない。

 

どんな体型だよ

って?

 

肩幅が狭くて腕が長い。

 

Tシャツでいうと

半袖だとMでよかったりするけど

長袖だとLLじゃないと手首が出ちゃう

そんな感じ。

 

半額セールの最終日に2着購入。

 

納品は3月中旬とのこと、

その頃はもう暖かくて

おれ的には夏服でよかったりするけど

来シーズンのために買っておく。

Category: 職員Blog

☆報道(2023年2月)(3)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

驚きの報道

朗報だ!

 

(以下見出し引用)

2023年2月9日 2時03分

NHK

学校でのマスク 4月から原則着用を求めない方向で調整 文科省

(引用おわり)

 

そしてこれも!

 

(引用見出し引用)

2023年2月9日 12時50分

FNN

【マスク】3月前半にも原則「個人の判断」で調整 屋内・屋外問わず 政府

(引用おわり)

 

「原則」とか「調整」とかまたまた常套句じゃん

とか

なんで学校だけ4月なの

とか

ツッコミどころ満載だけど

とりあえずは

大きな大きな前進だ。

 

5月8日より前に解禁(?)されるとは思わなかったな。

 

マスク信者各位ざわついているな。

心配すんなよ

おれ外せとか言わないから。

するもしないもその人の自由。

そして

している人を見てどう思うかもおれの自由。

 

Category: 職員Blog

☆報道(2023年2月)(2)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

報道続々と。

 

2023年2月7日 18:36

毎日新聞

(以下見出し引用)

感染症統括庁、秋ごろ設置へ 首相の「指示権」発動可能時期を前倒し

(引用おわり)

 

えっ?

秋ごろ?

初夏の5月8日を過ぎて夏を過ぎて

秋ごろ?

そんな先までやるの?

 

2023年2月7日 19:53

同じく毎日新聞

(以下見出し引用)

新型コロナワクチン、4月以降も無料接種継続へ 次回は今秋冬に

(引用おわり)

 

秋冬だって!

ほぼ1年後だよ?

 

やっぱり

5月8日は「終わり」ではなくて「始まり」なんだな。

 

いったん5類になったけど

ここで安心しちゃいけないかも。

 

①第9波騒ぎが始まって元に戻る

 

②新たなパンデミック(プランデミック?)が始まって元に戻る

 

いやあここは煽られないことだな。

「笛吹けど踊らず」であれば騒ぎにならない。

 

Category: 職員Blog

☆報道(2023年2月)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

ちょっと前の報道。

2022年12月5日 18:00

日本経済新聞

(以下見出し引用)

タカラバイオ、コロナワクチンで新工場棟 国内最大級に

(引用おわり)

 

あらら

5類がどうのって議論してるときに

大々的に設備投資しちゃっていいの?

すぐに中止して出費を最小限に抑えないと。

完成しちゃってからじゃ手遅れになっちゃうよ。

 

…なんて考えてたら

2023年2月6日 16:38

産経新聞

(以下見出し引用)

次の感染症危機に備え 首相の「指示権」早期発動可能に

(引用おわり)

 

「次の」だって!

うわっ

またやるんだ騒動。

5月8日は終わりじゃなくて始まりなんだ。

っていうか

仕掛人がいますよってこと

なんか感じ取っちゃったけど。

 

もうおれはだまされねえぞ。

 

Category: 職員Blog

☆5/8(3)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

着用アナウンス

バスでは

少なくとも自動放送はなくなっている。

ガイドラインから記載が削除されたらしい。

肉声ではまだあるみたいだ。

運転手さんの裁量次第ってことか。

 

鉄道でも同じっぽい。

自動放送は12月ぐらいからやめてるらしい(例外は新幹線)。

ガチ脳な乗務員さんだと

肉声放送がある。

「不織布を」とまで言ってるのは笑える。

ここまできたら

「二重三重に着用」って言ってほしいな

ネタとして。

 

飛行機は

正直言ってひどいわ。

こないだひさしぶりに乗ったんだけど

離陸前の安全案内放送あるでしょ?

あれが

前半のかなりの時間が

そっち系の対策話

もう丁寧にかつ延々と。

これ何年前?って思うよ。

さすがは

強制降機っていう蛮行をやってのけるだけあるよ。

 

おれの所属するプロダクションは

社風がかなりゆるいので

「しろ」とも「するな」とも言われない。

まあ社長さんがゆるい方だからな

おれ社長さんとあんまり話したことないけど。

 

Category: 職員Blog