Blog Archives

歯!1

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

歯がしみる。

 

これ虫歯じゃないか?

 

そういえば歯医者さんに何年も行っていない。

 

虫歯って

ほっとくと大変なことになるんだよな。

歯は大事。

 

恵比寿の歯医者さんへ

ママチャリで突入。

 

左下の歯が親不知の陰に隠れていて

歯の横から虫歯になっているとのこと。

 

神経を抜くから麻酔をします

とのこと。

 

治療は痛くなかったぞ。

 

何回かに分けて治していく。

 

「歯が丈夫ですね」って言われた。

お世辞かなと思ったんだけど

「硬くて削るのに苦労しましたよ」って。

 

そういえば

骨が硬いって言われたことあるな。

歯も骨も硬いんだな。

 

骨が硬いから身体も硬い

…これは関係ないか。

 

 

Category: 職員Blog

城壁!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

オリジン弁当の「肉の城壁」

 

「ジュニア」を

マチマル君が挑戦。

 

これだ。

「ブログのネタにするんですか?」

決まってんじゃん。

右下に熱量が記載されている。

実は

底にハンバーグが入っている。

盛りだくさんなお弁当。

 

食い始めてから

マチマル君が

「おかずの量に比べてご飯の量が少ない」

と騒ぎ出す。

いったいどんだけ食えば気が済むのか。

 

周囲が見かねて

マチマル大師に白飯を寄進。

 

周囲の視線がマチマル君に集中。

「なんだか動物園の動物になった気分です」って。

そう

みんなマチマル君のこと人類だと思っていない。

地球上にはこういう動物もいるんだな

と思って見ている。

 

上蓋に盛られた白飯も含めて

短時間で上品に完食。

 

おれはマチマル君にはかなわない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

25!8

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

腕立て

50回連続はいけるようになった。

 

そしたら

半澤先生が

「キツい腕立てやってみよう」

って。

「パンチ強く打てるよ」

って。

 

腕の位置と肩の位置を合わせる。

そして

腕を広げないで腕立てをする。

これめちゃくちゃキツい。

10回やっただけで

いつものやり方で100回やるよりもキツい。

筋肉の感じ方が全然違う。

 

今まで

ひたすら回数を追い求めてきたけど

いつの間にか回数が目的化して

回数に合わせて

自分の楽なやり方を選んでいたのかもしれない。

 

キツい腕立てに変更してみよう。

 

クレイジー横山の腕立て

新たな展開へ。

 

 

Category: 職員Blog

視聴!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

テレビを視ないって話

何回も書いてるよな。

 

主義主張とかじゃなくて

視る習慣がなくなってしまった

っていうこと。

 

ザ・ベストテンが放送されていた時代が

お茶の間でみんなでテレビを視ていた最後の時代

って黒柳さんが言っていたな。

 

総務省の資料によると

おれと同じ50代が

2017年にテレビを視聴した時間の平均は

平日で202分

3時間22分だ。

休日になると増えて

265分

4時間25分。

1ヶ月でざっと

合計100時間ってとこか。

 

他の年代は各自調べてくれ。

 

定食屋さんとかで

昼間に流れてるテレビ視ると

まあいつもいつも

コ○○の話ばっかりだな。

 

それにしても

1ヶ月で100時間あれば

相当いろんなことができるんだけどな。

 

 

Category: 職員Blog

hot & cool!60

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

最低気温が氷点下の日が続いたな。

銭湯の浴室が湯気で真っ白になって

視界2mぐらいになった。

 

サウナのTVドラマ見てたら

劇中にもマ○○が出てきてびっくり。

この距離だったらマ○○外しましょうか

みたいな会話もあった。

サスペンスドラマでもついに

マ○○着用になった。

 

これ

脚本家さんの意向ではないような気がする。

放送局の意向でそうさせられているのか

それとも

視聴者から

劇中の登場人物がマ○○着用でないのはおかしい

みたいな投書なりクレームがあったのか。

 

ニュースキャスターもマ○○着用とか言い始めたな。

 

マ○○2枚重ね推奨とか

ウレタンマ○○だと入店できないとか。

 

もう意味ないことだらけだわ。

 

Category: 職員Blog

8 !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

ホテル東横イン浅草蔵前Ⅱの壁面にあるロボットのモニュメント

「マイティ8

っていう玩具のモニュメント。

 

「マイティ8」のモニュメントは

実物の10倍サイズで

全長約3mだ。

でかいな。

 

1964年に発売された

全長約30㎝の「マイティ―8」は

電池で動く

ブリキの玩具だ。

腕を振って

交互に足を動かして歩く。

胸が赤・緑・黄色に光る。

 

おれと同い年の「マイティ8」だ。

 

説明板が設置されたよ。

説明板の文章。

かつての建物の絵も描かれている。

玩具の老舗としての

大家さん心意気を感じるな。

 

 

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

銀輪!(坂道)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

坂道を自転車で駆け上る

 

街で見かけた

HUMMERの自転車。

かっこいい!

 

長渕剛さんのHUMMERも

たしかこの色だよね?

 

けっこう無造作に停めてあるんだけど

きっとお値段

ン十万円だろうな

…と思ってた。

いくらだろう?

と思って調べてみたら

万単位前半。

おおっ!

これはお買得。

さすがはHUMMERさん

太っ腹!

 

陽のあたる坂道を自転車で駆け上る

 

坂道を上るの

けっこう好きだ。

坂道を立ち漕ぎで

ぐいぐい上る。

 

おれのため息なんて

春風に変えてやる

 

 

 

 

Category: 職員Blog

鰊!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

にしん

ソーラン節

 

おれが幼稚園児のとき

運動会でソーラン節やった

って何回も書いたな。

題材がシブくてカッコよすぎるのと

浴衣をたくし上げて

ビーチサンダルをはかせて

手ぬぐいではちまきして

園児に昔の漁師を演じさせる演出が

最高だったと今でも思う。

 

「園児に演じさせる」

カ○マタさんがすごく喜びそうな言い回し。

オ○○ギャグの大家として。

 

ゴー宣のブログ見てたら

舞神ソーランドラゴン・炎龍さんのYouTubeが紹介されていた。

拡散希望とのことなので

ここでご紹介。

「新型○○○ 指定○○○延長なんで?」ってタイトル。

 

炎龍さんが

せやろがいさんをそっくりに真似ている。

あまりにも似すぎていて

おれは最後の挨拶の場面まで気がつかなかった。

話法、カメラワーク、文字出し、そしてエンディングまで

ほんとそっくり。

 

最後に

せやろがいさんをリスペクトしています

って仰っていた。

 

「ソーラン」のネーミングからもわかるように

ソーランドラゴンさんは北海道のヒーロー。

 

(追記)

あっという間に削除されてしまった…。

おそろしい世の中だな。

 

Category: 職員Blog

ダッシュ!52

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

キックのジムに

ランニングマシンが導入された。

トータルで10㎞走ってたのと同じタイプ。

 

これを

3分3ラウンド

インターバル1分で走る。

プロの試合と同じペース。

 

スピードの目盛は10㎞/hからある。

10㎞/hなら

おれでも1時間走れる速度。

この速度で3分走れとは

コーチは言わないはずだ。

 

12㎞/hでスタート。

第1ラウンド3分はなんとかなった。

第2ラウンド3分もなんとかなった。

 

第3ラウンド

「最後だから上げるよ」って

16㎞/h

1分はなんとかなったけど

ついにハンドルにつかまる。

「ラスト乗りきるよ」

って14㎞/h

なんとかやりきった。

 

締めの腕立て

できなかったな。

 

 

 

Category: 職員Blog

donut !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

納豆大好き。

 

こないだ

納豆に七味入れて食っていたら

コウキがじーっとおれを見ていた。

なに?

って訊いたら

いやうまそうだなと思って

って。

 

コウキは良和ウォッチャー。

おれなんか観察して

なにが楽しいのかわかんないけどね。

 

咳の音で

おれがofficeにいるかどうかすぐわかる

ってコウキが豪語していたらしい。

だからなんなんだって話だよな。

 

そんなコウキでも

納豆の七味には同意してくれたらしい。

 

納豆に黒胡椒もうまかったぞ。

 

こないだ食った納豆

たれの代わりに塩(藻塩?)が入っていた。

これおいしいかも

って思って

入れて食ってみた。

 

うまい!!

 

いやこれみなさんにもおすすめ。

塩(藻塩)だけ入れて

あとはなんにも入れないのが

ポイントだ。

 

Category: 職員Blog

旧暦元旦!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

今年の2月12日は旧暦の元旦。

 

旧暦の正月っていうと

中国の春節があまりにも有名だけど

日本でも明治6年までは旧暦だったし

中国以外にも春節を祝う地域はあるぞ。

 

こないだ

ふと気づいた。

 

新暦の元旦が雨だったことないな。

関東だけの話なんだけど。

 

おれの記憶が正しいか調べてみた。

 

すると…

東京で元旦が雨だったのは

いちばん近くて

1991年1月1日。

おおっ!

30年前じゃないか。

 

ということは

30年間

東京では元旦に雨が降っていないってことだ。

20代以下の若者は

東京の雨の元旦を知らないってことだ。

 

ちなみに

その前が

1975年1月1日

そのまた前が

1967年1月1日

 

おれが生まれてから57年の間に

雨の元旦はたった3回しかなかった。

 

おれがあの世に旅立つまでに

雨の元旦

何回経験できるかねえ。

 

Category: 職員Blog

潮!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

週刊新潮

表紙が絵で

格調高くて

芸術性も高い。

 

CMも印象的だったな。

 

週刊新潮は今日発売です

って女の子が言って

(子役の声優さんかもしれない)

夕焼け小焼けのピアノ演奏が流れる。

 

そんな週刊新潮

コ○○騒動に異を唱える記事を

4ページにわたって掲載!

いやこれすげえ快挙だわ。

マスメディア初じゃないか?

編集会議でよく企画通ったな。

 

記事のなかでも

horse deer って表現がバンバン出てきて

いやもう痛快だったわ。

 

潮目が変わってきたのか?

もしそうだとしたら

これはもう大変ありがたいことだ。

 

マスメディアの超主流は

まだまだ「煽り」だな。

○○○○宣言延長願望が強いし

最近はひたすら変○株頼みの「煽り」だしな。

 

 

 

 

Category: 職員Blog

140kg!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

トータルのニュースレターに

清原さんがトレーニングで肉体改造開始

って出てた。

 

現在体重140kgとのこと。

 

今回書く話は

現在の体重がどうのこうのって話ではない。

 

清原さんがトータルでトレーニングを再開したってことだ。

 

9年前

体重86kg腹囲93cmだっておれが

運動を開始したのは

清原さんがきっかけだ。

天才的な運動能力をもつ清原さんがトレーニングしている。

運動能力の劣っている自分が何もしなくていいのか?

自分はもっと頑張んなきゃいけないんじゃないか?

そう思って始めた。

 

清原さん

VIPルームとかでトレーニングするんじゃなくて

みんなと同じ普通の空間でトレーニングなさっていた。

 

残念な事件はあったけど

おれは清原さんを信じていた。

今の競技を始めるきっかけを与えてくれた

清原さんを信じていた。

 

清原さんトレーニング再開。

清原さんを信じていてよかった。

おれはとってもうれしかった。

 

清原さんのトレーニング

清原さんご自身のYouTubeチャンネルで見れるよ。

 

 

Category: 職員Blog

神様!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

こないた

officeの有線でかかっていた

「トイレの神様」

聞いているうちに

涙が出てきた。

聞いたのは初めてじゃないんだけど

心がテンパっているときに聞くと

泣けてくる。

 

涙がとまらなくて

鼻水もぐちょぐちょ出てきて

(きたねえな)

よだれまでなぜかだらだら出てきて

体もぷるぷる震えていたかもしれない。

 

officeで泣いたのは2回目。

 

1回目は

「夜明けのマイウェイ」

このときは

officeにヤ○ウラさんがいたんだけど

ヤ○ウラさんには絶対バレてないと思う。

 

今回は

officeにマッキーがいた。

マッキーにバレたらまずい。

「あの」とか言って近づいてきたら

もろバレる。

でも

近づいてこなかったので

たぶん大丈夫。

 

いずれにしても

コウキにバレなかったのは

せめてもの救いだ。

あいつにバレたら

おれをガン見して

LINE出しまくって

拡散されちゃうからな。

 

Category: 職員Blog

4コマ!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

片岡ジョージさんの4コマ漫画がおもしろかったので

ここでセリフのみご紹介。

(作品はネットで見てね)

 

子「ねえお父さん無症状ってなーに?」

父「ん…アツシ突然どうした?症状が無いことだぞ?」

子「うーん…学校の先生がさ『無症状は怖い』って言ってたんだ。無症状のなにが怖いの?」

父「ハハハそりゃあ症状を人にうつすからだろう」

子「…?どんな症状をうつすの…?」

父「そりゃあもちろん無症状をだよ」

子「それって健康ってことだよ」

父「しーっ!!それは言わないお約束だ!!」

子「学校の先生は健康が怖いの?」

父「ステイ!!アツシ!!これ以上は深入りするな?後戻り出来なくなるぞ」

 

おれもアツシ君と同意見だよ。

 

ヤマ○ラさんとタ○○ワさんの甥っ子さんの会話を思い出しちゃった。

 

ヤマ○ラさんは当時35歳。

甥っ子さんは当時のヤマ○ラさんの年齢を越えた。

 

Category: 職員Blog

黒柴!33

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

黒柴まりも

人に噛みつくらしくて

またまた

こんな注意書が貼られた。

和文

英文

中文

3ヶ国語表記。

 

まりもは獰猛な犬ではない。

警戒心が強いだけだ。

まりもは「こわい」相手に

防御のために噛みつく。

 

やさしそうな人をこわがったりする。

おれみたいなゴリゴリ君のほうが

よっぽどこわそうに見えると思うんだけど

おれはこわくないらしい。

おれは噛みつかれたことはない。

 

まりもの判断基準がよくわからない。

 

まりもは

マトモかヘンタイかといえば

やっぱりヘンタイだと思う。

 

おれも

マトモかヘンタイかといえば

あきらかにヘンタイだ。

 

まりも

お互いヘンタイどうし

仲良くしようぜ。

 

 

Category: 職員Blog

茶室!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

金の茶道具!

 

カレンダーの写真を接写。

この茶道具は

徳川美術館所蔵。

 

写真だとわかりにくいんだけど

葵の御紋が入っている。

 

ぜんぶ金ってすげえな。

 

ちなみに

おれが担いでいるバッグが

荷物も含めて

すべて金だとしたら

重量換算で約7,000万円

おれの体が

すべて金だとしたら

重量換算で約5億円。

(何年か前と比べて金の相場が1.7倍になってた)

 

靖国神社にお茶室があるらしい。

あと伊勢神宮にも。

 

行ったことがある方にお話を伺うと

皇族の方が立ち寄ることの多い神社には

必ずお茶室があるのではないかとのこと。

 

お茶室でお茶をいただくとき

茶道具や茶器や掛軸の説明もしてくださるとのこと。

 

行ってみたいな。

 

靴下は白を履くらしいんだけど

純白の靴下は持っていないので

これは調達しないと。

 

チャリンコで行ったら

おこられるかな?


 

 

 

Category: 職員Blog

銀輪!(新橋停車場)2

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

新橋停車場

建物の中に入ってみることにした。

 

新橋停車場の近くにある公園。

港区立イタリア公園。

 

白い裸婦の彫刻がたくさんある。

 

ミロのヴィーナス

カノーヴァのヴィーナス

池にあった彫刻。

(名前わかんなかったんで誰か教えてください)

水瓶から水を注いでいる。

実際に水瓶から本物の水が出てる。

 

なかなか雰囲気のある公園。

 

新橋停車場に到着!

史料室では

食堂車の歴史が展示されていた。

展示は定期的にテーマが変わる。

 

史料室内の撮影はご法度かなと思って

差し控えたよ。

 

入口の反対側には

ホームの一部とレールが再現されている。

レールが伸びていたあたりは

商業施設が建っている。

ここで

とても残念なご報告。

 

新橋停車場に入居していたビアレストラン

撤退しちゃっていた。

残念。

 

この建物の維持費を

テナントさんからの家賃で賄っていたと思うので

テナントさんがいないと

建物が維持できなくなってしまう。

外食産業の皆様

出店のご検討をどうかよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

銀輪!(新橋停車場)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

新橋停車場

偶然発見!

いつも通っている場所だったよ。

昭和通り沿いで

officeから向かって左側。

 

ここなんだけど

この写真だとなんだかわかんない。

木に隠れちゃっている。

 

敷地の中に入ってみる。

 

左側。

木に隠れちゃう。

 

右側。

こっちも木に隠れちゃう。

 

新橋停車場は恥ずかしがり屋さん。

 

正面に回って

やっと顔を見せてくれた。

中は鉄道歴史展示室と

ビアレストラン。

歩道橋から

建物全体の撮影に成功!

開業当時の横浜駅も

このデザインだったらしい。

 

こんど建物の中に入ってみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

donut !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

ジムでドーナツの差し入れがあった。

ポケモンドーナツ。

 

横山さんはこれ

って言って

ピカチュウのドーナツをくれた。

 

それを見て

おれのことを「かわいい」って何度も言う

ヒューナさん(おれより29歳若い)

ピカチュウドーナツを見て

「横山さんにぴったり」

って言ってゲラゲラ笑う。

 

それ以来おれは「ピカチュウ」になった。

ヒューナさん

「おれのピカチュウつかまえた」

って言って

おれの脚をキックミットで挟む。

最近では

軍曹様まで「ピカチュウ」って言い始めた。

 

おれピカチュウみたいにかわいくないって。

キン肉マンのほうがしっくりくるんだけどな。

 

そんなピカチュウ ドーナツ

税抜価格240円

税込価格は

テイクアウトだと税込259円

イートインだと税込264円で

絶賛発売中。

 

ちなみに

ピカチュウドーナツの「目」と「ほっぺ」は

マーブルチョコだよ。

 

Category: 職員Blog