クレイジー横山です!
どうも!
この記事書いてるのは
実は記事掲載日の3週間前。
だから今日のネタは2024年の話。
2024年の「今年の漢字」
ああまたかよ…
って思ったのおれだけじゃないはず。
「金」だってさ。
もうひねりも何もないな。
ステレオタイプでインパクトなさすぎ。
だってこれ5回目でしょ?
1995年にスタートしてちょうど30回
そのうち5回が「金」だよ。
「金」だったのは
2000年、2012年、2016年、2021年、2024年
ぜーんぶ夏季五輪の年じゃん。
このままいくと
2028年も2032年も2036年も2040年も
ずーっと4年ごとに
みーんな「金」だろうな。
(これが「銀」とか「銅」だったらおれ的にはOK)
常用漢字は2,136字もあるんでしょ?
もっといろんな字をあてればいいのに。
1回使われた漢字は選考対象外
みたいなルール
作ってほしい。
