クレイジー横山です!
どうも!
マニュアル至上主義みたいな風潮あるな。
何でもかんでもマニュアル化されていれば
すべて善みたいな。
臨機応変って概念ないのかねえ。
Xに出ていたマニュアルマンの武勇伝
(その1)
ご尊父ご逝去に伴い
親族様が携帯を解約に。
そしたら店員さん
「ご本人様でないと対応できません」
だって。
死亡診断書と除籍謄本あるのに…だよ。
(ご本人様この世にいないっつーの)
(その2)
携帯に謎の課金があって
ショップに行って確かめる。
契約書の閲覧を求めたら
店員さん
「個人情報につき開示できません」
だって。
眼の前にいるの本人だよ。
マニュアルの先駆者といわれるMacだけど
office近隣の店はちがうんだよ。
「今日はいつものじゃなくていいの?」
とか聞いてくれるし。
あと自宅近くのドライブスルー
「神業の幅寄せですね!」
ってほめてくれた。
たいがいのお客さんは
窓口からはなれて停めちゃうので
受け渡しに苦労するらしい。
やっぱ商売
臨機応変が大事だと思う。
(あと愛嬌)
