Daily Archives: 2024年12月5日

☆C. K. Holliday(4)

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

C. K. Holliday

№31 ブレーキ
№32・34 動力部
№33 ロッド
№35〜38 シリンダー
№39 滑り棒
№40 弁装置

おれの苦手なメカニック部分
ここですべて完了。

蒸気機関車の構造の勉強になった。

C. K. Holliday
パリのディズニーランドの蒸気機関車2号機も同じ名前らしい。

C. K. Holliday
どういう意味なのかねえ?
「楽しい休日」みたいな意味?
♪さわやかな日曜
とか。

調べてみた。

なんと…
人名だった。
しかも実在した方の。

サイラス ・カーツ・ホリデイ
Cyrus Kurtz Holliday
アメリカの鉄道会社の創設者。
「アッチソン・トピカ・アンド・サンタフェ鉄道」っていう鉄道。

そういえば日本にもあったじゃん
人名を冠した蒸気機関車
弁慶と義経。

今回の製作時間
5時間50分
累計の製作時間
17時間50分

Category: 職員Blog