☆電梯(1890)

クレイジー横山です!

どうも!

11月10日までワイシャツ半袖だったな。

晩秋とも言える時期まで半袖だとは

薄着のおれですら思わなかったわ。

そんな11月10日

「エレベーターの日」

1890年11月10日に

日本初の電動式エレベーターが

設置された。

その場所は「凌雲閣」

そう

「浅草十二階」だ。

旧いエレベーター

おれも記憶にあるな。

日本橋か銀座のデパートにあった。

外扉が窓付ドア

内扉がアコーディオン門扉

開閉扉はハンドル式の手動

階数表示は時計の針タイプ

もちろんエレベーターガール乗務。

知ってる人〜?

は〜い!

うん

きみたちも

坊ちゃん刈りおかっぱ世代だね。

よし

みんな

大人のお子様ランチ

食いに行くぞ!

(国旗は持ち帰って各自宝箱に保管のこと)

Category: 職員Blog
Comments are disabled