Monthly Archives: 11月 2023

☆Garden party(Nov.2023)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

Garden party

まさかのMASK着用。

招待者も

参列者も

みーんな着用。

なんで?

サイキンフエテイル

とか

カンセンカクダイボーシ

とか

そういう意味?

いやいやそれ

必要ないでしょ?

そのための5類なんでしょ?

もう落胆でしかない。

まさに

この国の象徴となってしまったな。

まあ全員着用ではなくて

写真でうしろのほうに写っている人が

何人か着用していなかったのが

せめてもの救い。

今回は

着用していたYumingさんが

目立っちゃったからな。

それにしても

残念だわ。

このままいくと

新年も着用だな。

ガラス越しなのに。

Category: 職員Blog

☆銀輪(素顔)(14)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

チャリンコで

片道21km

往復42km

往路は866人

復路は639人

合計で1505人

11月上旬で

最高気温23℃

最低気温18℃

今までこんなに暑い11月って

あったかねえ?

11月に入っても

半袖のワイシャツ

服装は真夏と同じ。

11月って

霜月でしょ?

おれ的には

11月のテーマ曲

「たきび」

そう

おちばたき

きたかぜぴいぷう

しもやけおてて

なんかまだ

そんな雰囲気じゃないねえ。

今週いっぱいは半袖で

来週から長袖になる予定。

Category: 職員Blog

☆Sunplaza

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

The 花びら

これが青春だ

これがすごく好き。

カバー曲なんだけど

オリジナル曲は世代的に遅かったので

実は馴染みがない。

「これが青春だ」は

やっぱThe 花びらでしょ?

って思っている。

ニコ動で聴けるよ!

中野サンプラザ

1973年に竣工した音楽ホール。

先日閉館して

50年の歴史に幕を閉じた。

中野サンプラザは

調布市グリーンホール

習志野文化ホールなどと並んで

ベストテンの定番中継地だった。

なんでか?

ベストテン生放送の木曜日が

カックラキンの収録日。

収録は

中野サンプラザ

調布市グリーンホール

習志野文化ホールなどで

よく行われていた。

両番組の出演者がカブるので

ベストテンで高頻度で中継していた。

ベストテンでもちゃんと

カックラキンの番組名を言っていた。

放送局がちがうのに

太っ腹!

中野サンプラザの跡地には

別の音楽ホールが建つらしい。

Category: 職員Blog

☆sandwich(2)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

サンドイッチといえば

サブウェイ

だよね。

(以下ウィキより引用)

世界店舗数は2013年1月時点で3万8374店と、マクドナルドの約3万4000店を超える世界最大の飲食店チェーンでもある。

(引用おわり)

おおっ!

世界的には店舗数はマックより多いんだな。

すげえ。

日本上陸は1991年で

当初はサントリーの経営。

今は米国本部の直轄。

みんな

サブウェイのサンドイッチ

何が好き?

おれは

BLT

ローストビーフ

生ハム

えびアボカド

だな。

パンは黒っぽいやつで

野菜は全部のせ。

台東区にサブウェイ誘致したい。

Category: 職員Blog

☆sandwich

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

ハンバーガーはサンドイッチの一種。

サンドイッチの起源は

けっこう有名な話だよね。

トランプが好きな

第4代サンドイッチ伯爵「ジョン・モンタギュー」

食事時もトランプを中断しないでいいように

片手で食べられるサンドイッチを発明した

っていうお話。

ところが

この「通説」に対する異論もある。

(以下ウィキから引用①)

モンタギュー自身がサンドイッチを発明したわけでも推奨したわけでもないどころか、彼がその食べ物を愛好した証拠すら無い。

(引用おわり)

(以下ウィキから引用②)

1765年当時のモンタギューは要職にあって多忙を極めていたために、徹夜の賭博に割くような時間は無い

(引用おわり)

第4代サンドイッチ伯爵「ジョン・モンタギュー」

この方の名前が食品名になっていることには

異論はなさそう。

Category: 職員Blog

☆Pickle

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

Pickle

ピクルス

ピクルス大好き。

こないだマックで

ピクルス増量

やってみた。

レジで普通に受け付けてくれた。

追加料金はない。

増量のときは包み紙にシールが貼られる。

うん

おいしさ倍増!

今後は毎回ピクルス増量にしよう。

ああピクルスおいしい。

なんかアメリカって感じがするんだよ。

ピクルスってアメリカが発祥なのかねえ?

調べてみた。

アメリカではなかった。

約4000年前のメソポタミアらしい。

へえ!

そんな昔からあったのか。

四大文明じゃん。

教科書の最初のほうに出てくるよね。

肥沃な三日月地帯。

もともとは

保存食だったんだろうな。

Category: 職員Blog

☆爆竹

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

BUCK-TICK 櫻井敦司さん

あまりにも若くして

あまりにも突然に

天に旅立ってしまった。

合掌。

なんか最近

こういう話があまりにも多い。

芸能人だけでも

たくさんあるでしょ?

Yahooニュース

2023年10月25日 11時26分配信

(以下引用)

ASKA(65)の最近のXの投稿が注目を集めている。

10月24日の午後2時半ごろ、Xを更新し、ロックバンド・BUCK-TICKの櫻井敦司さん(享年57)逝去のニュースを引用しながらこう綴っていた。

《みなさん、変だと思いませんか?何かが起こってると思いませんか?》

(引用おわり)

ASKAさん

おれもそう思います。

変だと思います。

何かが起こっていると思います。

Category: 職員Blog

☆苔玉

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

苔玉をいただいた。

「横山さんに似ているんで」

ってことで

苔玉をいただいた。

「おれ」っていうよりも

ガチャピン・ムック

かな。

なんかかわいらしい。

ところで

おれってそんなに目が特徴的なのかねえ。

そんなに目がでかいのかねえ。

目がでかい割には

視力がめちゃくちゃわるい。

目のでかさが

活かされていない。

マチマル君の赤ちゃんの時の写真

思い出しちゃった。

すんごい目がでかかった。

成長して体積が増えて顔が薄まった(←サウスさん説)。

ふと思ったんだけど

おれって実は

似顔絵に描きやすい顔なのかも。

だれか描いて

って言っても

だれも描かないと思うので

自分で描いちゃおうかな。

Category: 職員Blog

☆万聖節

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

Halloweenだな。

なんの目的のイベントなのか

いまだにさっぱりわからない。

でも

カボチャを飾るのはいいかな

なんて思っている。

秋って感じがするし。

仮装とか変装とか

そういうのはどうでもいいな。

やろうとは思わない。

ところで

もし警察官の制服で仮装(?)したら

それ法律的に大丈夫なのかねえ。

昔読んだ法律入門の本で

車の車体の色を

パトカーと同じ白黒にするのはOKだけど

その車に赤のパトライトを搭載したら

アウトって書いてあった。

警察官と同じ格好の仮装

法律的に

なんか微妙だな。

Category: 職員Blog