起業・会計・税務・相続に関する相談は上野・浅草近くのやまなみ税理士法人へ
クレイジー横山です!
どうも!
胴体の桐塑の加工。
首を差し込む穴をあける。
胴体の中は空洞なので
穴が貫通すればいい。
丸の彫刻刀で少しずつ穴を拡げて
丸のヤスリで仕上げる。
首を差し込んで
ちょっと動くぐらいがベスト。
そして
桐塑の表面をペーパーで研いて
なめらかにする。
この工程の作業時間
2時間00分
次は布地の木目込み。