5 !2

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

5類に引き下げない

って聞いて

落胆していたんだけど

翌日に朗報が!

 

(以下ニュース引用①)

 

政府は新型コロナウイルスの流行がオミクロン株中心となり、重症化率が低下していることを踏まえ、現在「2類相当」としている新型コロナの感染症法上の位置付けを「第7波」収束後に見直す方向で調整に入った。

 

(引用①おわり)

 

(引用②)

 

全感染者の情報を集約する全数把握取りやめの是非などについて検討を進める。

 

(引用②おわり)

 

「方向」とか「検討」で

「やる」とは断言していない。

 

どうなるか?

 

①ほんとにそのとおりになる

「やる」ってことだ。

これがベストシナリオ。

 

②第8波が始まってうやむやになる

可能性としてはかなりありそう。

そうならないでほしいんだけど。

 

③コロがサルに置きかわってうやむやになる

これがワーストシナリオだな。

⊂□⊃して予防しましょうとか

もううんざり。

 

Category: 職員Blog

5 !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

「5類にしろ」って議論

半年前はほとんどなかったんだけど

医師会 経団連

そして分科会までが言い始めたな。

これは歓迎すべき傾向。

 

これに対するTopの判断は…

NO !

理由は

「強力な措置を残しておくべき」

 

宣言やら措置やらが出せなくなると困る

ってことだよ。

 

まだやるのかねえ。

効果がないって経験的に何回も証明されちゃったことを。

 

今や自治体も

前みたいに「出せ出せ」じゃないからねえ。

 

Topの判断

がっかり

というか

やっぱり

なんだけど

 

おれは「5類に」って声が

権威ある団体から

しかも

過去最多最多って連呼されている状況のなかで

出されたことを大きく評価する。

 

Category: 職員Blog

会場!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

こないだ

インカンショーメーをとりに行ってきたよ。

 

そしたら

そこがセッシュカイジョーも兼ねているみたいで

マスクの職員さんが案内していた。

自分の親よりも高齢と思われる御婦人が

案内に従って入室していった。

 

ただ

セッシュ

あんだけキャンペーン打ってるのに

イマイチ盛り上がってないよねえ。

たぶん会場ガラガラだと思う。

 

庁舎は公の場所だから

マスクマスクってうるさいかな…

なんて思っていたんだけど

ぜんぜんうるさくなかったな。

 

そうそう

マスクの顔文字版を発見!

 

⊂□⊃

 

含む含まれるの記号と四角形。

 

こんどからこの顔文字版を使おうかな。

Category: 職員Blog

Galápagos !2

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

日本発着の国際航空便では

日本の領空から出ると

マスクを外してOKのアナウンス

日本の領空に入ると

マスクを着けてくださいのアナウンスが

それぞれ流れるらしい。

 

これは皮肉で言ってるよな。

このアナウンスが流れる航空会社は

海外の航空会社だと思う。

日本の航空会社は

いくらなんでも

自分たちを皮肉るようなアナウンス

しないわな。

 

渡航か…。

おれはドメスティックな仕事に満ち溢れているから

海外に行くことは

へたしたらもう一生ないかもしれない。

 

でも

ガラパゴス諸島には行ってみたいなあ。

 

どうやって行くのか?

調べてみた。

 

アトランタ(アメリカ)と

キト(エクアドル)で

2回乗り継ぎ。

所要時間は

最短でも31時間46分らしい。

 

うーん

やっぱムリかなあ。

 

Category: 職員Blog

Galápagos !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

英文のTwitter

 

(以下引用)

NEW – Japan — leading in mask wearing and over 62% of the population “boosted” — reports 195,161 new COVID cases, the highest single-day increase on record.

10:27 PM · Jul 22, 2022·Twitter Web App

(引用おわり)

 

これだと

officeで読解できるのは

てっちゃんしかいないので

Google翻訳を出動。

 

(以下和訳)

NEW – マスク着用でリードし、人口の62%以上が「接種」した日本は、195,161人の新しいCOVID症例を報告し、記録上最高の1日の増加を報告しています。

22:27 ·2022年7月22日·ツイッターウェブアプリ

(和訳おわり)

 

カギ括弧の部分は補筆した。

 

いやあ

世界からバカにされてる感満載だな。

 

マスク大国NIPPON

なんかガラパゴス化が進んでいきそうだ。

 

Category: 職員Blog

キタ!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

またまたTwitterからの引用。

 

(以下引用)

ほんと何がすごいってさ、空気感として、陽性者数が少ない時ほど、ただ検査してないだけで隠れ陽性が沢山いるとか、また波が来るからまだまだ終われないとかと言って残念感が半端なく、でも陽性者数急伸したら、キター!!

♪───O(≧∇≦)O────♪

と一斉にお祭り騒ぎが始まる事なんだよなw

(引用おわり)

 

「残念感」と「キター!!」が最高だな。

 

あいさつ代わりの

「最近増えましたね〜」

ってセリフ。

 

ここでおれは持論(?)を展開したりはしない。

 

どうするか?

 

「ああそうなんですか自分テレビとか観ないんで」

ってかわす。

 

もうひと押ししたいときは

「自分あんまりそういうの興味ないんで」

って言って

変人感を漂わせる。

ドン引きされたら大成功。

 

そんな変人なおれに

そういう時候の(?)あいさつする人

ほとんどいなくなったな。

 

それどころか

おれの周りに人自体がいなくなっている。

 

Category: 職員Blog

4th !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

またまた報道。

 

(以下表題引用)

60歳未満の4回目接種、運動不足の人も検討を 茨城県が独自に呼びかけ

(引用おわり)

 

(以下本文引用)

茨城県の大井川和彦知事は60歳未満の4回目接種について、「1回30分以上、週2回以上の運動を1年継続していない人は検討してほしい」と、県独自に運動不足の人も接種を検討するよう呼びかけた。

(引用おわり)

 

運動と接種って関係あるのか?

「運動しましょう」

でいいんじゃないか?

この記事

「接種さえすれば運動しなくてOK」

って誤解されるんじゃないか?

 

…あっ

肥満は重症化率高いよな。

そういうことか。

 

だったら

「肥満の人は接種を検討しましょう」

ってダイレクトに言ったらいいんじゃないか?

これだと露骨とか

肥満の定義を示せとか

ご批判があるようだったら

「BMI 30以上の人は接種を検討しましょう」

にすればいい。

厚労省の基礎疾患の定義にも合致するからな。

 

それにしても

4回目

しらけてる気がする。

先を争うようにしていた1回目

「蜘蛛の糸」状態だった1回目とは

大きな違いだな。

 

Category: 職員Blog

無料!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

例の検査

無料検査会場が

あっちこっちにできているな。

 

平日は

並んでいる人いないんだけど

土休日とかは

本当に行列ができている。

 

炎天下で並んでいられるんだったら

もうそれは健康そのもの

っておれは思うんだけどな。

 

無料検査

調べてみた。

 

発熱の症状がある人は

無料PCR検査会場に行けないらしい。

自費で8,500円とのこと。

 

えっ?

これ本来は逆なんじゃないのか?

健康な人のための無料検査?

なんだこれ?

 

無料検査受けると

500円の商品券とかもらえる場合も

あるらしいな。

会場にもよるみたいなんだけど。

 

なんか

感○者という名の陽○者を増大させるためのシステム

のような気がする。

 

Category: 職員Blog

Bungy !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

みんな

バンジージャンプ

やったことある?

 

みんな

飛べた?

 

おれ

実はやったことあるんだ。

 

でも飛べなかった。

 

だから正確には

やったことある

じゃなくて

やろうとしたことがある。

 

飛べなかったら

チキンのTシャツもらえるんだけど

恥ずかしくてもらいにいけなかった。

今にしてみれば

もらっとけばよかったな

って思う。

おれチキンハートだし

自虐ネタとして

そのTシャツ着て蔵前歩いてやろうと思う。

 

ホ○○○ンさん

「ワクやらないヤツはバンジー飛べないヤツと同じ」

ってご発言なさったな。

 

バンジーやったことあるのか?

 

飛べたんだったら

すげえな!

って思う。

 

Category: 職員Blog

August !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

August

8月

サヨナラは八月のララバイ

 

YouTube で聴けるよ!

 

吉川晃司さんの初期の曲は

NOBODY の作曲が何曲かあって

この曲も NOBODY の作曲。

 

曲もすごくいいんだけど

アレンジもおもしろい。

「ガラスが割れる音」が

楽器の演奏のように入っている。

 

そして

この曲の大きな魅力が

 

なんて言って歌っているのかわからないこと。

 

リリース当時もそうだったんだけど

今聴いても

やっぱり

なんて言って歌っているのかわからない。

 

サヨナラは八月のララバイ

 

歌うときは

「はち」を「かち」と発声すること。

吉川さんご自身もそうおっしゃっているので。

 

 

Category: 職員Blog

燕!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

ガチャガチャの鉄道ポーチ

またまた「かわいい」って言われた。

だから

またまた買ったよ!

 

つばめ号。

つばめ号は歴史のある列車

〔鉄道省〕

1930年〜1943年

〔国鉄〕

1950年〜1975年

〔JR九州〕

1992年〜2004年(在来線)

2004年〜現在(九州新幹線)

 

ポーチの行先表示は

1972年〜1975年の運行区間。

 

そして

つばめと言えば

聖子ちゃん!

 

ツバメが飛ぶ青い空

(原詞はひらがな表記)

未来の夢 Canvas

(原詞はカタカナ表記)

 

聖子ちゃんこの歌元気よく歌っていたな。

ベストテンでも海外ロケもあったし

新幹線の停車中にホームに降りて歌うとか

もう元気いっぱい。

 

何もかも目覚めてく新しいクレイジー横山

クレイジー横山との約束が叶うのは明日

 

ああおれもう

頭の中が桜満開だわ。

 

 

 

Category: 職員Blog

Vicke !2

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

小さなバイキング ビッケ

プラモがあるじゃん!

ヤフオクで購入。

出品者様

ありがとうございます!

 

バイキングの船

作ってofficeに飾る。

 

登場人物のフィギュアも入っているんだけど

無塗装のパーツを塗装する必要がある。

このフィギュアを綺麗に塗装できたら

おれはプロの人形師になれるぐらい

むずかしい塗装。

だから今回はフィギュアはパスする。

 

完成!

ここにいるよ!

うん

いい感じ。

 

フィギュアを置かないと

これがビッケの船だとは

ぜんぜんわからないんだけど

スタイルがかっこいいバイキング船なので

このまま飾るよ。

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

Vicke !1

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

前に Viking のことを書いたな。

 

Viking といえば

Vicke だ。

 

小さなバイキング ビッケ

 

TVアニメで放映されていた。

 

主人公のビッケがかわいくて

女の子にしか見えないけど

ビッケは男の子。

 

学生時代にビッケっていうあだ名の女の子がいたけど

これは彼女にとって褒め言葉。

 

小さなバイキング ビッケ が

コミック ONE PIECE の制作動機だったってこと

おれは知らなかったんだけど

有名な話らしいな。

作者ご自身がそう仰っている。

 

若い年代はビッケを知らないかな…って思ったんだけど

コウジが知っていてびっくりした。

お医者さんの待合室に本があったとのこと。

ビッケはもともとは児童文学。

 

コウジもビッケは女の子だと思っていたらしい。

「えっ?女の子じゃないんですか?」

って驚いていた。

 

ビッケのアニメ制作時の想定年齢は

当時のおれと同年代。

ということは

ビッケもアラカン。

おれと同じく

「かわいい」から「ゴツい」に進化したはずだ。

ビッケの父上殿

ハルバル父さん

ゴリゴリ中のゴリゴリだからな。

遺伝学的には必ずそうなる。

 

Category: 職員Blog

くまモン

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

「キット」っていうと

モデラーなおれは

組立材料一式

って受け取る。

プラモは典型的な「キット」だ。

 

ところが

今や「キット」で検索すると

出てくるのは

例の検査キットばっかり。

 

10個で20,000円(税別)

120個で132,000円(税別)

 

これが高いのか安いのか

おれにはよくわからない。

 

注意書きにはこう書いてある。

 

※当製品は体外診断用医薬品ではありません。

※当製品の使用は研究のための利用に限り、診断確定に使用するものではありません。

 

ほら

そのとおりなんだよ。

診断用ではなくて研究用なんだよ。

行列までして受ける無料検査

そういうことなんだよ。

 

陰謀論とか罵るヤツ

おれを論破してみろ。

 

Category: 職員Blog

蕎麦!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

Twitterで

すばらしいお店の掲示を発見!

 

(以下掲示引用)

店内マスク不要です

お知らせ

当店では健康、自己免疫力維持のため

営業中のマスクの着用を推奨しておりません。

入店の際はご了承ください。

素顔でのご入店、大歓迎です。

全てお客様のご判断にお任せいたします。

(引用おわり)

 

いやあすばらしい。

仰るとおりだよ。

マスクなんて不健康。

さらに言えば

ずーっとつけっぱなしで不衛生。

これが

5分おきに取り替えてます

っていうんなら

まだ話は別だけど

そんなヤツいないって。

 

(以下Twitter本文引用)

ゴールドステッカー返納したあとに思い切って掲示しました。

ビビりながらですが

前に進みます。

(引用おわり)

 

ゴールドステッカーっていうのは

東京都の虹のマークみたいなもの。

返納したっていうのもすばらしいよな。

 

福岡県にあるお蕎麦屋さん。

 

行ってみたい。

蕎麦と丼

ガッツリ食べたい。

 

Category: 職員Blog

acrylic resin !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

acrylic resin

アクリル樹脂

 

ペットボトルのリサイクル

実際にはないって話

前に書いたな。

技術的には可能なんだけど

コストがかかって

ペットボトルのドリンクが100円台では買えなくなる。

 

じゃあなんで分別してるのか?

ペットってよく燃えるらしい。

ごみ処理場で燃えがよくないとき

ペットボトルを投げ入れる。

そうするとよく燃えるようになる。

まあ石油製品だからな。

 

アクリルとペットは

どっちも石油製品なんだけど

化学式がぜんぜんちがうので

別物なんだな。

 

飲食店とかのアクリル板

可燃物で危険なので

外す動きがあるな。

仕切板の近くにコンロを置いたりすると危ない。

感染研が空気感染って発表したから

なおさら意味ないよな。

 

飲食店のアクリル板とマ○○と手指消毒

この3点セット

なくなってくるかもな

そんな遠くない将来に。

 

冬に防寒手袋してチャリンコ乗って

防寒手袋のままお店に入ったら

「手指の消毒お願いします」って言われて

すごくびっくりしたことがある。

おれは店員さんのご指示どおりに

防寒手袋を外して手指の消毒をした。

ああ意味ねえ。

 

Category: 職員Blog

鉄人!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

藤沢のジムで「鉄人」って言われる。

 

鉄人?

ほめられているのか?

 

調べてみた。

 

(以下Wikipediaから引用)

鉄のように頑強な身体や意思を持つ人物の事。

スポーツの鉄人では特に、怪我や困難に強く、長年に渡り試合に出続け、連続試合出場記録などを打ちたてた選手のことを指す。

(引用おわり)

 

いやこれはほめすぎだろ。

おれはここまですごくない。

 

鉄ヲタだから鉄人?

ああそれなら合ってる。

おれの体内は鉄分で満ちあふれているからな。

おれはバリバリの鉄人。

(専攻は模鉄)

 

そうそう

鉄人といえば

鉄人28号

じゃないか!

ビューンと飛んでく鉄人28号

だぞ。

おっと

作者の苗字は

おれの戸籍上の苗字と同じじゃないか!

そして

鉄人28号は

南海特急ラピートにそっくり!

鉄人28号は鉄分満載。

 

(結論)

おれはいろんな意味で鉄人。

 

Category: 職員Blog

師!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

西徳寺の

今月の山門の言葉

師の

跡を求めず

師の

求めたるところ

を求めよ

 

写してるおれの姿が

またまたばっちり写ってるな。

 

この言葉

誰の言葉か

左側にに注目。

 

キックボクサー

藤原敏男

 

おおっ!

すげえ。

 

これ

ひょっとして

ひょっとしてだよ。

住職様

キックなさってるとか。

それでこの言葉を選ばれたとか。

 

いやありえる話だろ。

 

闘う住職様

ほんとだったらすげえぞ!

 

ああ

お目にかかって

お訊きしてみたい。

 

 

 

Category: 職員Blog

noma !5

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

国会議事堂近辺

多数の警察官が警備している。

 

いつも気になってたんだけど

警察官のみなさん

全員完全着用。

 

これ大変だなって思ってたんだよ。

この暑さでしょ?

それに屋外だし会話するわけではないし。

警笛も完全着用で鳴らしている。

警笛咥えてから着用している。

ああ大変。

苦しそう。

外せって指示を出せばいいのに

っていつも思っていた。

 

そしたらこないだ

警察官がノーマになった!

いやこれうれしかったね。

 

ただし

全員がノーマではなかったので

指示はおそらく

「外しなさい」ではなくて

「外しましょう」だと思う。

 

ノーマ率

ざっと2割から3割ぐらいかな。

 

「外しましょう」って指示

これもいつも思うんだけど

コロナ脳の踏絵だよな。

外さなかったらコロナ脳に認定

みたいな。

 

あっ

逆かな?

外したら陰○論者に認定

とか。

おれこっちに認定されちゃうわ。

 

Category: 職員Blog

noma !4

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

こないだ

ある「実験」をしてみたんだよ。

 

投票所にノーマで行く。

 

そこで

例のやつ着用してくださいって

何回言われるか

っていう実験。

 

最初の受付と

選挙区と

比例区

最低でも3人の立会人と接する。

そのほかにも何人か立会人がいるはず。

何人に言われるか?

 

いざ突入!

 

そしたら

存外にも

誰にも「着用してください」って言われなかった。

 

ノーマでvote完了。

 

まあ投票所ガラガラだったしな。

 

もし「着用しないと入れません」なんて言われたら

出るとこ出たら勝てるんだけど

そんなめんどくさいことしたくないので

そうなったら着用しようとは思ってたよ

一応。

 

えっ?

officeのみんなはどうなんだ

って?

訊くまでもないだろ。

全員完マでvoteだよ

たぶん。

鼻から顎までぴったりと。

へたしたら二重三重。

 

Category: 職員Blog