☆経済史

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

受験で世界史を選択。

これ積極的に選択したんじゃなくて

消去法で残った科目。

もうほんと苦手科目で

どうやったら理解できるか

ほんと苦労した。

予備校の先生が

経済史的なアプローチを一法として示していたので

新書を買って読んでみた。

いやその新書

強烈(?)な歴史観で

物々交換から始まった経済の

最終形がなんと

社会主義。

「いずれ全ての国が社会主義に移行する」

とまで書いてあった。

その受験時代からわずか5年ぐらいで

ベルリンの壁が崩壊して

ソ連が解体した。

発祥国から社会主義が消えた。

今も社会主義国を自称する国は

中国・北朝鮮・ベトナム・ラオス・キューバ

この5か国だけ。

社会主義圏として習った東欧に

もはや社会主義国は存在していない。

今の経済史の記述って

どうなっているのかねえ。

まさか40年前のままじゃないよね?

Category: 職員Blog
Comments are disabled