☆復刻

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

学校で習う歴史

その日本現代史の歴史観って

戦前の全体主義で言論統制とかあったけど

戦後は民主主義で言論の自由が実現しました

みたいな感じでしょ?

ところが

戦後も言論統制があった。

7000冊以上の本が焚書されたらしい。

そんな書籍のなかの1冊

復刻版を買ってみた。

戦前の本だから

旧仮名遣いで旧字体だったらどうしよう?

中学のときに

読書感想文の題材として

古本屋さんで買った

「吾輩は猫である」

これが

旧仮名遣いで旧字体

ぜんぜん読めなかった。

こんどの本は

新仮名遣いで常用漢字は新字体

難読漢字にはルビがふってあって

難語には注釈が入っている。

これなら読めるかなあ?

Category: 職員Blog
Comments are disabled