Monthly Archives: 4月 2025

☆ANNIVERSARY(2)

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

ANNIVERSARY
作詞作曲は
岡本真夜さんだったんだな
初めて知ったよ。

♪涙の数だけ強くなれるよ

岡本真夜さんも多才な方で
あの曲も作曲されていたって知って
びっくりした。

それは
アララの呪文
ちびまる子ちゃんのEDとして
長く使われた曲。

セラリンコってなんだよ?

作詞はさくらももこさんご自身で
歌っているのは
爆笑問題

そうだよそれそれ!

ちなみに
振付はパパイヤ鈴木さん
アララの呪文は今や
幼稚園保育園の
お遊戯の定番になっているんだな
すげえ!

これまたちなみに
アララの呪文
って検索すると
検索候補に
泣ける
が出てくる。

よし
各自検索して
みんなで泣こう!

Category: 職員Blog

☆ANNIVERSARY

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

こないだofficeの有線でかかっていた曲

♪この大きな時計の下で

…!
おれこの歌知ってる。

なんだっけ?

ANNIVERSARY
石井聖子さん

おおっ!
なつかしい。

石井聖子さん
多才な方で
幼稚園教諭の免許も持っていて
今は父上の会社を引き継がれて
経営されている。

ちなみに
ANNIVERSARYの発売日
石井聖子さんの誕生日
すげえ!
まさにANNIVERSARY
芸が細かいな。

それにしても
ANNIVERSARYのリリース当時
こいちゃんもニッシーも
まだ生まれていなかったってことに
時の流れを感じる。

♪何年経ってもときめいていたい

Category: 職員Blog

☆ハモリ

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

英語の歌とかは
聞こえた通りに歌う。

だからおれは
トップ・オブ・ザ・ワールド
ではなくて
タッポードウォー

ハモリをマスターしたくなった。
(↑なんのために?)

タッポードウォー
サビのハモリが約20秒
この長さならなんとかなるかも。
よし!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
これをマスターする。
(↑なんのために?)

YouTubeで
ハモリパート練習用の動画が出ていて
すごく助かる。

30回ぐらい練習したあと
オリジナル音源でハモリにトライ。

やっぱ主旋律につられちゃう。
また練習。
なんかこの繰り返し。

いつかカンペキに
ハモリをマスターしたい。
(↑なんのために?)

♪サッチャフィーリンカミノバミー

Category: 職員Blog

☆やめたら幸せ

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

Y!ニュース
2025年3月14日12:56配信
に載っていた話。

フジテレビで「ぽかぽか」って番組があって

コレをやめたら幸せになったSP
っていう特集をやった。

ゲストは中尾ミエさん。

中尾ミエさんは
何をやめたら幸せになったのか?

それは
健康診断。

おおっ!
おれと同じ。

以下中尾ミエさんのご発言を引用。
「だってさあ、どんなに健康診断ってやったって、人生終わりは来るんだから」
「自分で日頃から気遣って、それでも病気になったら、それはもう納得いくじゃない」
「私もう何十年もやってたんですよ、年に2回」
「何十年もやってて何ともなくて。自分でちゃんと気遣ってるから」
「高いお金払ってさあ、なんでもないんだから」
「思ったの、もうすぐ80歳でしょう。それは病気になったってしょうがない。そうなったらもう何もしない。で自然に枯れていくのを待つということにしたの」

Category: 職員Blog

☆BLT

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

マックの裏メニュー
みたいなのがあって
増量をタダでやってくれる。
減量もやってくれるよ。
(ただし減量しても定価販売)

これ
知る人ぞ知る
みたいなのがあったんだけど
セルフレジになってから
裏メニューが表メニューになった。
増量も減量も
ちゃんと選択画面に出てくる。

そして
増量減量だけじゃなくて
オリジナルにはない素材も追加できる!

たとえば
ベーコンレタスバーガー
これに
トマトを追加できる!

追加したら
まさに
BLTバーガー。

これ気にいっていて
最近はずっとこれ。

ちなみに
オリジナルにない素材は
+40円
トマトは3枚までプラスできるよ。

Category: 職員Blog

☆トトロ

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

Xの選手権シリーズ
(今回のお題)
となりのトトロに突っ込みたいところ選手権

♪ミッソッドー
♪ソッラッソー
♪ドミソドーシラソー

トトロだよ!

(おれが気に入った投票①)
カンタはツンデレ

これ気持ちわかる。

(おれが気に入った投票②)
表紙の子は誰?

おれもずっと思っていた。

有名なこの画

実はDVDとかポスターの画は
これに似ているけどこれではない。
出ている子はさつきでもメイでもない。

映画のとなりのトトロは火垂るの墓との2部構成で
火垂るの墓が90分なのに対して
となりのトトロは最初の案(女の子が1人)だと
どうしても60分しかいかない。
そこで女の子を1人から2人に増やしたって経緯があったらしい。

DVDとかポスターの画は
当初の案の画ではないかと想像。

(注)
今回の画像も
スタジオジブリさん公式サイトの
自由素材を使用しました。
スタジオジブリさんありがとうございました。

Category: 職員Blog

☆31

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

スーツのスラックスに続いて
ジーンズも破れてきた。
そう
ケツポケット
これ
スマホを入れてるのが原因。
厚手のジーンズまで破ってしまう
おそるべきスマホの破壊力。

買い替えることにした。
前と同じ型番。

届いたよ!

LEVI’S の 505 TM
W31 L32

ウエストはセンチ換算で
78.74なんだけど
おれはそこまで細くないと思う。
だけど31がジャストサイズ。

ちなみに
マチマル君は29がジャストサイズ。
73.66cm
なんかぺったんこ。

これまたちなみに
マチマル君の履歴書の写真
太っていた時の写真。
もうずんぐりむっくり。
彼はなぜ
この写真を履歴書に貼ろうと思ったのか?
これが一番いい写真だと思ったのか
それとも
なーんにも考えないで貼ったのか。
(なんとなく後者のような気がする)

Category: 職員Blog

☆ポケット

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

スーツのポケットには
なにも入れないのが流儀らしい。
だったら最初からつけなきゃいいじゃん
って思うんだけど
飾りとしての役割なのかな。

飾りじゃないのよスーツは

ハッハ〜
(↑このフレーズすぐ出てきた人シニア)

ところでみんな
スーツのときスマホどこに入れてる?

おれズボンのケツポケットなんだけど
これ流儀に反してる気がするし
ポケットがどんどんこわれて
困っている。
スマホがポケットを破壊する。

ワイシャツのポケットだと
スマホが落下するリスク高いし。

どうしたらいいのかねえ。

Category: 職員Blog

☆Palau

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

日本の公用語は?
日本語に決まってんじゃん
って?
それ「事実上」な。
法律で制定されているわけではない。

ところが…!
日本語が公用語として制定されている地域が
世界でひとつだけある。

どこか?

パラオ共和国のアンガウル州。
日本語が公用語として制定されている。

なんでか?

日本の統治期間中に多くの日本人が移住して
アンガウル州に日本語が定着した。

もちろん
アンガウル州の公用語はほかにもあって
日本語はその中のひとつにすぎない。
統治下の名残りで法律上残っている…というのが
実情ではないかと思う。

ただ
今でも日本語由来の単語は使われている。

パラオ共和国は親日国。
みんな
地図で場所を確認しよう!
(フィリピンの東)

Category: 職員Blog

☆伊予鉄

Posted on by

クレイジー横山です!
どうも!

中小の民鉄の車両は
大手の中古って相場が決まっていた。

ところが
そんな常識を嘲笑うかのように
中小の民鉄が新車を導入。

愛媛県の伊予鉄道。

これすごい意欲作。

なにがか。

まずは中吊り広告の全廃。
ぜーんぶ液晶ディスプレイの広告になる。
これすげえな。
ぜーんぶ動く広告
宣伝効果が絶大だと思う。

そして網棚の全廃。
利用頻度が少ないっていうのが理由らしい。
おれ的にはあったほうがいいんだけど
でっかい荷物持っている人少ないのかな。

網棚がなくなった分
窓がバーンとでっかくなる。
おおっ!
これはいいね。

道後温泉
行ってみたい。

↑写真は京急(伊予鉄ではない)

Category: 職員Blog