Daily Archives: 2024年7月8日

☆復刻(7)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

初等科国史

読んだよ!

小学校3〜6年生相当の教科書。

解説にも書いてあるんだけど

文章が美しい!

イザナギ・イザナミから始まる。

これは事前の予備知識としてあった。

だから

縄文時代とか弥生時代とかの記述はない。

吉野時代という時代区分がある。

おれは「?」だったんだけど

南北朝時代の南朝支持の立場からの呼称らしい。

教科書出版当時は南朝が正統として扱われていた。

吉野時代があるから

室町幕府は義満を初代として扱う。

教科書の家系図には

そのように番号が付されていた。

教科書では

室町幕府は評価が芳しくない。

「歴代将軍が政治にまじめでなかったのは残念」

とまで書かれている。

金閣と銀閣を

「別荘」と言いきっているのは痛快だった。

寺院になったのは没後の話だし。

一休さんが室町時代だし

おれの名前と読み方が同じ将軍もいるし

(↑足利義量(よしかず)将軍)

おれは室町時代に批判的ではなかったんだけど

解説には

「やたら長いだけで中身のない時代」

って書いてあった。

Category: 職員Blog