Monthly Archives: 2月 2024

☆銀輪(速度)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

スマホの Google Map

いつもは「徒歩」を選択していたんだけど

こないだ「自転車」を選択してみた。

画面の左下に数字が出ている。

その数字が刻々と変化している。

これなんの数字だろう?

…!

これ自転車の速度じゃん。

言ってみりゃ

自転車のスピードメーター。

おれの速度

10km/hから15km/h

まあだいたいこんなもんだわ。

おれはギアなしのママチャリ。

みなさん大好きな電動アシスト自転車

そっちのほうがスピード出るよ。

でもおれはママチャリがいい。

おれ身体鍛えたいんで。

ママチャリって

「シティサイクル」っていうんだな。

こっちが正式名称っぽい。

ママチャリで1時間走った場合の消費カロリー

408kcal

けっこうあるな。

Category: 職員Blog

☆銀輪(素顔)(17)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

チャリンコで

片道21km

往復42km

往路は814人

復路は494人

合計で1308人

冬だねえ。

ところで

鶏しょうが鍋定食

早々に終了してしまった。

たまたま品切れかと思いきや

公式サイトにアクセスすると

「アクセスエラー」

(以下引用)

アクセスいただいたページは、移動したか、もしくは削除されました。

トップページから再度アクセスしてください。

(引用おわり)

ありゃ…。

ほんとに販売終了。

短かったねえ。

販売期間3週間ぐらいだわ。

春になったら

おととしやった

とろろ定食

やってほしい。

Category: 職員Blog

☆急

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

こないだ

雪が降ったな。

↑これはおれの足跡。

「不要不急の外出は控えて」

出た!

またまたこのフレーズ。

この珍騒動以来

不要不急ってワードを使うのに

まったくためらいがなくなったな。

なんか戦時統制下を想起させる言葉だから

あんまり使わないようにって雰囲気が

かつてはあったと思うんだけど

もうバンバン出てくるな。

不要不急線

戦時中にそう分類された鉄道路線

休止させてレールを供出させた。

営業休止扱いだったんだけど

その多くはそのまま廃止された。

それにしても

不要不急線って失礼な言い方だな。

その路線は

その地域の生活路線であったはずだ。

世の中に

不要不急なものなんて

ない。

Category: 職員Blog

­­☆還暦祝(2)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

還暦祝!

Tシャツその1

チーム名はKanreki

背番号60

おれの戸籍上の名前入り!

Tシャツのロゴは乾燥機にかけるとはがれるので手洗いして自然乾燥して長く着る。

Tシャツその2

干支のドラゴン

1964→2024

名前も実は入っているんだよ。

バックは無地。

このTシャツのロゴは乾燥機OKタイプ。

ガシガシ着るぞ!

ファイトショーツ

ムエタイ的なウェア。

キャップ。

年号がおれと2年ちがい。

2年早く生まれていたらドンピシャだったな。

シューズその1

シューズその2

これでカンペキ!

うれしくて平日の日中に着ていたら

不意の来客のときに困ることがわかったので

土休日に着ることにする。

Category: 職員Blog

☆Monkey

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

おれはサル顔

おれよりも濃いいサル顔の面々

もんちゃん(黒猿)

いがちゃん(子猿)

サル顔だから

猿に愛着がある。

お猿の電車

遊園地にあったな。

各地の遊園地にあったような気がしたんだけど

調べてみたら

上野動物園だけだった。

正式名称は「おサル電車」で

「お猿の電車」は愛称らしい。

画像検索して

改めて見てみると

電車がかっこいい。

初代新幹線ボディで

カラーはスカーレット

それにステンレスのラインが入る。

お猿の電車

今上陛下もご幼少の頃に乗車されている。

時期の違う写真が2枚あるので

複数回ご乗車。

Category: 職員Blog

☆Fan

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

おれは犬の支持率100%

もう大歓迎してくれて

顔をペロペロ舐めてくれる。

人間の支持率は低いな。

そのなかでも例外はある。

赤ちゃん

支持率ほぼ100%

あと

おばあちゃん

100%まではぜんぜんいかないにしても

かなりの高支持率。

おじいちゃんも支持率高いのか?

って?

それが

賛否両論の評価なんだよ

この性別年代は。

ありがたいことに

熱心なファンもいてくださる。

一方で

アンチも多い。

しかも

激しいアンチ。

まっ

アンチに迎合する気はまったくないんだけどね。

(↑これ言うからますますきらわれる)

Category: 職員Blog

☆還暦祝

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

サウスさんが

おれに赤いちゃんちゃんこ着せたいって言っていた。

なんか有志で買ってくれるっぽい。

なんかご厚意に甘えちゃおうかな。

でも

甘えついでにわがまま言っちゃっていいかな?

赤いちゃんちゃんこ

やっぱいいや。

おれ似合わないし

着るの1回だけでしょ?

もったいない。

そのかわり欲しいものがあるんだ。

赤いTシャツ。

還暦Tシャツ。

(候補その1)

干支の辰が描いてあって

「1964→2024」って書いてあって

名入れもしてくれる。

(候補その2)

60って背番号的に書いてあって

その上にローマ字で名前

その下に生まれた年が入る。

これとセットで

赤の短パンが欲しい。

練習でも使えるキックパンツ。

ええい

甘えついでに

赤のスニーカー

赤のキャップも欲しい。

このほうがおれっぽいでしょ?

ガッツな還暦よっしゃー!

みたいな感じで。

サウスさんよろしくお願いします!

Category: 職員Blog

☆同窓

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

還暦になるとさあ

たぶんなんだけど

同窓会とかいろいろとありそう。

30代前半のときに

小学6年のときのクラスと

高校の同窓会あったな。

小学校6年4組の同窓会

おれが31歳のときで

その当時ですら19年ぶりだった。

20人ぐらい集まったんだけど

そのメンバーで

当時の住所に住んでいたのは自分だけ

市内でさえ

もう1人いただけだった。

それから29年。

なくなった同級生もいるし

開催されるかねえ。

開催されたとしても

たぶん行かないと思う。

特に大会場で何百人って同窓会なら

行くだけムダって感じだし。

あっ

学生時代の仲間と会うのは別だよ。

それは行く。

そういうのは同窓会とは呼ばないし。

Category: 職員Blog

☆湿布

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

湿布薬の屋外広告

でっかい看板

「挑戦を続けるカラダに。」っていうキャッチコピーとともに

(↑これ書くと商品名わかっちゃうんだけど)

スポーツ選手らしき方が

顔面大写し気味に出ている。

この選手の野暮ったさ(失礼)っていうか素朴さ

これにおれ的にはすごい好感を持っていた。

しばらくすると

キャッチコピーはそのままで

写真は超有名な選手に変わった。

ほらあの方ですよ

みなさんの大好きなあの方ですよ

超人的な野球選手のあの方ですよ。

この写真は実は短期間で

また元の写真に戻った。

おれ的には大歓迎。

この方どなたなのかねえ?

調べてみたら…

なんと!

超有名な選手で同一人物だった。

ええっ?

すみません野暮ったいとか言っちゃって

おまえに言われたかねえよって感じだと思うんですけど

好感を持っているんで

どうか許してください。

それにしても

ベースボールキャップのあるなしだけで

こんなに印象変わるんだねえ。

ちなみに

この広告写真のクリアファイルもあって

非売品のはずなのに

なぜかAmazonでも買えるよ。

Category: 職員Blog