クレイジー横山です!
どうも!
office左向かいで東横イン隣に建設予定の
Live Casa 蔵前
杭打ちが始まったよ!
①-768x1024.jpg)
よーく見ると
杭に寸法が書いてある。
1mごとに線が引いてあって
6mが5本で
3mが1本
合計で33mだ!
33mの杭打ち
やっぱすげえな。
このあたりの地盤
ズブズブなんだと思う。
江戸時代より前は海だったのか?
調べてみた。
日比谷の入江はもっと西側で
このあたりは
「江戸前島」
っていう半島だった。
(以下ウィキから引用)
現在の日本橋から銀座にかけての地域は徳川家康が入府する以前は半島(平川(神田川下流部)や隅田川によってできた砂州)であり、西側に日比谷入江が所在していた。
(引用おわり)
半島っていっても
「砂州」なんだな。
だから地盤がズブズブなんだな。