Blog Archives

garbage !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

今月の西徳寺の掲示板

(撮ってるおれが写ってるのはご愛嬌な)

 

「ガベージタイム(不要な時間)なんてありません」

 

NBAの渡邊雄太選手。

 

今回は写真入りの掲示板だ。

お寺のFBによると写真入りは初だそうだ。

 

どういう意味だろう?

調べてみた。

 

ガベージ・タイム(garbage time)

勝敗が決した試合の残り時間のこと。

 

渡邊雄太選手の文章をちょっと長いけど引用。

 

(以下引用)

 

ある日の試合後の記者会見。メディアの人が僕にこんな問いかけをしてきた。

 

「ガベージタイムで、見事にリバウンドを取りましたが……」

 

瞬時に僕は語気を強めて反応してしまった。「ガベージタイムなんて、ありません」と。

 

その場が凍りついたのがわかった。その記者さんに、決して悪気はなかったはずだ。得点差がついてしまい勝敗の行方が決まった後の、残り1分、2分。実際に、なかなか評価されにくいその時間に良いプレーをした、好意的な記事を書くための質問だった。それでも僕はそのたったひとつの言葉を、どうしても看過することができなかった……。

 

1分、1秒も消化時間というものはない。ひとつでも良いプレーを見せて認めてもらわない限り、次の試合に出場できる保証はどこにもない

 

(引用おわり)

 

プロの厳しさ。

勝敗だけではなく「見せ場」がなければならない。

「見せる」を「魅せる」と言い換える。

「魅せる」ためには不要な時間なんてない。

 

 

 

 

Category: 職員Blog

安政六己未年!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

お寺の掲示板の話を何回か書いている

竜泉の西徳寺

公式ページでFBにリンクが貼ってあった。

 

FB読んでみた。

こまめに更新されていた。

 

住職さん

副住職さん

僧侶のみなさん

若い若い!

 

住職さんはユイさん

副住職さんはコウジに似ている。

 

そして

髪型が坊主ではない。

普通の髪型。

宗派にもよるのかな?

髪型だけでいえば

おれのほうが僧侶っぽい。

(中身は別として…な)

 

西徳寺会館の玄関に

西徳寺が載っている古地図が

飾られている。

ただし

お寺の名前が「正徳寺」になっている。

 

…あっ!

おれ古地図持ってるじゃん。

 

調べてみた。

西徳寺(西トクシ)になってる!

お隣の大音寺(大オンシ)もあるぞ。

 

手前の四角い区間は遊郭吉原。

すぐ近くに長国寺と鷲神社がある。

「チャコクシ」が長国寺

「ワシメウシン」が鷲明神(今の鷲神社)

これで合っていると思う。

 

安政六年の地図。

1859年。

 

「巳未」は「己未」の誤記。

己未(つちのとひつじ)。

 

 

 

 

Category: 職員Blog

散髪!63

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

「横山さんが赤ちゃん抱いてるの、すごい意外だったんですよ〜」

…えっ?

「ほら年末の打ち上げのとき」

ああ

お客さんの赤ちゃんね。

お母さんが車に荷物とりにいくとかで

自分が抱いてましょうか?

って言ったんだよ。

「赤ちゃん、よく泣かなかったな…と」

ははは!

そう思うでしょ?

ところがねえ

ちがうんだよ。

赤ちゃんは

おれみたいなゴリゴリでも

大丈夫なんだよ。

赤ちゃんは

むしろゴリゴリのほうが好きで

優男はだめみたいな感じもある。

ゴリゴリ野郎に抱っこされると

なんか包まれてるって安心感があるみたい。

おれは赤ちゃんの支持率が高い。

 

ところで

優男(やさお)の反対語はなんだろう?

調べてみた。

 

醜男(しこお)

 

ああ否定はしないよ。

おれはしこお君。

 

…えっ?

コウジ?

 

若くてかわいい青春君。

 

Category: 職員Blog

銀輪!(2 年)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

おれのチャリンコライフ

1年間の総決算。

 

2021年08月 345.6km

2021年09月 324.5km

2021年10月 254.2km

2021年11月 274.4km

2021年12月 304.1km

2022年01月 320.0km

2022年02月 346.5km

2022年03月 391.9km

2022年04月 349.4km

2022年05月 326.6km

2022年06月 359.4km

2022年07月 278.0km

 

1年間で合計3,874.6km

 

前年同期は3,683.1kmだったから

ちょっと増えたな。

 

2020年8月からチャリンコライフが始まって

2年が経過した。

 

大臀筋(だいでんきん)が発達してきた。

かつての自分は扁平尻だった。

もう扁平尻なんて言わせねえぞ。

 

Category: 職員Blog

銀輪!(電)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

おれはぜったい電動自転車には乗らない。

変わり者と批判していただいておおいに結構。

変わり者っていうのは

おれにとって名誉の称号だ。

 

ところがこないだ

おれと同じように

電動自転車には乗らない

っていう方がいて

びっくりした。

おれの身の回りで

そう仰る方にお会いするのは初めて。

その方は女性で

しかもアスリート志向とかそういう方ではない。

 

どうしてですか?

って訊いたら

だって電動とかめんどくさいんだもんわけわかんないし

とのこと。

 

おれは移動手段のほかに

身体を鍛える手段として

自転車に乗っているので

電動はありえない。

 

移動手段だけだったら全然ありだと思うよ。

 

だけど身体鍛えたいんだったら

それはちがうでしょ

ってこと。

 

身体を鍛えると

変わるのは身体だけではなくて

心も変わる。

 

Category: 職員Blog

Xanadu !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

愛は眠らない

椎名恵さん

 

バイトしてたとき有線でよくかかっていて

大好きな曲だった。

ドラマの主題歌だったな。

 

この曲はカバー曲で

原曲は

そよ風の誘惑 -Have You Never Been Mellow-

 

Olivia Newton-John

 

ご本人様をテーマにした曲もあるぞ。

 

オリビアを聴きながら

杏里さん。

これも有名な曲。

サビの部分の英語

おれが聞こえたとおりに書くと

メイキングッピンペロン

正しくは

Making good things better

 

おれ的には

Olivia Newton-John

といえば

ザナドゥ

だな。

Xanadu と表記。

おれが高校1年のときの曲。

あの寮を思い出すわ。

 

オリビアさん

旅立ってしまった

合掌。

 

オリビアさん宛に届ける愛は眠らない

 

Category: 職員Blog

呟!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

おれは最近なんか呟いていることが多い。

おれの呟きにウケてくれる人までいる。

 

TwitterとFacebookって連動してるのか?

みなさん記事が同じだな。

でも記事のコメントは別々で

コメントは連動してないみたいだ。

 

おもしろかったTwitterがあった。

 

(以下引用)

 

【ノーマスク急募!!】

 

みんなで一緒にマスクに文句を言いませんか?

 

※応募資格 とにかくノーマスクに肯定的な方(普段忖度マスクしていても大丈夫!)

 

※応募方法 1文字でも良いからコメント下さい。ノーマスクに肯定的な方とみなして全員フォローさせて頂きます

 

※時給 0円

 

※コロナ脳お断り

 

(引用おわり)

 

最後の項目がおれ的にツボだわ。

忖度マスクOKなところに心の広さを感じる。

 

呟きといえば

つぶやきシローさん

Twitterがおもしろかった。

呟きがお家芸だからな。

あるあるネタが絶好調!

今でも呟き続けてくれていて

うれしかった。

 

Category: 職員Blog

額!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

ひたい

おでこ

 

「おでコロ」って言葉が出てくる。

 

なんだそれ?

おでんのコロッケ?

 

調べてみたら

「お出かけコロナ脳」

の略。

 

なんだそれ?

わからなくてさらに調べて

ようやく解明。

 

たとえばこんな感じ。

 

(以下例示)

 

こないだ○○に出かけたら

すごい混んでて思いっきり密じゃん。

みんな感染拡大防止しなきゃだめだよ

出かけないで家にいろよ。

 

(例示おわり)

 

自分も出かけてんじゃん

ってのがオチなわけ。

 

でもこれ

あるあるだと思う。

っていうか

大多数の人がそうだわな。

 

「コロナ脳」って言葉

最初に使ったの

よしのり先生だよな。

それが今では

すっかり一般用語(?)になったな。

 

Category: 職員Blog

徹底!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

あいかわらず出ているな。

「基本的な感染対策の徹底を」

このスローガンがあちこちに。

 

基本的な感染対策を超徹底しているNIPPONが

感染者数世界一になってしまった。

⊂□⊃着用世界一のNIPPONが

感染者数世界一になってしまった。

 

今や世界の笑い者。

⊂□⊃しまくっているのに感染者数世界一だって

あはは!莫迦みたい!

 

NIPPON国民として恥ずかしいよ

こんなこと言われるの。

 

こうなったら方針転換しようよ。

感染対策そのものを見直さないと。

 

こういうこと言うと

感染対策が意味ないっていう

エビデンスは?

論文は?

って言うヤツいるけど

もはや現象として明らかなんだから

そんなものいらねえよ。

 

「人生楽ありゃ苦もあるさ」

っていう歌詞に

苦があり楽があるっていう

エビデンスは?

論文は?

って言ってるのと同じだぞ。

 

Category: 職員Blog

58% !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

すげえニュースが出たぞ。

 

(以下ニュース引用)

 

新型コロナウイルスの感染症法上の分類について、現在の「2類相当」を見直す必要があるか聞いたところ、「必要がある」が58%、「必要はない」の31%を上回ることが最新のJNNの世論調査で分かりました。

 

(引用おわり)

 

ついに世論もそうなったな。

学会に続いて世論もだ。

 

「必要がある」が過半数

しかも

「必要はない」のほぼ倍だ。

 

調査方法も出ていた。

 

(以下調査方法引用)

 

【調査方法】固定・携帯電話による聞き取り(RDD方式)

 

全国18歳以上の男女2452人〔固定949人、携帯1503人〕

 

有効回答1162人(47.4%)〔固定564人、携帯598人〕(59.4%)(39.8%)

 

(引用おわり)

 

電話かけまくり作戦なんだな。

電話番号どうやって調べてるのか?

ランダム?

 

それにしても

あれだけCOVID‑19を煽っていたマスコミが

こういうことを放送するとは

もう完全に風向きが変わったな。

オセロゲームの反撃が始まるぞ。

 

Category: 職員Blog

風邪!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

2年前に

COVID‑19は風邪

と言ったら変人扱い

1年前に

COVID‑19は風邪

と言ったら陰謀論者扱い

 

ところが今では

専門家の方々が

COVID‑19は風邪

と言い始めている。

日本感染症学会など4学会が会見して表明。

 

「日本感染症学会など4学会」は

変人じゃないでしょ?

陰謀論者じゃないでしょ?

 

やっぱり

COVID‑19は風邪だった。

 

ところで記者会見のとき

二重⊂□⊃の方がいてびっくりした。

 

忖度だけだったら

二重⊂□⊃なんてしないでしょ?

COVID‑19は風邪

って記者会見で話しておきながら

ご自身は二重⊂□⊃して

COVID‑19の完全対策しているっていう。

すんげえ矛盾。

 

多数決でそういう意向表明になりましたけど個人的には不本意です

そんな感じかな。

 

それにしても

記者会見での⊂□⊃着用

まったく意味ないと思うんだけど。

っていうか

会見のときは外して顔見せろよ。

 

Category: 職員Blog

銀輪!(雪靴)2

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

吉幾三さんは

実はアイドル歌手としてデビューしている。

そのときの芸名は

山岡英二さん。

画像検索すると

当時の写真見れるぞ。

 

その後

コミックソング歌手に転向。

その1作目が

「俺はぜったいプレスリー」

おれが中学生の頃の曲で

ラジオの深夜放送でよくかかっていた。

よし行くぞー!

って芸名が

中学生のおれの心を掴んでいたな。

 

その7年後

「俺ら東京さ行ぐだ」

バイト先の有線でよくかかっていて

これはヒットしたな。

ベストテンにも出演。

 

その後

本格演歌歌手に転向。

これが今よく知られている吉幾三さんの姿。

 

曲の多くはご自身の作詞作曲で

言ってみれば

演歌版シンガーソングライター。

 

吉幾三さん

今年古希を迎える。

 

りんごちゃんの吉幾三さんのものまね

すごく似ていたな。

 

「住み慣れた我が家に」の

「に」を「ぬ」と発声して歌うと

実感的。

 

Category: 職員Blog

銀輪!(雪靴)1

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

雨天のチャリンコ対策として

スノーブーツを活用することにした。

 

スノーブーツの上に

レインコートのズボンをかぶせる。

これを逆にしたら大変なことになってしまったので

スノーブーツの上にレインコートの順番は鉄則。

 

冬以外にも活躍できるので

スノーブーツもよろこんでいる。

 

雪國…か。

 

Yahooニュースに載っていた。

 

(以下表題引用)

「好きよ あなた~」は「だめよ そこは~」だった…吉幾三あかす、泥酔下ネタから生まれた名曲「雪國」

(引用おわり)

 

(以下本文引用)

「宴会でお酌のおねえちゃんを呼んでベロベロに酔っ払って、余興で歌ったのがこの曲。歌詞は『好きよ あなた~』じゃなく、『だめよ そこは~』と放送できない下ネタばっかりでね。泥酔して即興で作ったメロディーが良くて、テーブルの下にテープレコーダーを置いてたディレクターが『曲が良いからちゃんとした歌にしよう』となった」

(引用おわり)

 

へえ!

 

泥酔して名曲を創れる吉幾三さんは

天才だと思う。

Category: 職員Blog

摺足!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

officeの踏み台に

スリッパが置いてあった。

ずーっと何日も置いてあった。

 

これ誰の?

って訊いたら

マチマル君のだって。

 

壊れてしまったスリッパ

どうやったらこんなに壊れるのか

と思うぐらい壊れたスリッパ。

 

何日かしたら

スリッパがなくなっていた。

そして

マチマル君は新しいスリッパを履いていた。

スリッパを更新したらしい。

 

そんなマチマル君の歩く音

ものすごい。

僕はここにいるぞー!

ってアピールしているかのような足音。

ギューッギューッ

ってものすごい摺足。

 

おれも前は摺足だったんだよ。

9年前に白川先生から

立ち方歩き方ぜんぶ直せ

って指導されて

それで摺足をやらなくなった。

 

おれも前は足音うるさいって言われたっけな。

今にして思うと

スリッパやサンダルの破損が激しかった気がする。

 

サウスさんが言っていたように

今のマチマル君は23年前のおれの姿。

 

Category: 職員Blog

pâtissier !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

「鎧塚さんのお店に行ってきたのよ〜」

「なんのお店ですか?」

「あら知らないの?スィーツのお店よ。超有名よ」

「へえ」

「鎧塚さんって普段はお店にいないらしいの」

「そりゃそうでしょうね。有名な方なら」

「そしたら鎧塚さんいらしたのよ」

「ラッキーですね!」

「もう写メ写メって撮りまくったわ!」

「ははは!」

「一緒に写ってくれたのよ」

「この方?」

「そうそう!で私ね、ずーっと思ってたの」

「へえ何を?」

「鎧塚さん誰かに似てるなって」

「どなたに?」

「もう笑っちゃうわよ。横山さんよ!」

「ああたしかに年格好とか」

「外見じゃないのよ。腰が低いところ」

「へえ!」

 

腰が低いってたしかによく言われる。

体型は「腰高」なんだけどね。

腰を低くしようって意識しているわけではない。

腰が低いことをすげえだろとか

もちろん思わない。

 

いばるのがきらい

ただそれだけ。

いばったヤツはきらいだぜ

の精神。

そう

侍ジャイアンツの精神。

 

たぶん鎧塚さんも

侍ジャイアンツの精神なんだと思う。

 

Category: 職員Blog

5 !2

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

5類に引き下げない

って聞いて

落胆していたんだけど

翌日に朗報が!

 

(以下ニュース引用①)

 

政府は新型コロナウイルスの流行がオミクロン株中心となり、重症化率が低下していることを踏まえ、現在「2類相当」としている新型コロナの感染症法上の位置付けを「第7波」収束後に見直す方向で調整に入った。

 

(引用①おわり)

 

(引用②)

 

全感染者の情報を集約する全数把握取りやめの是非などについて検討を進める。

 

(引用②おわり)

 

「方向」とか「検討」で

「やる」とは断言していない。

 

どうなるか?

 

①ほんとにそのとおりになる

「やる」ってことだ。

これがベストシナリオ。

 

②第8波が始まってうやむやになる

可能性としてはかなりありそう。

そうならないでほしいんだけど。

 

③コロがサルに置きかわってうやむやになる

これがワーストシナリオだな。

⊂□⊃して予防しましょうとか

もううんざり。

 

Category: 職員Blog

5 !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

「5類にしろ」って議論

半年前はほとんどなかったんだけど

医師会 経団連

そして分科会までが言い始めたな。

これは歓迎すべき傾向。

 

これに対するTopの判断は…

NO !

理由は

「強力な措置を残しておくべき」

 

宣言やら措置やらが出せなくなると困る

ってことだよ。

 

まだやるのかねえ。

効果がないって経験的に何回も証明されちゃったことを。

 

今や自治体も

前みたいに「出せ出せ」じゃないからねえ。

 

Topの判断

がっかり

というか

やっぱり

なんだけど

 

おれは「5類に」って声が

権威ある団体から

しかも

過去最多最多って連呼されている状況のなかで

出されたことを大きく評価する。

 

Category: 職員Blog

会場!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

こないだ

インカンショーメーをとりに行ってきたよ。

 

そしたら

そこがセッシュカイジョーも兼ねているみたいで

マスクの職員さんが案内していた。

自分の親よりも高齢と思われる御婦人が

案内に従って入室していった。

 

ただ

セッシュ

あんだけキャンペーン打ってるのに

イマイチ盛り上がってないよねえ。

たぶん会場ガラガラだと思う。

 

庁舎は公の場所だから

マスクマスクってうるさいかな…

なんて思っていたんだけど

ぜんぜんうるさくなかったな。

 

そうそう

マスクの顔文字版を発見!

 

⊂□⊃

 

含む含まれるの記号と四角形。

 

こんどからこの顔文字版を使おうかな。

Category: 職員Blog

Galápagos !2

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

日本発着の国際航空便では

日本の領空から出ると

マスクを外してOKのアナウンス

日本の領空に入ると

マスクを着けてくださいのアナウンスが

それぞれ流れるらしい。

 

これは皮肉で言ってるよな。

このアナウンスが流れる航空会社は

海外の航空会社だと思う。

日本の航空会社は

いくらなんでも

自分たちを皮肉るようなアナウンス

しないわな。

 

渡航か…。

おれはドメスティックな仕事に満ち溢れているから

海外に行くことは

へたしたらもう一生ないかもしれない。

 

でも

ガラパゴス諸島には行ってみたいなあ。

 

どうやって行くのか?

調べてみた。

 

アトランタ(アメリカ)と

キト(エクアドル)で

2回乗り継ぎ。

所要時間は

最短でも31時間46分らしい。

 

うーん

やっぱムリかなあ。

 

Category: 職員Blog

Galápagos !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

英文のTwitter

 

(以下引用)

NEW – Japan — leading in mask wearing and over 62% of the population “boosted” — reports 195,161 new COVID cases, the highest single-day increase on record.

10:27 PM · Jul 22, 2022·Twitter Web App

(引用おわり)

 

これだと

officeで読解できるのは

てっちゃんしかいないので

Google翻訳を出動。

 

(以下和訳)

NEW – マスク着用でリードし、人口の62%以上が「接種」した日本は、195,161人の新しいCOVID症例を報告し、記録上最高の1日の増加を報告しています。

22:27 ·2022年7月22日·ツイッターウェブアプリ

(和訳おわり)

 

カギ括弧の部分は補筆した。

 

いやあ

世界からバカにされてる感満載だな。

 

マスク大国NIPPON

なんかガラパゴス化が進んでいきそうだ。

 

Category: 職員Blog