Blog Archives

黒柴!49

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

一気にキンモクセイが咲いた。

秋の香りに包まれる。

みんなも⊂□⊃外して

秋を感じようぜ。

 

嗅覚の鋭い黒柴まりもは

とっくに感じていただろうな。

 

キンモクセイといえば

10,000ボルト

ジャンヌ・ダルク

とび色

 

すみません44年前の歌で。

たしか化粧品のCMソング。

 

黒柴まりも

気温が下がると

元気に走る走る!

競走馬みたいな走り方で走る走る!

 

暑いときは

ほとんど走らない日もあって

心配してたんだけど

秋になって

元気に走るようになって

安心したよ。

 

まりも

楽しかったな。

また走ろうな。

まりもの瞳は10,000ボルト

 

 

Category: 職員Blog

40 !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

ちょっと言うのを憚るんだけど

時間が経ってきたので

思いきって書いてみる。

 

例の大事件

報道初期の段階で

「…えっ?」って思った。

 

なんでか?

 

拘束された人を

すぐに「40代」って断言したから。

 

良くも悪くも40代には見えないでしょ?

「なんですぐに40代ってわかったの?」

って思ったんだよ。

 

それに普通はこういう場合

「40代ぐらいの」

って推定的に言うか

「20代から40代とみられる」

って幅を持たせて言うでしょ?

 

それをせずに最初から40代って断言。

 

その後も「…えっ?」の連続。

ここではそれらについては書かない。

 

失礼ながらもう矛盾がたくさんあって

なにが本当なのか

おれにはさっぱりわからない。

 

知らないでいたほうが身のためなのかな

と思っている。

深入りしたら戻ってこれなくなりそうだし。

 

Category: 職員Blog

MIX !5

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

チワプーのオニキス

 

やせました?

って訊いたら

やせてないんですよ〜太りました

とのこと。

 

太ったのか?

測ってみることにした。

 

オニキスをそのまま体重計に乗せると

動いて体重計から出てしまうので

まずおれが体重を測って

次におれがオニキスを抱いて測って

差引で出すことにした。

 

結果は

3.2kg

 

あ〜やっぱりデブ

とのこと。

そうかなあ?

 

チワプーの平均体重

調べてみた。

 

チワプーの体重は

2.5~4kgぐらいらしい。

 

平均じゃん。

 

オニキス

大丈夫だぞ。

もっと食っていいぞ。

ちょっと太っているぐらいが

かわいいぞ。

 

Category: 職員Blog

亀有!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

こち亀

 

すばらしいページを見つけたので

ここでご紹介。

 

(以下セリフのみ引用)

 

両津:だって大学教授とかがテレビで言うんですよ!ふつー信じるでしょう

中川:ぼくは疑いますよ

麗子:そうよ

両津:えーっ?

中川:テレビやマスコミはスポンサー関連事業局や社の方針などがいろいろ絡んでますので

決して中立で正しい意見とは限りません

目に見えないマスコミ操作もありますから

まず自分で調べて

そのニュースソースがどこから来たのかを判断します

麗子:鵜呑みにするのは危険よ

 

(引用おわり)

 

全201巻あるので

このページの連載日がいつかは

すぐにはわからないんだけど

最終回が2016年だから

少なくとも2016年以前の回だ。

(全巻お持ちの方、教えてください)

 

それにしても

この騒動の何年も前から

このような見解が掲載されていたのは

すばらしい。

「大学教授とかがテレビで」のくだり

まさに今の騒動と同じだからな。

 

Category: 職員Blog

Chance !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

Chance !

Chance !

Chance !

 

これYouTubeで聴けるようになったよ!

いやあうれしい。

 

前は速攻で消されてたんだよね。

今は

つべさんも

ワクネタやコロネタの火消しで精一杯で

とても音楽まで手が回らない

っていうのが実情かも。

 

白井貴子さん

当時25歳

おれ

当時20歳

 

白井貴子さん

オーバーオールが似合う

キュートな方。

 

走ってる感じの歌。

 

マラソンのキューちゃんが

LOVE 2000 を想起しながら走る

って言ってたな。

そんな感じ。

 

佐野さんの

アンジェリーナ

とか

南全星の

希望の轍

とか。

青心も走ってる感じの歌が多い。

 

Wake up !

心のまま

 

Category: 職員Blog

歩!4

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

36年ぶりの再会。

 

おれは容姿が激変しているので

今の容姿を前もって伝えた。

 

そしたら待ち合わせ場所で

すぐにわかったよ

って。

officeのHPを見てきたらしい。

なるほどね。

 

ゴルフのスコアが80とのこと。

運動神経いいからね。

それはわかる。

だけどほかのゴルファーとちがうのは

体を鍛えまくっていること。

彼はバッキバキに進化していた。

毎日3万歩以上歩いている。

すげえ!

エージシュートを目指すらしい。

いいねえ!

 

おれはエージシュート目指すからおまえも80過ぎてもリングに立てよ

って。

うん

がんばるよ。

 

彼に触発されて

おれも12kmの帰り道を歩くことにした。

汗びっちょりになったけど

楽しかったよ。

 

Category: 職員Blog

櫻!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

子どもの頃に読んだ絵本

さくら号

 

お兄ちゃんと妹が東京からさくら号に乗って

長崎のおじいちゃんおばあちゃんに会いに行く。

 

当時はブルートレインっていう呼び方は

まだなかった。

 

タイトルは

しんだいとっきゅう さくらごう

こんな感じだったと思う。

 

「おうちのかたへ」に

こう書いてあった。

 

さくら号は長崎に着くまでに4回機関車が交代しますが

子どもたちが混乱しないように

終点まで同じ機関車で描いています。

 

読めない漢字をそのつど母親に聞きにいったっけな。

「いちいちうるさいわねあんたはほんとにもう」

とか言われながら。

 

この絵本

オクとかで出てたら買いたいんだけど

さすがに半世紀以上前の絵本はないな。

 

ぼくらはきっと待ってる

 

さくら号

九州新幹線の愛称として健在!

新大阪から出ているよ。

九州新幹線では

往年の名列車の愛称を復活させてくれているのがうれしい。

 

ぼくらはきっと待ってる

きみとまた会える日々を

 

「き」を「い」と発声して歌うと実感的。

 

Category: 職員Blog

銀輪!(ノーマ)2

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

チャリンコに乗ってまた

ノーマの人を数える。

おれ?

もちろんノーマだよ

決まってんじゃん。

 

日の当たる坂道を

自転車で駆け上る

 

今回は

片道21km

往復42km

フルマラソンと同じ距離。

 

往路は246人

復路は256人

合計で502人

 

84mに1人の割合だ。

こないだよりも増えたな。

 

ただし

こないだとは条件がちがう。

今回は曜日が黒でない日。

休日のほうがノーマ率高いかもしれない。

 

一方で

こないだとは経路がちがう。

近郊を走る。

行き交う人も少ない。

近郊はノーマ率低かった。

 

クレイジー横山は今

秋風に吹かれてる

 

またこんど

条件をいろいろと変えたりして

数えてみようと思う。

 

クレイジー横山のため息なんて

秋風に変えてやる

 

 

Category: 職員Blog

電梯!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

電梯

エレベータ

officeのビルのエレベータと

同じ会社製のエレベータ。

「扉が閉まるの早くありません?」

って訊いてみた。

「めちゃくちゃ早いです!」

「そうですよね!おれなんかもう100回以上挟まれましたよ」

 

ちなみに

officeのビルのエレベータ。

 

officeのビルの定礎箱。

 

1989年5月竣工。

 

エレベータは竣工当時のものと推定。

33年前か…。

入替の時期がきたみたいだ。

 

9月26日から10月24日まで

エレベータの入替工事が行われる。

その間基本的に1台稼働。

 

エレベータ混むな。

時間帯によっては2回以上待ちだろうな。

 

8階まで階段で上ろうかな?

待ってるよりは早いと思う。

配達や清掃の業者さんに譲るべきだし。

 

35階まで毎日上っている方もいるんだよ。

その4分の1以下でしょ?

その方にしてみれば楽勝な階数だよな。

やってみようかな?

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

state funeral !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

state funeral

 

Englandでの両陛下

着用されていて

「えっ?」

って思った。

両陛下のご意思ではないはず。

だれだよ着用させたの?

 

なんて思っていたら

着用は最初だけで

あとはノーマになっていらした。

ああよかった!

 

公式行事でノーマは

この騒動始まって以来初だそうだ。

いやそれでいいんだよ

着マのお姿は見るに忍びない。

 

さて

着用し続けているみなさん

両陛下が外されましたよ。

まさか

非難したりはしないですよね?

ルールガー

とか

マナーガー

とか

おっしゃらないですよね?

 

そうそう

JAPANでもあるな

9月27日に。

参列者各位は全員着用だと予想。

不織布びっしりと。

 

この予想

外れてほしい

いい意味で。

もし外れたら

おれは参列者各位を大尊敬する。

Category: 職員Blog

prune!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

プルーンが売っていた。

どんな感じかな

って食ってみたら…

 

うまい!

 

すっぱくておいしいんだよ。

 

ドライフルーツのプルーンは

食べたことあるけど

生食は生まれてはじめてだわ。

 

買い続けて

食い続けて

青果店さんに

「毎度!」

って言われたよ。

 

プルーンは仕事の合間に食える。

①皮ごと食える

②果汁が垂れない

③種が取れやすくて食べやすい

 

もうじき旬が終わっちゃうから

また来年食おうと思う。

 

すっぱいもの食べると

疲れがとれるような気がする。

 

おれは疲れたらフルーツざんまい。

 

ああおれもう

気分はすっかりジェニーだわ。

 

そうすれば

とにかく

すこしは

気がおさまるの

 

Category: 職員Blog

鷗!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

西九州新幹線が開通したよ!

武雄温泉〜長崎を走る。

 

いろいろと議論はあるんだけど

ここは素直に開通をお祝いするね

鉄ヲタのおれとしては。

 

西九州新幹線は

嬉野温泉を通る!

日本三大美肌の湯だぞ。

 

そして

嬉野市としては91年ぶりの鉄道駅。

「自治体内にある唯一の駅が新幹線の駅」は

七戸十和田(青森県上北郡七戸町)

嬉野温泉(佐賀県嬉野市)

の2つになる。

 

列車名は「かもめ」

 

クレイジー横山はどうして悲しくなると

海を見つめに来るのでしょうか?

 

ミラクルひかるさんのものまね最高!

声だけじゃなくて顔まで似てるし。

 

クレイジー横山はひとりで生きられるのね

 

ああおれの頭の中に

かもめがいっぱい翔んでいるわ。

 

Category: 職員Blog

拓!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

偉大なるアーチスト

吉田拓郎さん。

 

でも自分は拓郎さんのこと

ちょっとしか知らない。

あと10年早く生まれていたら

夢中になっていたかもしれない。

 

知っている曲は

サマーピープル

これだけ。

化粧品のCMソングで

ラジオの深夜放送でもよくかかっていた。

ベストテンでも30位以内にランクインした。

 

提供した楽曲

襟裳岬

これは知っている。

レコ大受賞曲であまりにも有名だからな。

おれは若い頃

「何もない春」が見たくて

襟裳岬に行ったよ。

 

提供曲

調べてみてびっくりした。

いっぱいある!

 

石野真子さん

狼なんか怖くない

わたしの首領

 

キャンディーズ

やさしい悪魔

アン・ドゥ・トロワ

 

もう挙げていったらきりがないんだけど

いちばんびっくりしたのがこれ。

 

風見慎吾さん

僕笑っちゃいます

 

ベストテンにもランクインして

1983年の年間第17位

この歌が拓郎さんの曲だっていうこと

40年近く経って初めて知ったよ。

 

吉田拓郎さん

年内で芸能活動を終了なさる。

 

吉田拓郎さん

長い間お疲れさまでした。

そして

おれたちにたくさんの夢をくださって

ありがとうございました。

 

Category: 職員Blog

橋!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

演歌のタイトルによく使われる言葉

「酒」「舟」「道」「坂」

そして「橋」

 

押上に「京成橋」っていう橋がある。

北十間川に架かっている。

この橋を渡った北側に

地上駅時代の押上駅の駅舎があった。

当時の写真を見ると

かなり大きな駅舎で

屋根にネオンサインがあって

「けいせいのりば 押上駅」

って書いてあった。

 

1960年に

地下鉄との乗り入れを開始して駅が地下化された後も

駅舎はしばらく使われていて

ネオンサインは

「京成 都営地下鉄 押上駅」

になった。

 

1967年に駅舎は京成本社に建て替えられた。

四角い4階建の本社で

浅草税務署みたいな建築様式。

 

2013年に本社が京成八幡に移転して

2015年にテナントビルが建った。

京成橋は

多難だった同社の歴史を

静かに語り継いでいるような気がする。


 

 

Category: 職員Blog

雑品!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

薬機法

「やっきほう」と読む。

 

正式名称は

「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」

 

薬機法では

「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」「医療機器」

について定義している。

 

マスクはどれに該当?

 

酸素マスクとか麻酔用マスクは

「医療機器」に該当。

 

市販されているマスクは

大変残念(?)なことに

薬機法で定義されている4つの

いずれにも該当しない。

 

「雑品」と呼ばれている。

 

ただし

「雑品」は薬機法で定義されていないので

これは俗称かも。

 

「雑品」は薬機法で定義されていないので

「効く」とかそういうこと謳ったら

これはアウト。

 

そんな「雑品」を

「基本的防止策」として崇めている。

これは「科学」じゃなくて「迷信」だな。

言っちゃなんだけど。

Category: 職員Blog

Million !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

「1日100万回が目標」

だって。

 

こういうのって

回数の目標掲げてやるものなのか?

 

「これをやらないとadministrationがもたない」

だって。

 

あらら

これって

インボーロンの論旨そのままじゃん。

インボーロンそのままでしたってこと?

ちがうんだったら

それはこれこれこういう意味ですよ

って教えてほしい。

おれには

なんでこれをやらないともたないのか

まったくわからない。

 

「現時点で現実的ではない」

はい出ました

引き下げませんってこと。

 

引き下げたら

目標達成できないもんね。

ということは

全数カウントも継続だろうな。

煽らないと目標達成できないからな。

完全に手段が目的化。

 

ガラパゴス化

さらに進行中。

こんなのいまだにやってるの

ここだけだわ。

 

Category: 職員Blog

Business Book!2

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

過去の成功体験にとらわれていないか?

これもビジネス書によく書いてあるな。

 

JAPANのCOVID-19の「成功体験」

 

マスクをしていたから防げた。

 

これがちがうってことが証明されちゃったからな。

着用率世界一の国が感染率世界一だからな。

 

間違えは誰にでもある。

今までの間違えをどうこう言うつもりはない。

だけど

間違いに気づいたら修正しようよ。

 

重症化とかがUSに比べて少なかった

って言われていたでしょ?

Factor-X

とか言われていたでしょ?

 

これ

マスクのおかげじゃないんだよ。

 

JAPANよりもUSは肥満の人が多い。

BMIが30以上の人の割合

JAPANは3〜4%

USは30〜40%

なんと10倍!

もうケタがちがうんだよ。

 

Factor-Xの大きな要因

それは肥満度だと思う。

これがなんで取り上げられないのかねえ。

専門家各位が肥満だからか?

だったら専門家各位が

率先して肥満から脱却して

範を示すべきだと思う。

こんなにバッキバキになりました

って専門家がいたら

もうめちゃくちゃかっこいいのに。

 

Category: 職員Blog

Business Book!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

あなたの仕事は手段が目的になっていませんか?

ってこと

ビジネス書によく書いてあるよね。

 

これ

ビジネスだけではなくて

こういう逆転現象

もう世の中にあふれている。

 

感染対策のためにマスクを

これがいつの間に

マスクのために感染対策を

になっていないか?

マスクが目的化していないか?

 

それはいいすぎだろ

って?

 

じゃあこれはどうだ?

 

正しく怖がる

これがいつの間に

怖がるのが正しい

になっていないか?

 

顔を隠すと安心

とか

これって犯罪者の心理じゃないのか?

こわい世の中だわ。

 

誰も歩いていない夜道で完璧にマスク着用

これは完全に手段が目的化してるだろ?

 

…あっ

草木も眠る丑三つ時

これか。

Ghostからの感染防止策か。

 

GhostからのVirus感染

これはこわいわ。

さすがにおれでもめちゃくちゃこわい。

Category: 職員Blog

連続!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

ラ・レ♭ファー・ミ♭ソ!

ラ・レ♭ファー・ミ♭ソ!

ラ・レ♭ファー・ミ♭ソ!

 

ザッ

ベストテン!

 

7週以上連続1位だった曲は24曲

8週以上連続1位だった曲は10曲

9週以上連続1位だった曲は4曲

10週以上連続1位だった曲は2曲

 

今週の

スポッ

トライト!

 

JAPANが7週連続世界一。

 

なんだよ?

って?

 

例のヤツだよ。

 

完マでもこのこと知らない人多くて

びっくりしたよこっちが。

 

追いかけます

お出かけならば

どこまでも

 

着用率も世界一。

意味ねえってこと世界的に証明されちゃったな。

 

はいポーズ!

 

あと5週続けば

あの「ルビーの指環」に並ぶ。

 

最後まで1時間生放送

 

Category: 職員Blog

秋刀魚!(2022)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

さんま定食

始まったよ。

(発売日と値段の推移)

 

2017年は9月22日

定食 690円

なす味噌付 860円

 

2018年は9月20日発売開始

定食 690円

肉豆腐付 860円

 

2019年は発売なし

 

2020年は9月17日発売開始

牛肉炒め付 860円

 

2021年は8月27日発売開始

肉豆腐付 890円

 

2022年は9月2日発売開始

定食 890円

ミニすき焼き付 1,090円

 

5年前と比べて値段が200円上がった。

 

ちなみに

発売開始は2005年だそうだ。

 

魚介類が好きなんですか?

ってよく言われる。

自分ではあんまり意識してなかった。

どっちかっていうと肉派かな

なんて思っていたけど

メニューに

シーフードカレーがあればそれを選ぶし

シーフードパスタがあればそれを選ぶ。

 

さんま大好き!

 

 

Category: 職員Blog