Blog Archives

☆スタンプ

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

意図せずして始まった

おれのLINE

あんだけやらない主義だったのにねえ。

パソコンにも入ったよ。

コウジが入れてくれた。

パソコン版もアイコンを一休さんにしようと思って

黙々と設定していたら

「なんか熱中してるなと思ったらそんなことやってて」

ってコウジにおこられちゃったよ。

「ラインスタンプ買っちゃおうかな」

って言ったら

わかちゃんが

「買っちゃえ買っちゃえ」

って言うんで

買っちゃったよ。

まずは

パトラッシュ

♪ランランラー ランランラー

そして

一休さん

♪気にしない 気にしない 気にしない

さらには

ブルーハーツ

これバンドじゃなかったんだけど

絵がかわいいので購入。

♪体中を流れてるんだぜ

しめて360円也。

Category: 職員Blog

☆FB

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

おれのFB

実名顔出し。

ただ

見る専なので

書き込みしたことない。

MessengerとかCommentとか

そういうのはやるよ。

XではFBの評判必ずしもよくなくて

酷評(?)されている。

仲良しマウント連絡帳

リア充投稿

仕事自慢・人脈自慢

こんな感じ。

まあそう言われればそうなんだけど

自慢とかしない人も多いよ。

Devil manさんけっこうおもしろい。

そう

「横山さんそっくりのおばちゃんがいるラーメン屋さんが荻窪にあるよ」

って教えてくれた。

たしかに似ている。

かなりウケてくれた方もいて

なんか照れるわ。

その写真

探してるんだけど見つからない。

どこいっちゃったかねえ。

Category: 職員Blog

☆伝統色

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

週イチぐらいで登場

Xの性格診断。

(今回のお題)

あなたに似合う色は?日本の伝統色に例えると

結果は…

花緑青(はなろくしょう)

これどんな色?

ウィキで調べてみる。

(以下ウィキ)

19世紀初頭にドイツで工業的に生産され始めた緑色の人工顔料である。

(ウィキおわり)

日本の伝統色じゃねえじゃん。

別に調べてみる。

(引用元)

伝統色のいろは

-Traditional colors of Japan-

それによれば…

明るく渋い青緑色

明るくて渋い…?

わからん。

色見本を見てみると…

これ常磐線の色だわ。

旧国鉄の名称「青緑1号」

慣用色名称「エメラルドグリーン」

おれは常磐線だ。

ちなみに診断結果の概要。

✔️ストレス溜め込みがち

✔️SNSの使い方が上手い

✔️田舎暮らしって憧れる

3番目は合っているな。

Category: 職員Blog

☆四字熟語

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

Xの性格診断

これシリーズ化すればよかったわ。

連番振って。

(今日のお題)

あなたの性格を四字熟語で表すと?

結果は…

独出心裁

…?

これなんて読むの?

どくしゅつしんさい

どういう意味?

表現や発想が他人とは違っていて独創的なこと。

へえ!

(結果の要約)

■自分 is the best

■周りと逆方向に行ってみたい

■マイペースの極み

■得手不得手がハッキリしすぎ

自分 is the best ってどういう意味?

調べたけど出てこなかった。

「おれって最高」っていう意味か?

これはちょっとちがうな。

おれは「世界に一つだけの花」の精神なんで。

あとはぜんぶその通り。

Category: 職員Blog

☆まんまる顔

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

恋人試験

松本ちえこさん

おれが多用する「65点」は

この歌が原典。

松本ちえこさん

バスボンのCMソング

歌っていたな。

初代バスボンガール。

歌詞がものすごくかわいい!

CMソングは1番の歌詞で

ぜんぶで4番まである。

まんまる顔

ふっとい足

ちっちゃい目

ひっくいハナ

アルバム収録曲としてリリースされていた。

そんな松本ちえこさん

5年前に旅立ってしまっていた。

今のおれと同じ歳で。

合掌。

Category: 職員Blog

☆曜日

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

なんか曜日の感覚なくなってきた。

曜日の歌ってけっこうあるな。

一週間

これロシア民謡。

歌の主人公が

♪糸巻きもせず

♪おしゃべりばかり

って感じで

けっして勤勉ではないのがおもしろい。

あと

ウンジャラゲ

オリジナルは植木等さんで

そのあとの世代に広めたのは

志村けんさん。

これもあるわ。

戸締まり用心火の用心

曜日ごとの歌詞がある。

日本船舶振興会(今の日本財団)

アニメ一休さんの単独スポンサーだったんだよな

たしか。

ベストテン小僧としては

OH! ギャル

沢田研二さん。

前期と後期で衣装がちがう。

♪オー!ギャル(ギャル)

♪ギャル✕5回

(手拍子とともに)

月月火水木金金

Category: 職員Blog

☆狂人

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

Xの性格診断

「あなたの狂人度を数値化します」

ああこれもうぜったい予想つく。

やるまでもないかなとは思うんだけど

とりあえずやってみる。

(以下結果引用)

あなたの狂人レベルは【90%】…新人類です

(引用おわり)

「新人類」って言葉ひさしぶりに聞いた。

今でもそういう表現あるのか?

「新人類」ってバブル期頃の言葉でしょ?

おれぐらいの年代の若者(もちろん当時)のことを

そう呼んでいた。

そんな「新人類」世代も

いまや還暦。

とてもじゃないけど

「新人類」ではない。

じーさんばーさんだわ。

っていうか

「100%」でなかったのが

ちょっと不本意。

「10%」は「まとも」だったってこと。

なにが「まとも」だったのかな?

Category: 職員Blog

☆毎度

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

「マックで『毎度!』って言われるの、横山さんぐらいですよ」

ってことらしいんだけど

こないだ

サイゼでも言われたよ。

「毎度!」

って。

なんで覚えてもらえるのか?

おれは「覚えやすい客」だから。

①めちゃくちゃ目立つ(よくもわるくも)

②いつも同じもの注文する

③そしてめちゃくちゃたくさん食べる

まあおれが店員さんだったとしても

すぐ覚えるな。

おれぜったい二つ名あるな。

二つ名を予想。

①小エビダブル

↑いつも小エビのカクテルを2つ頼むから。

②コワモテくん

↑これはぜったいそう思われている。

③デカバッグ

↑これもかなり目立つからな。

二つ名いただけるだけで光栄だ。

店員さん

おれおこらないんで

おもしろい二つ名くださいませ。

Category: 職員Blog

☆Strawberry

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

恒例(?)の性格診断。

(以下表題引用)

スカーレット?ボルドー?あなたを赤色で表すと

(引用おわり)

結果は…

まさかの

ストロベリーレッド!

いやこれかわいすぎだろ。

何日か経ってもう一度やっても

ストロベリーレッドだった。

(以下結果の要約)

✔️周囲のお母さん的存在

✔️人にも自分にも完璧を求めない

✔️プレッシャーに強い

✔️怒ってもかわいい

(要約おわり)

「周囲のお母さん的存在」

ははは!

おれ最近性格がおばさん化(?)している。

「怒ってもかわいい」

これどっちかって言うとコウジだな。

ところで

Strawberryといえば

聖子ちゃん!

Strawberry Time

↑これ産後第1弾。

↑PVはゲーセンのカーレースゲーム。

いちご畑でつかまえて

↑これ作曲大瀧詠一さん!

♪永遠に平和なの!

Category: 職員Blog

☆通気

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

通気性バツグンのMASK

ってのが出ていた。

通気性バツグンだったら

効果がないのでは?

ガチのカンセンタイサクの各位は

たぶん買わないだろうな。

ということは

顔を隠したい各位向けなんだよ。

それなら売れる。

もうはっきり言えばいいのに。

顔を隠したいからMASKしてます

って。

顔を隠すのもコジンノハンダンです

って。

それを

思いやりだのマナーだのって

いい人っぽい言い訳をするのは

やっぱよくないよ。

顔を隠したいって堂々と言えばいい。

おれ?

隠さないよ。

SNSとかも

おれの写真載せていいですよ

って言っている。

ただ

顔にボカシは入れないでください

ってお願いする。

ボカシ入れるんだったら載せないでください

って言う。

おれわるいことしていないんで。

Category: 職員Blog

☆Slang

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

Xで出ていたクイズ

(以下表題引用)

ひと昔前のネットスラング、覚えてるかな?【Vol.2】

(引用おわり)

やってみた。

結果は…

(以下結果)

7問中 7問正解!

あなたは 歴戦の猛者 です!

もはやレジェンド!生ける伝説です。どれだけの敵を打ち負かして来たことか!

(結果おわり)

おおっ!

全問正解できるとは思わなかったわ。

ネットの書き込み系おれ見る専なのにね。

2ちゃんでネコ出てたよね。

正式名称知らないんだけど。

探したらコピペOKのサイトがあった。

コピペしてみる。

 ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

( ´∀`)< オマエモナー

(    )  \_____

| | |

(__)_)

なんか形がずれている。

スペース入れて補正。

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

( ´∀`)< オマエモナー

(    )  \_____

 | | |

(__)_)

うん

いい感じ。

Category: 職員Blog

☆神社(4)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

神明造の神社

いろいろと考えた結果

塀はつけないことにした。

塀は神社にmustではないのと

本殿を囲わないで広がりを感じさせるため。

あと樹木は省略することにした。

同じく省略した法隆寺と合わせるため。

完成!

左右はsymmetryだよ。

鳥居から本殿を見る。

ここにいるよ!

法隆寺とともに。

Category: 職員Blog

☆神社(3)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

神明造の神社

製作中。

柱と壁

なんかいい雰囲気

屋根

左側の角みたいに出ているのは

「千木(ちぎ)」っていう。

真ん中は

「鰹木(かつおぎ)」っていう。

これは屋根の棟に載る。

鳥居

これは神社のお約束。

ベースボード

テイストが法隆寺と同じ!

神明造の神社

法隆寺の隣に飾る。

縮尺も同じ1/150なので比較にもなるし。

酒樽はエントランスに移動。

連獅子は見張りコーナーに移動。

Category: 職員Blog

☆神社(2)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

officeに神棚を置くのはあきらめたんだけど

なにかそれに代わるものを作りたい。

候補の中からいろいろ考えてた結果

決定。

コレ!

これを作ってofficeに飾る。

神明造ってなんだよ

って?

伊勢神宮は神明造だよ。

それと多くの神棚が神明造。

あとおれも意外だったのが

両国国技館の土俵の上に屋根があるでしょ?

あれも神明造。

前回の法隆寺西院伽藍

キットに入っていた樹木は省略しちゃったんだけど

今回は樹木も設置する。

どうしてかっていうと

両側にある樹木

神棚の榊っぽくて気に入っちゃったから。

縮尺は1/150でNゲージサイズ。

参考製作時間は10時間

難易度はなんと

★☆☆☆☆

サクッとできるかねえ。

Category: 職員Blog

☆神社(1)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

Officeの中をいろいろと「和」で攻めてるでしょ?

ただひとつだけ

これは差し控えておこうっていう題材がある。

それは何か?

神棚

高い場所に置かなくてはならない。

そうすると

掃除は脚立に乗ってやる必要がある。

正直言ってめんどくせえから

だれも掃除しなくなる。

目に入らないからだれも気にしなくなる。

もう榊󠄀の交換とか論外って感じ。

神様にすごく失礼なことになる。

そんなことになるぐらいだったら

最初から置かないほうがいい。

だから

officeに神棚は置いていない。

これからも置くことはない。

いやおれが掃除するんで大丈夫っす

なんてヤツがいれば話は別だけど

そんなヤツいねえよな。

Category: 職員Blog

☆Chihuahua

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

Xの性格診断

「あなたを犬に例えると」

やってみた。

結果は…

まさかの

チワワ

えー?!

愛玩犬なの?

おれ

いかついよ。

(以下引用①)

🐾こう見えて果敢でワイルド

🐾すぐヤキモチ焼く

🐾警戒心が強い

🐾気心知れた人にわがまま

(引用①おわり)

(以下引用②)

✔️なぜか他人からナメられることがある

✔️けっこう神経質

✔️自己主張は強め

(引用②おわり)

なんかちょっとちがう気もして

何日か経って

設問も自分の回答も忘れた頃に

またやってみたんだけど

結果はやっぱりチワワだった。

おれチワワなのかねえ。

Category: 職員Blog

☆意識

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

東海道・山陽新幹線の喫煙室廃止の告知に

「健康意識の高まりを受け」

って書いてあった。

…は?

高まっているのは嫌煙意識(←変な表現かな)であって

健康意識は高まっていないと思う。

世の中どんどん不健康になっているんじゃないか?

身体を鍛えましょう

って話

まったく聞かなくなったわ。

っていうか

いかに身体を動かさないか

みたいな流れが加速している。

「世迷言」って歌があったんだよ。

「世迷言」は「よまいごと」って読む。

回文ソング。

上から読んでも下から読んでも

世の中バカなのよ

→よのなかばかなのよ←

知ってる人〜?

は〜い!

うん

君たちも

ムー一族だね。

よし

みんなで

ムーを回し読みするぞ!

Category: 職員Blog

☆専

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

「横山さんってけっこうSNSやってるんですね」

やってない。

「インスタもあったし」

それ観るためにアカウントとった。

たしかTikTokもアカウントある。

FBもXもインスタもTikTokも

戸籍上の本名で出している。

FBは写真で

あとは一休さん。

おれ見るだけ。

見てグッドボタン押すだけ。

👍とか♥とか。

「見る専」って言うらしい。

昔の2ちゃんとかも「見る専」

レポよろ

とか

kwsk

とか

なつかしい。

あとこれ。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

(↑スマホで変換できた)

しかし

おれもヒマだな。

Category: 職員Blog

☆神社(2)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

officeに神棚を置くのはあきらめたんだけど

なにかそれに代わるものを作りたい。

候補の中からいろいろ考えてた結果

決定。

コレ!

神明造の神社

これを作ってofficeに飾る。

神明造ってなんだよ

って?

伊勢神宮は神明造だよ。

それと多くの神棚が神明造。

あとおれも意外だったのが

両国国技館の土俵の上に屋根があるでしょ?

あれも神明造。

前回の法隆寺西院伽藍

キットに入っていた樹木は省略しちゃったんだけど

今回は樹木も設置する。

どうしてかっていうと

両側にある樹木

神棚の榊っぽくて気に入っちゃったから。

縮尺は1/150でNゲージサイズ。

参考製作時間は10時間

難易度はなんと

★☆☆☆☆

サクッとできるかねえ。

Category: 職員Blog

☆MOS

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

こないだモスに行って

スパイシーチリドッグを注文しようと思ったら

…メニューにない。

スパイシーモスチーズバーガーを注文。

これはこれでおいしい。

ホットドッグ類やめちゃったのか?

公式サイトを見たら…

ちゃんとある。

ただし下のほうに注意書きあり。

一部の商品については扱っていない店舗もあります。

なるほど。

そういうことか。

いろいろ調べていったら

ライスバーガー類もない店もあるらしい。

そのお店も

そういえばライスバーガー類メニューになかったな。

まあいろいろ事情があるんだろうな。

台東区内にモスバーガーは2店舗しかない。

合羽橋と花川戸の2店舗だけ。

そうそう

モスの店員さんMASK外したんだよな。

店によるのかもしれないけど。

写真のモスは全商品ラインナップ。

店員さん全員素顔だった。

Category: 職員Blog