クレイジー横山です!
どうも!
斗栱壁に肘木と斗を貼りつける。
全部で288個
これをチマチマと貼りつけた。
製作時間6時間。
5日かけて進めた。
最大難関とりあえず突破。
肘木と斗は
構造上なくても支障ないような気がするので
純粋に装飾目的なのかもしれない。
この神輿
「江戸神輿」よりも素朴な感じ。
だから「町みこし」って名づけられているんだろうな。
個人的には
「村の鎮守の神輿」
って感じがする。
起業・会計・税務・相続に関する相談は上野・浅草近くのやまなみ税理士法人へ
クレイジー横山です!
どうも!
斗栱壁に肘木と斗を貼りつける。
全部で288個
これをチマチマと貼りつけた。
製作時間6時間。
5日かけて進めた。
最大難関とりあえず突破。
肘木と斗は
構造上なくても支障ないような気がするので
純粋に装飾目的なのかもしれない。
この神輿
「江戸神輿」よりも素朴な感じ。
だから「町みこし」って名づけられているんだろうな。
個人的には
「村の鎮守の神輿」
って感じがする。