クレイジー横山です!
どうも!
今は
「仏教伝来」って言わないらしい。
「仏教公伝」って言うらしい。
「伝来」で習ったか
「公伝」で習ったか
これシニア判定テストかも。
「伝来」以前に
すでに私的信仰はあった
っていうのが
「公伝」にした理由とのこと。
渡来人が民間に伝えていたらしい。
仏教公伝は
538年説と552年説がある。
仏教発祥は
紀元前5世紀説と紀元前6世紀説がある。
どの説にしても
発祥から千年ぐらいかけて伝わるって
すげえよな。
悠久の年月だ。
そして
仏教を弾圧しないで受け入れて
保護して広めて
自ら帰依した天皇もすげえわ。
-1024x768.jpg)
-1024x768.jpg)


-1024x768.jpg)

①-1024x743.jpg)
②-1024x785.jpg)
③-1024x768.jpg)
④-1024x768.jpg)

-1024x764.jpg)
-1024x964.jpg)
-743x1024.jpg)
③-1024x661.jpg)
-1024x768.jpg)
-768x1024.jpg)


②-1024x610.jpg)
-1024x768.jpg)
①-1024x534.jpg)
-1024x620.jpg)