Monthly Archives: 8月 2024

☆持つ

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

前にスマホの持ち手の話したでしょ?

何年か前だけど。

これの心理テスト

Xで出ていた。

「今どう持ってますか?」

❶ 利き手で持って利き手で操作

❷ 利き手と逆の手で持って逆の手で操作

❸ 片手で持って逆の手で操作

❹ 両手で持って両手で操作

おれは❷だ。

↓診断結果

あなたは、クリエイティブな才能を持っているタイプです。他の人にはない個性的な発想で、周りを驚かせたり感心させたりすることが多いでしょう。ただ「自分は周りと違う」と偉そうな一面もあるので、注意が必要です。

うん

おれは

あんたらなんかと世界がちがう

(↑すんげえやなヤツ)

おれは左手小指で下辺を支えて

左手の人差指・中指・薬指で背面を支えて

左手親指で画面操作。

ところが…だ。

これ医学的にはNGな持ち方らしい。

両手で操作が理想らしい。

おれも寝っ転がってるときは両手だよ。

(そうじゃないと顔面直撃)

ふだんから両手にしなきゃだめかねえ。

Category: 職員Blog

☆二郎系

Posted on by

レイジー横山です!

どうも!

Xの性格診断

(今回のお題)

あっさり?こてこて?あなたをラーメンに例えると診断

結果は…

二郎系ラーメン

おおっ?

どういう意味かな?

(診断結果要約)

✔️達成感を味わうのが好き

✔️自分の弱さは隠さない

✔️好きなものはとにかく極めたい

✔️少年の心を持っている

(要約おわり)

なんか合っているな。

少年というか幼児の心。

ここでラーメン講座。

二郎系と家系の違い。

〔二郎系ラーメン〕

🍜元祖は「ラーメン二郎」

🍜モヤシとかキャベツの野菜がたくさん

🍜チャーシューもたくさん

🍜特大の麺

→中山道沿いのラーメン屋さんが二郎系だな。

→野菜がすごくおいしい。

〔家系ラーメン〕

🍜元祖は「吉田屋」

🍜濃厚な豚骨醤油スープ

🍜中太ストレート麺

🍜ほうれん草と海苔が具材

→officeの斜め前に家系ラーメンあるよ!

→ご飯食べ放題。

Category: 職員Blog

☆スタンプ

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

意図せずして始まった

おれのLINE

あんだけやらない主義だったのにねえ。

パソコンにも入ったよ。

コウジが入れてくれた。

パソコン版もアイコンを一休さんにしようと思って

黙々と設定していたら

「なんか熱中してるなと思ったらそんなことやってて」

ってコウジにおこられちゃったよ。

「ラインスタンプ買っちゃおうかな」

って言ったら

わかちゃんが

「買っちゃえ買っちゃえ」

って言うんで

買っちゃったよ。

まずは

パトラッシュ

♪ランランラー ランランラー

そして

一休さん

♪気にしない 気にしない 気にしない

さらには

ブルーハーツ

これバンドじゃなかったんだけど

絵がかわいいので購入。

♪体中を流れてるんだぜ

しめて360円也。

Category: 職員Blog

☆FB

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

おれのFB

実名顔出し。

ただ

見る専なので

書き込みしたことない。

MessengerとかCommentとか

そういうのはやるよ。

XではFBの評判必ずしもよくなくて

酷評(?)されている。

仲良しマウント連絡帳

リア充投稿

仕事自慢・人脈自慢

こんな感じ。

まあそう言われればそうなんだけど

自慢とかしない人も多いよ。

Devil manさんけっこうおもしろい。

そう

「横山さんそっくりのおばちゃんがいるラーメン屋さんが荻窪にあるよ」

って教えてくれた。

たしかに似ている。

かなりウケてくれた方もいて

なんか照れるわ。

その写真

探してるんだけど見つからない。

どこいっちゃったかねえ。

Category: 職員Blog

☆伝統色

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

週イチぐらいで登場

Xの性格診断。

(今回のお題)

あなたに似合う色は?日本の伝統色に例えると

結果は…

花緑青(はなろくしょう)

これどんな色?

ウィキで調べてみる。

(以下ウィキ)

19世紀初頭にドイツで工業的に生産され始めた緑色の人工顔料である。

(ウィキおわり)

日本の伝統色じゃねえじゃん。

別に調べてみる。

(引用元)

伝統色のいろは

-Traditional colors of Japan-

それによれば…

明るく渋い青緑色

明るくて渋い…?

わからん。

色見本を見てみると…

これ常磐線の色だわ。

旧国鉄の名称「青緑1号」

慣用色名称「エメラルドグリーン」

おれは常磐線だ。

ちなみに診断結果の概要。

✔️ストレス溜め込みがち

✔️SNSの使い方が上手い

✔️田舎暮らしって憧れる

3番目は合っているな。

Category: 職員Blog

☆四字熟語

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

Xの性格診断

これシリーズ化すればよかったわ。

連番振って。

(今日のお題)

あなたの性格を四字熟語で表すと?

結果は…

独出心裁

…?

これなんて読むの?

どくしゅつしんさい

どういう意味?

表現や発想が他人とは違っていて独創的なこと。

へえ!

(結果の要約)

■自分 is the best

■周りと逆方向に行ってみたい

■マイペースの極み

■得手不得手がハッキリしすぎ

自分 is the best ってどういう意味?

調べたけど出てこなかった。

「おれって最高」っていう意味か?

これはちょっとちがうな。

おれは「世界に一つだけの花」の精神なんで。

あとはぜんぶその通り。

Category: 職員Blog

☆まんまる顔

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

恋人試験

松本ちえこさん

おれが多用する「65点」は

この歌が原典。

松本ちえこさん

バスボンのCMソング

歌っていたな。

初代バスボンガール。

歌詞がものすごくかわいい!

CMソングは1番の歌詞で

ぜんぶで4番まである。

まんまる顔

ふっとい足

ちっちゃい目

ひっくいハナ

アルバム収録曲としてリリースされていた。

そんな松本ちえこさん

5年前に旅立ってしまっていた。

今のおれと同じ歳で。

合掌。

Category: 職員Blog

☆曜日

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

なんか曜日の感覚なくなってきた。

曜日の歌ってけっこうあるな。

一週間

これロシア民謡。

歌の主人公が

♪糸巻きもせず

♪おしゃべりばかり

って感じで

けっして勤勉ではないのがおもしろい。

あと

ウンジャラゲ

オリジナルは植木等さんで

そのあとの世代に広めたのは

志村けんさん。

これもあるわ。

戸締まり用心火の用心

曜日ごとの歌詞がある。

日本船舶振興会(今の日本財団)

アニメ一休さんの単独スポンサーだったんだよな

たしか。

ベストテン小僧としては

OH! ギャル

沢田研二さん。

前期と後期で衣装がちがう。

♪オー!ギャル(ギャル)

♪ギャル✕5回

(手拍子とともに)

月月火水木金金

Category: 職員Blog

☆狂人

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

Xの性格診断

「あなたの狂人度を数値化します」

ああこれもうぜったい予想つく。

やるまでもないかなとは思うんだけど

とりあえずやってみる。

(以下結果引用)

あなたの狂人レベルは【90%】…新人類です

(引用おわり)

「新人類」って言葉ひさしぶりに聞いた。

今でもそういう表現あるのか?

「新人類」ってバブル期頃の言葉でしょ?

おれぐらいの年代の若者(もちろん当時)のことを

そう呼んでいた。

そんな「新人類」世代も

いまや還暦。

とてもじゃないけど

「新人類」ではない。

じーさんばーさんだわ。

っていうか

「100%」でなかったのが

ちょっと不本意。

「10%」は「まとも」だったってこと。

なにが「まとも」だったのかな?

Category: 職員Blog

☆毎度

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

「マックで『毎度!』って言われるの、横山さんぐらいですよ」

ってことらしいんだけど

こないだ

サイゼでも言われたよ。

「毎度!」

って。

なんで覚えてもらえるのか?

おれは「覚えやすい客」だから。

①めちゃくちゃ目立つ(よくもわるくも)

②いつも同じもの注文する

③そしてめちゃくちゃたくさん食べる

まあおれが店員さんだったとしても

すぐ覚えるな。

おれぜったい二つ名あるな。

二つ名を予想。

①小エビダブル

↑いつも小エビのカクテルを2つ頼むから。

②コワモテくん

↑これはぜったいそう思われている。

③デカバッグ

↑これもかなり目立つからな。

二つ名いただけるだけで光栄だ。

店員さん

おれおこらないんで

おもしろい二つ名くださいませ。

Category: 職員Blog

☆Strawberry

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

恒例(?)の性格診断。

(以下表題引用)

スカーレット?ボルドー?あなたを赤色で表すと

(引用おわり)

結果は…

まさかの

ストロベリーレッド!

いやこれかわいすぎだろ。

何日か経ってもう一度やっても

ストロベリーレッドだった。

(以下結果の要約)

✔️周囲のお母さん的存在

✔️人にも自分にも完璧を求めない

✔️プレッシャーに強い

✔️怒ってもかわいい

(要約おわり)

「周囲のお母さん的存在」

ははは!

おれ最近性格がおばさん化(?)している。

「怒ってもかわいい」

これどっちかって言うとコウジだな。

ところで

Strawberryといえば

聖子ちゃん!

Strawberry Time

↑これ産後第1弾。

↑PVはゲーセンのカーレースゲーム。

いちご畑でつかまえて

↑これ作曲大瀧詠一さん!

♪永遠に平和なの!

Category: 職員Blog